秋と冬にはどんなファッションをすればいいの?
秋冬といえば、アウターの種類が結構多いため、どれを選べばいいのか悩んでしまいます。
例えば・・・。
- ダウンジャケット
- マウンテンパーカー
- ロングコート
などなど、たくさんがありますが、結局どれを選べばいいの?と思ってしまいますよね。
そこで、ファッション初心者の男性に向けておすすめの冬服と、対応するコーディネートをまとめたので、ぜひチェックしてみてください。
当記事がおすすめな人
対象者は社会人の男性。
おすすめの冬服を1つに絞って教えて!
初心者におすすめの冬アウターはチェスターコートです!

初心者に最もおすすめしたい冬服はチェスターコート。
理由は、テキトーに羽織るだけでも簡単にそれなりの服装ができるからです。
難易度も低く、初心者でも中級者レベルの着こなしが可能。確実にダサい服装を回避できるという意味で一押しです。
チェスターコートの着こなし方は簡単。Yラインという技法を使ってコーディネートします。

ファッションシルエットの1つYラインを使ってコーディネートします。
やり方は簡単で、アウターはボリュームのあるものを合わせる。
パンツは細身にする。
これだけです。初心者でも簡単にコーディネートできるので、覚えておくと服選びが楽になりますよ。
チェスターコートコーデに使えるアイテム
チェスターコートコーデに使えるアイテムは以下のとおりです。
- チェスターコート
- ケーブルニット
- シャツ
- 細身の黒パンツ
- あったら便利な革靴
チェスターコート【ネイビー】

元々は19世紀にイギリスの貴族、チェスターフィールド伯爵が着ていたコート。
ウエスト部分の絞りや、テーラードジャケットのような襟は、上品で大人っぽい外観に仕上げてくれます。
以上の理由から、テキトーに羽織ってもそれなりの見た目になるので初心者におすすめしています。
アウター選びで迷っているならチェスターコートを一番に推します。
チェスターコートは何色がおすすめ?
男性的な色合いと誠実感のある【ネイビー】がおすすめ。
ネイビーが見つからないときは、第2候補として黒のチェスターコートがおすすめです。
黒でもネイビーでも、ほぼ着こなし方は同じ。当ページで紹介している着こなし方で代用できます。
ケーブルニット

ケーブルニットは、表面に編み込みで柄をあしらっているセーターのことです。
アランセーターとも呼ばれていて、アイルランド【アラン諸島】の伝統的なトップス。
初心者でも着こなしやすい、かつ上品。コートのインナーに合わせると一気に大人っぽさを出せますよ。

探してもケーブルニットが見つからないときは、ワッフルニットでも代用できます。
身近にあるものでいいので、絶対にケーブルニットを選ばなければいけないわけではないです。
あくまで選択肢の1つ。
ポイント
荒編みのニットは隙間から肌が見えるので、インナーに白Tシャツの着用をおすすめします。
あったらオシャレなシャツ

写真のようにニットのインナーにシャツを重ね着するとオシャレに見せられますよ。
もちろん、そのままチェスターコートのインナーに使ってもOKです。
黒パンツとデニムパンツ

細身の黒パンツとデニムパンツがあればOK。
どちらもチェスターコートと合わせやすいですよ。
コーデを引き締めてくれる革靴

スニーカーよりも大人っぽい着こなしができるアイテム。
チェスターコートに合わせると、より落ち着いた着こなしができますよ。
20代後半以降の男性なら1足は持っておきたいアイテムです。
初心者におすすめのチェスターコートコーデ
チェスターコートを使ったコーディネートをいくつかピックアップしました。
マフラーを使ったチェスターコートコーデ

- チェスターコート/ネイビー
- ニット/チャコール
- パンツ/ブラック
- 革靴/黒
- マフラー/チェック
全体をシックな色でまとめた大人コーデ。
モノトーンチェック柄のマフラーでアクセントを加えれば、地味なりすぎないのでおすすめ。
マフラーを使わない場合は、インナーのニットをアイボリーカラーにすれば地味なりすぎないですよ。
スニーカーを使ったチェスターコートコーデ

- チェスターコート/ネイビー
- ストライプシャツ/グレー
- パンツ/ブラック
- スニーカー/ホワイト
冬場に白スニーカーを履くならおすすめの着こなし。
ニットだとちょっと暑いときは、インナーにシャツ1枚着ればOK。
グレーカラーのシャツは、冬の静寂な雰囲気と相性が良く季節感を出せますよ。
デニムパンツを使ったチェスターコートコーデ

- チェスターコート/ネイビー
- ストライプシャツ/白グレー
- デニムパンツ/ネイビー
- 革靴/ブラック
デニムパンツを合わせると、ラフでカジュアルなファッションが完成。
とはいえ、コートの落ち着いた雰囲気、ストライプシャツの大人っぽさがカバーしてくれるので子供っぽく見えない。
足元は革靴にするとビシッと引き締まりますよ。
番外編:ブラックチェスターコートコーデ
ブラックのチェスターコートコーデも、簡単ですが一応まとめました。
スウェットを合わせたカジュアルコーデ

- チェスターコート/ブラック
- スウェット/ベージュ
- パンツ/ブラック
- スニーカー/ホワイト
ベージュのスウェットと白スニーカーを合わせて、キメすぎないようにカジュアルダウン。
ラフな服装が好きな人にはおすすめの着こなしですよ。
インナーはオフホワイトやアイボリー、ベージュなどの淡い色を合わせると柔らかい印象を作れます。地味になりすぎないのでおすすめ。
初心者向け冬服のまとめ
今回、初心者向けの冬服について書きました。
一点突破!
初心者は、まずチェスターコートを手に入れておけば冬ファッションは簡単に攻略できます。
簡単に大人っぽいコーデができるのが、チェスターコートを推す理由。
とりあえず迷っているなら【チェスターコート】一択です!
余談ですが、チェスターコートを手に入れるなら、Dコレクションがおすすめです。

厳選したチェスターコートを扱っているので、初心者さんでも迷うことなく探せますよ。
サンプルの着こなしも豊富、迷ったときは・・・・スタッフさんのコーディネートを参考しちゃってください。
その他のショップは下のページでまとめています。
-
2023年信頼できる人気のメンズファッション通販10選おすすめランキング
続きを見る