初心者ファッション

速攻でメンズファッション初心者が普通になる方法まとめました

おしゃれ初心者向けのメンズファッション

https://ashbfashion.com

  • ちょっとは服装に気を遣った方がいいかな?
  • まず何から始めるのがいいかわからん
  • 服がなさすぎて危機感がある

こんな疑問を持っている初心者の方向けに、当記事では普通の服装になる方法をまとめました。

なぜ、普通か・・それは理由があります

アッシュ

ファッションは系統により「似合う」「似合わない」がハッキリ分かれます

つまり、トレンドのファッションも似合わないと「ダサい」になってしまうわけです。

一方、無難なファッションは無個性なので、失敗するリスクが大幅に減ります。

という理由から【無難なファッション】に絞りました。

また、当ページは管理人の過去の経験を基として、誰が着ても違和感ない服装をまとめています。

ファッションが苦手?答えは1つです

ファッションがわからんし、苦手!なんて思っていませんか。

苦手な男性は、以下のような考え方を持っているはずです。

  • 服や色合わせがムズカシイ
  • 誰かに服を選んでもらえばいいや
  • 服なんて着られたらなんでもいいや

こういう考え方をしながら、服と付き合っていると正解のファッションがわからなくなります。

そうです。

ファッションには【一応、正解】があります。

超初心者向けの無難なファッション
出典:Dコレクション

みなさんが街を歩いているとき、上のような服装をしている人がいますよね。
この服装を見て、

別にふつーじゃん

と思ったら、それが正解です。

上の画像のようなフツーの格好で良いですよ。

イケメンだから似合うんだろ?という人もいるでしょうが、この考え方は間違い!

アッシュ

どんな人でも(失礼!)、フツーの服装をしている方がずっと魅力的です。

そこに、普通にかっこよくなる方法があるのに、逃げているのはもったいない。

「イケメンだから似合う」は逃げの言葉です!

当ページを見れば、めちゃくちゃオシャレにはなれませんが、そこそこな人にはなれますよ。

【まずここから】初心者におすすめの服装と揃えるべき洋服

結論を言います。初心者は【キレイめカジュアル】というファッションがおすすめです↓

キレイめカジュアル
出典:Dコレクション

【キレイめカジュアル】は現代ファッションにおいて最もスタンダードな着こなしです。

  • 男女受けが良い
  • 良い意味で無個性なので誰でも似合う
  • 年齢・時代問わず使える

という理由から、誰が着てもそれなりの見た目になるので、コーディネートで失敗しにくいです。

ちなみに、初心者向け、キレイめカジュアルに必要な服は以下の通り。

  • 白シャツ
  • 黒パンツ
  • テーラードジャケット【ネイビー】
  • カットソー【数枚】
  • シューズ【ブラック&ホワイト】

これだけあれば、とりあえず【春夏秋】の着こなしができますし、初心者も脱出できます。

詳しくは下記のページでまとめています

アッシュ

【状況別】通販ショップの選び方

初心者向け通販ショップ

洋服は店頭で購入するのが基本ですが、中には店員がちょっと怖いという方もいるはずです。

そこで、通販を利用する選択肢がありますが、これは状況によって選ぶべき服屋が変わります。

どう選ぶ?

至急!服を揃えないといけない!

マネキン買い バレる?

マネキン買いは、プロが組んだコーディネートセットのこと。

今すぐ洋服を揃えないといけない、こんなときに役立ちます。

  • 至急デート用の服を揃えないといけない
  • 用事があり、きれいな服装をしなければいけない
  • 通学用の洋服をすぐに揃えたい

こんな問題もパパっと解決できます。

初心者でも利用できそうなショップとは?

初心者 メンズファッションショップ サムネイル

店頭で服を買うのは、店員に何を言われるわからないからちょっと怖い・・・という方は通販の利用を考えているのではないでしょうか。

通販ショップごとに内容が違うので、初心者でも利用しやすいところを選ぶ必要がありますよ

アッシュ
  • サイズがわかりやすいか?
  • ファッション相談できるか
  • コーディネートしやすいか

できれば、3つの条件をクリアしたショップを探したいものです。

そこで、下記ページにて、ネットで人気の通販ショップをランキング形式でまとめて評価してみました。良かったらチェックしてみてください。

初心者におすすめのスニーカー

スニーカー

初心者がスニーカーを買うなら、できるだけシンプルなデザインを選ぶのがオススメです。

  • 色は、黒・白のどちらかにする
  • 予算は6000円台までだと揃えやすい
  • 有名ブランドのスニーカーなら作りもしっかりしている

とにかくシンプルなデザインを選べば良いです。

コンバースオールスター

3つの条件を満たしたスニーカーは、下記ページで紹介しています。

スニーカー
【激安~マイナーもあり】安いスニーカーブランド【2,000円~6,000円】台おすすめ11選

続きを見る

夏と冬のファッションについて

夏と冬のコーデ

ここは、初心者が揃えるべき服すべて持っている人向けに、季節別の着こなしをまとめています。

初心者向けの夏服について

初心者向けの夏服は【ジャストシルエット】【ゆったりめのシルエット】のどちらかを意識して、キレイめに仕上げるのがコツです。

細身 夏ファッション

夏は暑いこともあり、ラフな服装をしてしまいがち。しかし、あまりにラフすぎると、清潔感がなくなるのでオシャレとはいえません。

例えばタンクトップ1枚で着るのは女子ウケが悪すぎるのでNGです

アッシュ

この記事では収まりきらないので、詳しくは下記ページでまとめています。

初心者におすすめの冬アウター

初心者でも着やすいというところに着眼すると【チェスターコート】がおすすめです。

chester-coat-navy

チェスターコートは時代に左右されないので、頻繁に服を買い替える必要がありません。また、大人っぽい外観を簡単に作れることから、初心者でも小綺麗な着こなしができます。

詳しくは下記のページでまとめました!

アッシュ
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-初心者ファッション
-