着こなし方&選び方

服装でなんとかする!ぽっちゃりコーデを救うメンズファッションまとめ

太めファッション

https://ashbfashion.com

かっこいいファッションをするには体を絞らないといけない、でも面倒ですね。

じゃあ、体を絞らず、かっこいいファッションができる工夫をすれば良いんだよ

アッシュ

そこで、当ページではなるべく体型をカバーできる着こなしをまとめました。

これを見れば、スタイリッシュなぽっちゃりファッションが実現できるかも?!

このページでわかること

  • ぽっちゃりさんに似合うファッションの系統がわかる
  • ぽっちゃり体型をカバーするコツがわかる

ちなみに、160cm台ぽっちゃりファッションは下のページで紹介しています

アッシュ

太め男性におすすめの服装

まずは、ぽっちゃり体型にはどんなスタイルが似合うのか?ざっくりですがまとめてみました。

  • アメカジ
  • アウトドアスポーツ系
  • キレイめカジュアル

アメカジ

ぽっちゃり アメカジ ファッション
出典:waiper

アメカジは、体格の良い人ほど似合うスタイルなので、ぽっちゃりさんとも相性が良し。

見た目も親しみやすく、デニムやスニーカーが好きならバッチリハマる着こなしです。

アウトドアスポーツ系

アウトドア ぽっちゃり ファッション
出典:サカゼン

アウトドア系はサイズの大きな服が豊富、動きやすさを重視したいぽっちゃりさんと相性良し。

近年は、ジョガーパンツを組み合わせたアスレジャースタイルも人気があります。

キレイめカジュアル

キレイめカジュアル ぽっちゃり ファッション
出典:サカゼン

キレイめカジュアル系は、デート・セレクトショップでショッピング等、ちょっと小綺麗にしたいシーンでおすすめ。

とにかく清潔感のある着こなしは悪目立ちしないので、男女受けの良い服装をしたい!なら最適です。

社会人なら、1セットは持っておきたい服です!

アッシュ
ぽっちゃり通販
【2023年最新】ぽっちゃり男性向け大きいサイズの服があるメンズ通販サイト5選

続きを見る

3つの方法でオシャレぽっちゃりさんを狙う

ぽっちゃり対策 mesures

ぽっちゃりコーデをかっこよく見せるには、スタイリッシュさを重視すること。

そこで、3つの方法でコーデします。

  • 3つのラインでコーデする
  • 収縮色(しゅうしゅくしょく)を使いコーデする
  • 首周りの開いた服で、顔痩せを狙う

その1:3つのラインでコーデする

3つのラインとは?

  • Aライン
  • Iライン
  • Yライン

ピンとこない方もいるかもしれませんが、上の3つはファッションシルエットと呼ばれるもので、全6パターンある内の基本3つです。

ぽっちゃり体型と相性が良いので、詳しく紹介します。

Aラインコーデ :上半身を細く見せる

ぽっちゃり ファッション メンズ Aライン
出典:スプートニクス

Aラインコーデは、下半身にワイドパンツを履き、上半身はジャストサイズの服を着るコーデ法。

上下、服の大きさの対比を使って、上半身を細く見せられるコーデ法です。

ぽっこりお腹が目立ちにくくなるんですよね

アッシュ

さらに、ぽっちゃりさんがワイドパンツを履いても、野暮ったく見えないので、コーデの幅を広げられますよ。

Iラインコーデ:全身ほっそり

ぽっちゃり ファッション メンズ Iライン
出典:サカゼン

上半身、下半身ともにジャストサイズな服を合わせて、体型を細く見せられるコーデ法。

例えば、Iラインを使った着こなしにはスーツがありますね。

コーデに迷っている人に最もおすすめできます。

アッシュ

Yラインコーデ:コートで上半身を隠せる

ぽっちゃり ファッション メンズ Yライン
出典:サカゼン

着丈の長いコートや、ボリュームのあるアウターで、上半身を隠すコーデ法。

パンツはジャストサイズを履くので、足を細く見せられるから、スタイルアップに役立ちます。

今回、紹介した中で、最も使うコーデが【Iライン】【Yライン】

そこで、このページでは【Iライン】【Yライン】を作るために必要な服も、後でまとめてあります。

その2:収縮色で体を細く見せる

【収縮色】は、体を細く見せられることから、スタイルアップに役立ちます。

収縮色

収縮色は黒や黒に近い色のこと。

逆に、色は明るくなるほど横幅が大きく見えます。これを膨張色(ぼうちょう)と呼びます。

ぽっちゃりファッションの基本
出典:サカゼン

左の方が細く見えますね。

細く見せたい場所に【収縮色】を使ってコーデすると、体型補正できます。

  • お腹ポッコリを隠す→暗いトップスを着る
  • 太ももが気になる→暗い色のパンツを履く
  • 全体が気になる→上下暗い色にする

その3:首周りの開いた服で小顔効果を狙う

ぽっちゃり体型だと、首が太いため、どうしても首周りに窮屈感が出てしまいます。

そこで、首周りの開いたトップスを使ってスッキリ見せることも考えます。

Vネック クルーネック
出典:サカゼン

Vネックの方がスッキリ見えます。

さらに顔が小さく見える効果もあるので、引きのスタイルを良く見せられます。

Vネック意外と以下のようなトップスがおすすめです。

  • オープンカラーシャツ
  • Vネックカーディガン
  • Uネックカットソー など

あくまで選択肢の1つ、これらのトップスも、ぽっちゃり体型をスッキリ見せられるので、活用してみてください。

太め男性が着痩せ効果を狙えるアイテム

ぽっちゃり 服

ぽっちゃり補正できる洋服一挙まとめ。

コーデに取り入れると、スタイルを良く見せられるので、ぜひ参考にしてみてください。

セットアップ

ぽっちゃり セットアップ
出典:ビッグエムワン

黒やネイビーなど収縮色のセットアップは、全身を細く見せられます。

インナーは白Tシャツ、足元は白スニーカーを合わせると簡単にラフなコーディネートできるため、初心者にもおすすめ。

体型を拾いにくいカーディガン

カーディガン ぽっちゃり

カーディガンなどの、ニット系アイテムは、柔らかい素材感で体のラインが強調されず、ぽっこりお腹が目立ちにくくなります。

さらに、カーディガンなら、Vネックに小顔効果もあり、一石二鳥。

デートから普段着まで、どんなシーンでも合うので、1つ持っておくと重宝します。

オープンカラーシャツ

ぽっちゃり オープンカラーシャツ
出典:サカゼン

襟元が開いたシャツは小顔効果バツグン、見た目も涼しく夏のファッションに大活躍します。

ちなみに、夏に着用するならリネン素材のシャツがおすすめ。

ロングコート

ぽっちゃり モッズコート
出典:Waiper

お腹から太もも、お尻まですべて隠せる便利なアウター。

冬のイメージがありますが、春秋はモッズコートやステンカラーコートが使えます。

夏に着用するなら、リネン素材のコートもおすすめです。

チェックパンツ

チェックパンツ ぽっちゃり
出典:スプートニクス

チェック柄が足の太さを拾いにくくしてくれます。

コーディネートの難易度は高そうですが、黒系や白系のシンプルな服と合わせれば、意外と着こなしやすいです。

ブラックテーパードパンツ

ぽっちゃり テーパードパンツ ブラック
出典:サカゼン

ド定番ですが、黒のパンツは足を細く見せられます。

特に裾に向かって細くなるテーパードタイプの黒パンツは着痩せ効果がバツグンです。

合わせやすいですし、一本持っておくと便利。

おデブ体型を気にすることなくオシャレを楽しもう!

今回、ぽっちゃりさん向けにコーデを書きました。

紹介した3つのコツと、おすすめのスタイルを覚えておけば、体型に合う着こなしができますよ。

今回のコーデ法が参考になれば、うれしいです

アッシュ

ちなみに、ぽっちゃりさん向けの服が手に入る通販サイトをまとめたので、良かったら参考にしてみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-着こなし方&選び方
-