CODE3は、大人のメンズブランドAUEN:オーエン【旧Dコレクション】が展開する美脚パンツ
今回入手したので、サイズ感や特徴を詳しくレビューします。
ビジネスだけでなく、カジュアルファッションにも使えるので利用シーンは広いアイテムです。
足の太い人も美脚効果を出せるCODE3

CODE3は、20代後半~50代向けブランドAUENがゼロから開発したパンツ。
私の記憶では前身となるパンツが2022年からあり、累計33万本売れています。
CODE3の強みは、見栄えにあると言えます。
特にシルエットがきれいで、私のように太ももとおしりが大きな人でも、カンタンに美脚感を出せます。

最近のパンツは、細身でもゆったりしたサイズ感なので、ちょっと新鮮です。
また素材も動きやすいので次で紹介します。
質感やクオリティについて

CODE3の生地は多少ザラつきと張りがあります。
グーッとキックバックのある柔らかい生地で、関節も曲げてもツッパリ感はほとんどです。
シワがつきにくいのもGOOD。
ほつれや縫製のガタツキも見受けられない、価格を考えると作りはそこそこ良いです。

ちなみに紐は裏側についているので、ベルトも付けても邪魔にならないです。
何回かバージョンアップしているパンツで、初期の頃よりも多少耐久性は上がったように感じました。

今回履いたのはCODE3のノーマルバージョンなので、生地はやや薄手です。
11月に履いてますが、多少風が入ってくるので真冬は厳しめ。
裏毛付きバージョンもあるので、真冬に履くならそちらがベストです。
8インチタブレットも入る収納力

CODE3は、前身の【大人パンツ】だったかの頃からポケットが深めで収納力がありました。
ポケットは、20x13cmの8インチタブレットがすっぽり隠れます。
スマホやミニウォレットを入れても落ちにくく、旅行や出張先で使いやすいです。
ポケットは、サイドとバック2つずつ計4つあります。バックポケットは、若干浅めです。
パーツ類について

ボタンは水牛ライクな仕様で、やや高級感があります。
ジップはYKKなので、噛み合いと滑りが良く履きやすいパンツでした。
お手頃なパンツですが、見えないところに気を遣っているのが伺えます。
【着用】CODE3のサイズ感を比較
CODE3は、普段履いているサイズでOKです。165cmで、右Mと左Lサイズを着用。

Mサイズは細身のテーパードシルエットで、太ももとおしりの大きな私でも窮屈なく履けました。
Lサイズは、普通のテーパードくらいのサイズ感です。
- 通常サイズ→足を長く見せたい人【ビジカジにも◎】
- 1サイズアップ→やや大きい、カジュアル感が増す
1サイズ上げると、ゴムの伸びも含めてウエストに指4本入ります。
太ももとウエストがややガバりますが、ずれ落ちはしません。ぽっちゃりさんでないかぎりは、通常サイズでOKです。
【コーディネート】CODE3はオフィスシーンで映える
ノーカラージャケットとノーカラーシャツを合わせてビジカジコーデを組んでみました。


CODE3の細身シルエットを活かせば、ゆとりのあるトップスもスッキリと着こなせます。
抜け感の中にカチッと感を出せるので、現代のゆるいオフィスシーンにハマります。
【コーディネート2】カジュアルコーデを引き締めに◎
AUENのパーカー【POLSH】と組み合わせてみた。


CODE3の細身シルエットを活かせば、カジュアルアイテムもきれいめに着こなせます。
ラフすぎる服の引き締めに◎
【秋冬限定】裏毛バージョンもある

美脚シルエットそのままで裏毛仕様なので、真冬はこちらがおすすめ。
サイズ感はCODE3とほぼ変わりません。
セットアップにもできるので、冬用オフィスカジュアルにも使えます。
【レビューまとめ】CODE3がおすすめの人
CODE3は足を長く見せたい方にとってもおすすめのパンツ。
センタープレスがくっきりと入ったパンツなので、美脚効果は高いです。
多少ビジネス寄りなデザインですが、それ故にカジュアルアイテムの引き締めに使えます。
身長が低い人から、太ももが大きな人、年長者までカバーできる包容力がある万能パンツでした!