
女子ウケファッションを始めたいけど、何から手を付けて良いのやら
好感度の下がるNGファッションも知りたい
モテる服装をしたい、というは30代男性は星の数ほどいます。
しかし、30代は仕事が忙しく、中々ファッションまで考えが回らない時期ですよね。
年齢的にも、そろそろ異性を狙ったファッションをして結婚を・・・と考えたいところですね!

そこで、パーソナルカラリストの資格を持つ筆者が30代前半・後半に対応するコーデをピックアップしたので、ぜひとも参考になれば幸いです!

30代男性ファッションは、清潔感を重視すること
清潔感は、女子ウケを重視するなら最も大事なことですが、ざっくりした言葉すぎて何がなんだかという人もいるかと思われます。
そこで、30代向けの清潔感のあるファッションを解説します。
清潔感のある着こなしとは?
結論ですが【シンプル&野暮ったくないシルエットに見える】というのが清潔感にあたります。
?いやわからん・・・

具体的には、右画像のようにダボダボしておらずシンプルにまとめた服装こそが清潔感です。

左のようにパンツのサイズが合っていない、パーカーがぐしゃぐしゃだと、女子ウケも最悪・・・きれいめとはかけ離れています。
手っ取り早く清潔感を出すなら、ジャケットコーデもおすすめです

テーラードジャケットを使ったコーデは、清楚かつ頼りがいを強調できるので大人としての泊がついてきた30代に似合います。

こういった服装を、きれいめカジュアルと言うよ

きれいめカジュアルはベーシックな服でコーデするので、あまり流行りを意識しなくても良いところにあります。
具体的なやり方は【きれいめの服】を中心に【カジュアルな服】は多くても2点くらいに合わせてコーデします。

アイテム | |
きれいめの服 | ジャケット・ロングコート・テーパードパンツ・レザーシューズなど・・・ |
カジュアルな服 | Tシャツ・スニーカー・チノパン・パーカーなど・・・ |
大まかですが、きれいめ服を1点以上入れておけばOKです。
ちなみにきれいめアイテムを多めに入れると、ワイドデニムパンツも清潔感のある着こなしができます。

きれいめカジュアルは、30代前半・後半、どちらにも対応するので、手っ取り早く服装を整えたい方にはとっても使いやすいスタイルです。
女子ウケの悪い30代ファッション
女子ウケを重視するという意味で、避けておきたいファッションを紹介します。
全身ピチピチより適度なゆとりを

30代でスキニーパンツを履いているという方は、全身ピチピチになっているか要チェック。
基本的に、全身タイトな着こなしは若々しく見えすぎるため、ジャストサイズ~ゆったり目くらいのサイズ感を意識するのがベストです。
また、ビッグシルエットのトップスを合わせると今風に着こなせます。
40代女性 会社員
ピタピタとしている服は、ちょっと気持ち悪いと思いました。

クロップドパンツは女子ウケが良くない

クロップドパンツは、上のような半端な丈のパンツのことです。
私が女性にWEBアンケートを取ったところ、最も評判が良くなかったパンツなので、避けておくのが安全です。

20代女性 事務員
この微妙な丈の長さのズボンを履かれるのが嫌だから。
30代女性パート
ハンパ丈のパンツが生理的に受け付けない。中学生ならギリあり。

おじさんの場合は、丈が短すぎてもおかしい、長すぎても暑いから、丁度良い丈のクロップドパンツを選びがちですよね。
ただ、クロップドパンツって流行りじゃないこと、子供っぽくなるので個人的にもあまりおすすめはできないです。
クロップドを履くなら、ショーツ・ロングパンツのほうが今っぽいです


女性から嫌がられるのは、やっぱり嫌なので、今後のことも考えてNGファッションは覚えておくといいかと。
【アンケート】女性がおすすめするアイテムを使ったコーデを紹介
どんなアイテムと着こなしが30代にふさわしいのか?20代~40代の女性にアンケートを取ってみました。
人気が高かった【ストライプシャツ】コーデ

ストライプシャツは、縦にシュッと入ったラインが知的な印象を出せるシャツ。
例えばネイビーのストライプシャツをジーンズと合わせると、爽やかさと知的さを両立できるので、大人っぽく決めたいシーンにバッチリハマります。

30代女性 自営業
落ち着いた色合い、目立ちすぎないシャープなストライプが30~40代でも派手すぎず地味すぎずでおしゃれに着こなせると思います。
40代女性 自営業
よく見かける気がするし、誰にでも合いそうだから

ロングコートのインナーに合わせると、さらに知的さが出せますね。デートから普段着まで、賢く見られたいときに活躍しますよ。

【ビッグシルエット】ぽっちゃり補正コーデ

ビッグシルエットTシャツは、以前よりも太ってしまった体型を隠せる万能アイテム。
細身パンツと合わせてYラインコーデをすればだらしなく見えないので、30代でも難なくビッグシルエットを着こなせます。
30代女性 主婦
お腹が出てきた人でも体型隠しで着れそうだし、シンプルで大人っぽい。

ちなみにビッグシルエットは股が隠れない程度の着丈にすると、子供っぽく見えません。

モデルの着用画像を見て「股が隠れてない」アイテムを選べばOKです。
鉄板の【テーラードジャケット】コーデ

カジュアルなテーラードジャケットは、年齢に関係なく似合うので30代でも活躍します。
ちょっとそこまで買い物に出かけるときから、百貨店・レストランデートまで幅広く使えるので1つあると便利です。
30代会社員 女性
ジャケットとパンツの組み合わせはどの年代でもカッコよく見えるから。


30代女性 主婦
ジャケットでもカジュアルなので、清潔感のある上品さも出せます。
ジャケットは、カジュアルな素材【ポリエステルや綿】を選ぶとラフに着こなせるのでおすすめです。

30代向けのカジュアルな通販ショップに行けば、ラフなジャケットが売っているので、探してみると良いでしょう。
30代向けシンプルな【パーカー】コーデ

パーカーは若い子向けなイメージがありますが、全体の色数を3色ほどに絞れば、ラフすぎない着こなしができます。
30代女性 事務員
色が少なくまとまっていて、清潔感のある格好なので。

パーカーコーデは、派手にすると子供っぽくなるので、ベーシックカラーを使うと良いです。

例として下のように、全体の色数を3色以内に抑えてベーシックカラーでまとめると初心者でも大人っぽいパーカーができます。

肝心なのは色の合わせ方なので、この点を考慮すればどんな服でも攻略できますよ。
合わせやすい30代メンズ向けコーディネート
ここからは30代向けに、着こなしやすいコーディネートを紹介します。
【もっさり感】【頑張っている感】のないコーデをまとめました。
ワイドパンツを使った30代春コーデ

こういった爽やかな色の洋服は女子ウケが良いので積極的に取り入れたいところ。
ポップな見た目ですが、ブラックのパンツでビシッと締まりのあるコーデを作れますよ。
セットアップを使った春コーデ
パンツとジャケットがセットになった【セットアップ】を使うと簡単にジャケットコーデができます。
こいつはかなり万能で、普段着~デートまで使い回せますよ。
インナーにTシャツやニットを合わせるだけで、初心者でも簡単にオシャレな着こなしができるのが最大のメリットです。
シンプル夏コーデ

かなりシンプルな着こなしですが、ネップ素材系のパンツを履くことで、個性を出せます。
軽装になりがちな夏は、ブレスレットや腕時計でアクセントを付けると地味になりすぎません。
初心者向け白パンツコーデ
白パンツを履きたいけれど、目立つのが嫌だ。という方は、トップスとパンツを近い色味にしてみよう。
すると、白パンツだけ目立たないため、履きやすくなります。
茶色のトップスを使った秋コーデ

秋の定番カラー、ブラウンは、白系のアイテムと合わせると、清潔感が出てオッサン臭くならない。
ちなみに、黒パンツを合わせる場合は、スニーカーを白にすると、渋くなりすぎないコーデを作れます。
ボリュームアウターを使った秋冬コーデ

冬はYラインコーデが本格的に使える季節。
ボリュームのあるアウターに細身パンツを合わせて、スタイルアップするのもありです。
この他にもダウンジャケットやロングコートなどもおすすめ!
30代メンズファッションまとめ
今回、30代向けの女子ウケファッションを紹介しましたが、もう一回まとめます。
基本は、清潔感のある着こなしをすること。
特にジャケットやシャツを使ったコーデは、落ち着いており女子に人気があるので、これからファッションを始めたい人はぜひチェックしてみてください。
-
2023年|コスパ良しキレイめ30代メンズファッション通販6選【どこで買うか迷う人におすすめ】
続きを見る