リモートワークの影響で、最近は就業規則もゆるくなり、セットアップを着用する機会も増えましたね。
セットアップを販売するブランドは数が多すぎて、どこで買うべきか悩んでしまいます。
仕事でヘビロテすることが多いので、コスパの良いものを使いたいものです

そこで、当サイトでは【人気セットアップブランド】【セレクトショップのセットアップ】を中心にまとめました。
一部、筆者が着用しているものもありので、参考になれば幸いです。
セットアップ【価格帯】の選び方

セットアップは、どれくらいの価格帯で、どれくらいの品質のものが手に入るのか、ざっと調べてみました。
スーツ同様に、セットアップは価格が上がると品質も上がります。【上下セットの価格】
特徴 | |
7,000円以下 | 裏地がついていないものが多い ものによるが機能性や各パーツの質は上位に劣る |
1万3,000円~2万円以下 | 標準的な価格帯 品質も悪くなく、お手頃なので人気がある |
2万円~3万円以下 | 撥水加工ソロテックスなど、素材にこだわりのあるものが多い 水牛ボタンを使っているなど、細部にこだわりがある |
3万円~ | 単体セミオーダーができる 油やコーヒーを弾く素材、ウール素材なども選べる |
1万3,000円~3万円以下のセットアップが最も人気です。
ちなみに、セミオーダーは【ジャケットのみのオーダーも可能】なので、手持ちのユニクロ感動パンツと合わせるといった小技も使えます。
メンズセットアップを扱うブランド通販ショップ
ビジカジブランドとセレクトショップのオリジナルブランドの2つを紹介します。
ちなみに、安いセットアップでもスーツ専業メーカーが作っているものは、価格に対する品質はそこそこ良いです。
【1】SOLVE ソルブ

SOLVEは、ポケトークでおなじみのソースネクストから生まれ・独立したビジカジブランド。
代表の経験から【仕事ができるのに服装で損をしており評価されない男性を「評価される人に変身させる」】をコンセプトに、セットアップを提案しています。

オーソドックスなシルエット、パーツへのこだわり、どれをとっても高級感のある作りをしていますよ。

SOLVEは下記の動画で代表が詳しく解説しています。
詳細 | |
補足 | ジャケット・パンツのみ購入可能 |
送料 | 既製品は送料無料 オーダメイド1,000円 |
支払い方法 | クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ払い(前払い) |
返品 | 既製品の場合 試着して合わない場合7日以内に連絡、14日以内に返品する オーダメイド 不具合があった場合のみ7日以内に連絡、14日以内に返品する |
【2】WWS ワークウェアスーツ

WWSは、水道会社が開発したセットアップブランド。
とにかく現場で使うことを考えたセットアップは【水・油に強い】【風を通しにくい】【蒸れにくい】【スレに強い】のが特徴です。

特に外回りの人や、通勤でリュックを使っているなら大活躍するセットアップです

ガイアの夜明けでも特集されたほどのセットアップなので、実用性と話題性は高いです。
ガイアの夜明けでご紹介していただきました!
— WWS(ワークウェアスーツ)【公式】 (@workwearsuit) May 12, 2020
山形県のスーツ農家齋藤さんも愛用しています!#ガイアの夜明け#ワークウェアスーツ pic.twitter.com/8GQDIVIc8Y
WWSのセットアップは、下の動画でも紹介されています。
詳細 | |
補足 | ジャケット・パンツのみ購入可能 |
送料 | 基本無料 お急ぎ便:298円 当日お届け:398円 |
支払い方法 | 代金引換・クレジットカード・ヤマト後払い・PayPay |
返品交換 | 交換:無料 返品:出荷から30日以内(裾上げしたものは不可) |
【3】Dコレクション【安いセットアップならココ】

30代~50代の男性に向けて、オフィスカジュアルを提案するブランド。
同ブランドのセットアップは【スーツメーカー】と共同で作っているだけに、安価でもフラップポケットやフラワーホールなど細かい部分までこだわって作られていますよ。

安価ですが、裏地はしっかりについています。滑りも良く、袖を通しやすく作られていますね。

パンツのジップはYKKでした。
滑りも良く引っかかりもありません。


セットアップはバラバラで販売されているので、パンツ・ジャケットのみの購入も可能です。
【4】KASHIYAMA

KASHIYAMAは、90%以上の日本人体型に対応する百貨店オーダーメイドショップ。
ジャスト~ゆったりめまでシルエット調整が可能。ジョガーパンツまで選べるので自由度の高いオーダーが魅力です。

【小柄・肩幅が広い・太ももが大きい】などの体型に合うセットアップが手に入ります。
最短1週間で自宅にセットアップが届くので、一般的なオーダーメイドより待ち時間が短いのもポイント。
【5】ACW

ACWは、年齢に関係なく使えるビジカジアイテムを提案するブランド。
セットアップはジャストサイズ~タイトシルエットまであり、若年~年配の方も着やすいように作られています。
素材はサキソニー、メランジ、シアサッカーなど選べるので、季節に合わせて揃えられますよ

【6】 アクティビズ

スーツのはるやまが展開する【都会生活に合う服をテーマ】にしたブランド。
引き裂きに強いコーデュラ素材、温度調整ができるセットアップなど、機能性を第一に考えたセットアップを展開しています。
セットアップのデザインがちょっとおもしろいです

ラペルにボタンが付いていたり、ポケットにサイドジップがついていたり、スポーティー感がありますね。【*ジャケット・パンツ別売り】

はるやまは真面目なイメージがありますが、遊び心のあるセットアップも展開しているのは驚きです。
【7】マッキントッシュフィロソフィー

マッキントッシュフィロソフィーは、日本人向けに展開するブランド。本家は英国ブランドです。
【出張の多い30代以上のビジネスマン向け】と、かなりターゲットを絞っているので、防しわやウォッシャブルなど出張先でも使いやすいように工夫されています。
ちなみにセットアップは【トロッター】というシリーズで区別されています。
調べるときは【トロッターで検索】すると手っ取り早く探せますよ。
【8】オリヒカ コスパスーツブランド

オリヒカは、20代~40代くらいの男性を対象としたビジカジブランド。
WEB限定ですが、アクティブワークスーツというアイテムを扱っており、こちら1万円以下とかなりコスパが良いです。
生地感は張りがあるので、ゴワつきますが価格的には相応な作りです

【あまりコストを掛けたくない方】【汚れを気にせず使いたい方】向けのセットアップです。
*スワイプで右スクロールできます
オリヒカの詳細 | |
独自の強み | パンツの裾上げ可能 869円~979円 シングル/ジーパン/モーニング/ダブル |
決済手段 | 代金引換・後払い・クレジットカード・d払い・楽天ペイ・アマゾンペイ |
交換・返品期間 | 14日間以内 裾上げすると返品不可 |
送料 | 550円(6,600円以上で送料無料) |
【9】ナノ・ユニバース

ナノユニバースは、2015年だったかに大ブームを巻き起こしたセレクトショップ。
同ショップでは独自のストアブランドを展開しており、ダメリーノなどの名作セットアップを打ち出しています。
セットアップは、タイト~ワイドまで幅広くあります。
ターゲットは20~40代くらいですね

筆者が細身のセットアップを着ると、下のようなシルエットになります。
ウエストが絞られたデザインもあるので、30代以上の方はシルエットを確認した方が良いです。

裏地にパイピングが施されたセットアップもあるので、脱いだときもちょっとカッコイイですね。

\サイズ交換・返品OK【8日以内】/
【10】エディフィス WEB限定シリーズ

エディフィスは、アローズやビームスと比較すると知名度は劣るものの、フレンチカジュアルを好む30代以上の男性に人気を博すブランド。
特にビジネス系のアイテムは品質と価格のバランスが取れており、量販店系を卒業したい方にはピッタリです。
他のセレクトショップと比較しても、そこまで高くなくセットアップは1~2万円くらいで手に入ります。
メンズセットアップブランドまとめ
今回、コスパの良いセットアップをいくつか紹介しましたが、もう一度まとめます。
詳細 | |
![]() ソルブ | ビジカジ専門ブランド 不器用でも職場で評価される服装ができるがコンセプト |
![]() WWS | 主に30代~50代に人気 ガイアの夜明けでも紹介された話題のセットアップ コーヒーを弾き、摩擦にも強い |
![]() Dコレクション | スーツメーカーとコラボしたコスパの良いセットアップが売り 安価だが、作りはそこそこ良い |
![]() カシヤマ | 3万円でオーダーメイドできるショップ 素材、シルエット、デザインまで自由に選べる |
![]() ACW | スーツ専業メーカーが作るセットアップ 9,800円~選べるのでコスパ良し |
![]() アクティビズ | ミリタリーやスポーツテイストを取り入れたセットアップが魅力 他にはないデザインを探している方向け |
![]() マッキントッシュ | マッキントッシュのセカンドライン 出張をするビジネスを対象にしたセットアップを扱う |
![]() オリヒカ | ビジネス用のセットアップを扱うショップ 運営元がアオキなのでコスパが良い |
![]() ナノユニバース | 細身とオーバーサイズの二極化されたシルエットが特徴 若年感が強いですが童顔の方なら40代以上でも利用できます |
![]() エディフィス | フレンチスタイルが人気のブランド 量販店を卒業したい方におすすめ |
見た目と品質を重視するなら【ソルブ】
コスパ重視でオンオフ使えるのがDコレクションのセットアップ。
こだわり派・体型に合うセットアップを求めるなら【カシヤマ】
同価格でもコストを作られているので、コスパの良いセットアップを探しているならおすすめです。
補足:セットアップの見栄えを良くするTシャツの選び方

セットアップがカッコよくても、Tシャツがペラペラでは締まりのない外観になってしまうので、仕事で使うなら注意したいところです。
例えば、ジャケットのインナーに合うTシャツは下記のような選び方が好ましいです。
- 張りとコシのある素材は高級感を出せる
- 適度に厚手の生地を選ぶ
Tシャツの見た目が良いとオフィス映えもするので、セットアップもよりカッコよく着こなせます。

そこで、ビジカジ【ジャケットのインナー】に使えるTシャツを下記ページでまとめているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
-
【レビュー付き】ジャケットのインナーに合うTシャツおすすめ7選【オフィスカジュアル対応】
続きを見る
普段としてセットアップを着る場合、どんな革靴が似合うのかまとめました。
-
革靴とカジュアルセットアップは合わせ方が重要!正しいシューズの選び方を解説
続きを見る