ブランド品を安価に購入したい、そんなときに便利なのがフラッシュセール。少し前から注目を浴びているネットショップの限定

少し前から注目を浴びていて、日本でも徐々に専用のサイトが登場しています
そこで、今回は、ブランド品をお得に購入できるフラッシュセールサイトをいくつかピックアップしました。
クイックアクセス
フラッシュセールって何?

フラッシュセールとは、時間限定で対象ブランドを安価に購入できるイベントのことです。
以前は、招待制(招待された人だけ利用できる)でしたが、近年は会員登録で誰でも利用できるようになりました。

フラッシュセールでは以下のようなアイテムを安価に購入できます
- ハイブランド・インポートブランド
- セレクトショップ・デザイナーズブランドの服
- 海外のお菓子・食品・雑貨
- 化粧品・家具
- ジュエリー
リストのアイテムが最大90%OFFで購入できるため、近年人気を集めています。
注意点
買い逃すと次回のイベントまで狙っていたアイテムは購入できないので注意。
おすすめフラッシュセールショップ4選

フラッシュセールサイトは意外と少なめ。ここでは、ネット上で特に人気のあるフラッシュセールサイトを4店舗まとめました。
GLADD【グラッド】

ココがポイント
海外&国内ブランドの正規品が、アウトレット価格で購入できる。洋服、化粧品、輸入菓子まであり、中には日本で見つけにくいレアなものも!
グラッドは、会員数200万人を誇る、日本で最も大きなフラッシュセールサイト。

5,000以上のメーカーとパートナーシップを組んで、正規品だけ扱っています
商品数もかなり多いですが、中でも以下のような商品が充実しています。
- 海外&日本のブランド服
- サプリメント
- 調理器具
- 化粧品・美容機器
- インポートキッズウェア

消耗品と服の取り扱いに強いですね
化粧品も、80%OFFくらいで手に入っちゃったりします。安いので胡散臭くさいですが、メーカー純正品です。

で、どんなブランドを扱っているのかというと・・・。
- シップスなどのセレショ系
- アクアヴィータ
- アクアスキュータム
- コールハーン
- ニューヨーカー
- ヒステリックグラマー
- ランバン
- トリンププレミアムゴールド
- イタリア・フランスの腕時計ブランド
あくまで一例です。ブランドは、毎日20時に入れ替わるので、毎回新鮮な気持ちでショッピングできます。
この手のサービスにしては珍しく、返品ができるので、初心者の方も安心して利用できます。
グラッドの詳細 | |
支払い | クレジットカード・代引・AmazonPasy・ペイディ |
返品交換 | 商品到着後7日以内 |
送料 | 635円~(8,000円以上で送料無料) |
-
GLADD【グラッド】は怪しいのか?実際に利用して評判も調べてみた
続きを見る
ブランデリ

ココがポイント
- プチプラが魅力、セレショなどのアウトレット品が500円から
- アウトレットだが返品できる
- 450以上の日本企業のブランド
ブランデリは、ニッセンが行うアウトレット通販サイト。(商品はA品を扱っています。B品はありません)
メンズ・レディース・キッズブランドをMAX90%OFFで購入できます。
取り扱いブランド
- ナノユニバース
- タケオキクチ
- アメリカンホリック
- ルイエレイ
- コーエン など常時350ブランド以上
洋服から靴、ジュエリーなど、主にファッションアイテムが中心です。(ハイブランド・海外ブランドはありません)

洋服は500円くらいから購入できるので、かなりコスパは良いですね♪
また、アウトレット品ながら返品も可能なので、お試し感覚で利用できるフラッシュセールを探している方はチェックしてみてください。
ブランデリの詳細 | |
支払い | クレジットカード・代引・キャリア決済・コンビニ後払い |
返品交換 | 商品到着後14日以内 |
送料 | 408円~(代引手数料316円) |
楽天市場【スーパーDEAL】

ココがポイント
- 楽天ポイントが最大50%バックされる
- ファッション系のアイテムは少なめ
- 旅行(楽天トラベル)&美容も対象
スーパーDEALは、楽天内で販売されている特定の商品を買うと、イベントに応じた楽天ポイントがバックされるサービス。
ファッションブランドのバック率は10~20%くらい、中には40%(2万ポイント以上バック)などもあります。

割引というよりも、ポイントバックがメインです
楽天をよく使っている人向けです。
楽天で良く買い物をするなら、他のイベントポイントと合わせて高額バックを見込めるので、お買い物マラソンなどと併用するのが良いです。
GILT

ココがポイント
主に、ラグジュアリーブランドのフラッシュセールを行っている。すべて正規品なので、安心して購入できる。
ギルトは、グラッドに続き日本で2番めに大きなフラッシュセールサイトです。(現在はグラッドの傘下に入って運営を行っている)
ドルチェ&ガッバーナやエンポリオアルマーニなどのハイブランドが品があり、すべて国内の正規パートナーショッとの連携のもと商品を提供しています。

グラッドよりも商品数はやや少なめ、若干好みが分かれるかも・・
おすすめのフラッシュセールまとめ
今回紹介したフラッシュセールサイトをもう一度まとめました。
モデル名 | 特徴 |
---|---|
日本最大級、海外ブランド、セレクトショップのアイテムが豊富 毎日夜8時にブランド品が入れ替わるため新鮮な気持ちで買い物できる 洋服~化粧品・雑貨・家具、取り扱い商品が幅広い 割引クーポンも豊富 | |
500円くらいから購入できるフラッシュセールが魅力 レディースが中心、メンズは少なめ 主に日本のセレクトショップの洋服が多いです | |
楽天ポイントでキャッシュバックされる 普段、楽天を頻繁に利用している人におすすめ | |
ラグジュアリーブランドなどを扱う ちょっとマニア向け |
個人的におすすめは、日本でも最大級のフラッシュセールサイト「グラッド」です。

ファッションブランドから化粧品まで、ラインナップは国内最大級。
アイテムは、毎日入れ替わるので、お目当てのブランド品も見つけやすいです。
商品数が多いフラッシュセールを探しているなら、ぜひチェックしてみてください。
ハイブランド&ブランド品を1円でも安く購入できる手段をまとました。
-
ハイブランド&ブランド服を1円でも安く通販する方法まとめ
続きを見る