160cm台低身長メンズファッション

(低身長メンズ)ワイドパンツが似合わないときの対策&おすすめアイテム

低身長メンズがワイドパンツを履く方法

https://ashbfashion.com

いきなりですが、低身長でもワイドパンツは似合います

コーデのポイントを押さえておけば、ビッグシルエットでも攻略できます。

156㎝くらいでも問題なし!

アッシュ

身長が関係して着られないと思っているのは誤解です。現在は、150㎝台の男性でも普通に着ています。

そこで、小柄な人でも着やすいワイドパンツの着こなしを画像付きで紹介します。

この記事を書いた人

ash アイコン アッシュブ

アッシュ

【パーソナルカラリスト有資格者 日本カラリスト協会会員】
年齢、体型に合わせた着こなしの考察や、似合うアイテムの紹介をしています。

4つの着こなしでワイドパンツを攻略する

いきなりですが、4つのポイントを押さえるだけでワイドパンツは攻略できます。

4つのうちの最低1つを取り入れると良いです。

Aラインコーデでバランスを取る

Aラインとは、1955年にクリスチャン・ディオールが作り出したコーデ法です。

やり方は簡単、着丈の短いトップスに、太いパンツを合わせるだけでOKです。(165㎝)

Aラインコーデを駆使すれば、上半身と下半身の大きさの対比により、身長が縮んで見えにくいのが強みです。

画像は156㎝)トップスは着丈が短いものがおすすめです。股が隠れないサイズを意識するとブカブカ感を抑えられます。

156㎝ワイドパンツコーデ
出典:pal closet

視線誘導で身長を高く見せる

トップスに目立つ色を置くと、上半身に視線が誘導されます。ワイドパンツが目立ちにくくなり、身長の低さもごまかせます

ボーダー視線誘導

画像は165㎝)アウターとパンツを暗い色にすると、インナーの明るい色が目立ち視線誘導できます!

ダブルブレスト低身長コーデ
出典:pal closet

柄物が苦手な人におすすめの着こなしだよ!

アッシュ
  • 柄物(ボーダーやチェック)で視線誘導する
  • トップスだけ明るい色にする(無難でおすすめ!)

一体化を使って足を長く見せる

一体化とは、アイテム同士を同じ色にするコーデ法のことです。

165㎝)例えば、下図のようにパンツとシューズを同じ色にすれば、シューズとパンツの境界線が見えにくくなり足が長く見える効果を得られますよ。

一体化の効果によって、ワイドパンツを履いても足が短く見えないのでスタイルがバッチリ決まります。

画像は156㎝トップスとワイドパンツを同色にしても、縦にスラッ背丈が長く見せられます

シューズで身長を盛る

2022~2023年は、厚底やシークレットシューズ系が流行っているので、この流れに乗ってシューズで身長を盛ります。

大体3.5㎝~6㎝くらい盛れば、スタイルアップができますよ。

コスパの良い革靴が買えるおすすめブランド

165㎝)ワイドスウェットパンツ×オーバーサイズコートに、厚底のローファーを合わせて物理的に身長を盛れば簡単にスタイルアップできます。

ワイドスウェットパンツ

画像は162㎝)ニューバランス・ナイキの靴はヒールが高く身長を盛りやすいので、ワイドパンツと相性が良いです。

低身長ワイドパンツコーデ
出典:pal closet

合わせやすさで選ぶなら3.5cm盛れるエアフォースワンがおすすめ。(162cm→165.5cmアップ)

30代メンズにおすすめのエアフォースワン

エアフォースワンを合わせてみました。程よいボリュームなので、ワイドパンツに合わせても下半身はスッキリ見えます

エアフォースワンの着こなし

ニューバランスならML574・2002Rなど(大体いける)

安いスニーカーなら【810sのSTUDEN】はコスパ良し。

革靴なら厚底ローファー&ラウンドトゥ、ドクターマーチン3ホールMONOが無難に合わせやすいです。

ローファー デニム

おすすめのワイドパンツは?

おすすめのワイドパンツ

残念ながら、どんなワイドパンツを履いても絶対に足は短く見えます。これは高身長さんも同じです。

物理的に身長が伸びるパンツはないので、オシャレを楽しむ目的ならどんなワイドパンツを選んでもOKです。

ただ、パンツの着丈だけには注意しておきます。

基本は、アンクルカットをくらいを意識すればいいよ

アッシュ

ちょうどパンツの裾がシューズに被さるくらいの着丈がベストです。

ブランドストーン ブーツ

丈が余る場合は、ロールアップするか裾上げします。

画像は156㎝)靴のシャフト(ふくらはぎの部分)が隠れるくらいが丁度よい着丈です。

白ワイドパンツ
出典:pal closet

画像は156㎝)ワイドカーゴパンツもおすすめ。裾を絞れるので着丈の調整がしやすく、裾上げもしなくていいでの面倒がないです。

低身長ワイドカーゴパンツ
出典:pal closet

初心者向けに無難なワイドパンツを紹介

無難な履けるワイドパンツなら、ワイドテーパードスラックス(タックパンツ)がおすすめです。

タックが入っており見た目はスラックスに近く、裾がテーパードなので膨張して見えません。

ワイドパンツ
165cm Mサイズ

画像は163㎝)30代以上でも履けるほど落ち着いた作りなので、ワイドパンツ初心者の大人も合わせやすいです。

トップスはシャツやニット、パーカーなどでOK。

ワイドパンツが主役になってくれるので、シンプルな着こなしでもそれなりの見た目になりますよ。

ワイドパンツコーデのまとめ

厄介なワイドパンツですが、今回の着こなし方を駆使すれば簡単に履けます。

  • Aラインを使う
  • 色や柄物で上半身に視線誘導する
  • 厚底の靴で身長を盛る
  • 洋服を同色でまとめて身長を高く見せる

どんなデザイン、シルエットのワイドパンツを選んでも問題ありません。神経質なほど選定しなくてもよいです。

ウエストが余ってもベルトで調整すれば履けるので、好きなワイドパンツを履いてファッションを楽しみましょう。

低身長向けのブランドをまとめました。

身長を盛れるスニーカーでワイドパンツをカジュアルに着こなせます。

身長が盛れるスニーカーまとめ
【2023年】大人向け5cmも身長盛れるスニーカー10選【低身長にもおすすめ】

続きを見る

革靴とワイドパンツは相性良し。身長が盛れる革靴を使えば、スタイルアップできます。

黒い靴を履いた男性
【大人必見】最大7㎝も身長を盛れる革靴&ブーツ【低身長にもおすすめ】

続きを見る

当サイトにある低身長コーデをまとめました。

160cm メンズファッション
低身長メンズファッションまとめ:コーデや服の選び方考察&ブランドまとめ

続きを見る

ワイドデニムの着こなし方も考察しました。

ワイドデニム コーデ
【大人向け】代用OK・ユニクロのワイドデニムでメンズコーデを考えてみた

続きを見る

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-160cm台低身長メンズファッション