コーディネートを引き締めたいときに役立つ革靴とブーツですが、どうせなら身長を盛ってスタイルアップしたいものです。
ただ、以外と身長が盛れる靴は、探し回っても良いデザインが見つかりにくいです。
そこで、当ページでは身長165cmの筆者が、程よく盛れる靴からガッツリ盛れる靴までまとめました。

【はじめに】ヒール高はどれくらいが歩きやすいの?

ガッツリと10cm以上身長を盛りたい!という方もいるでしょうが、これはちょっと待った。
シューズは、ヒールが高いほど足と腰に負担がかかり疲れやすくなるので長時間の歩行が難しくなります。
よく履いてるブーツのヒールの高さ、5cm〜7cmくらいだと思ってたら10cmだった。
— ヰ呂 (@_1682_hohe10_) February 12, 2021
そりゃ足疲れるわぁな。
そこで、当ブログでは比較的疲れにくい4cm~8cmくらいのシューズブランドに絞ります。
ファッション界隈では、ヒール高が8㎝までなら自然に見えると言われているので、この点を考えて靴を選びました。
シンプルで合わせやすい靴&ブーツは?
身長が盛れて万人受けするデザインと言う意味でおすすめなのが以下の靴です。
内容 | |
![]() ADELO | 6cm盛れるが見た目は3cmソールのシューズ ブランディングがうまくオシャレな雰囲気 |
![]() 北嶋 チャッカブーツ | 5㎝盛れるスエードブーツ 同ブランドのロングセールアイテム |
身長が盛れる革靴5選

ビジネスからカジュアルまで使える革靴をまとめました。
【6㎝】ADELO

- 特殊なスポンジ素材のヒールにより軽量を実現
- 日本製・職人が作る日本人の足に合う革靴
- オンオフ使える9種類のラインナップ
ADELOは2020年に誕生した新鋭のシューズブランド。
【履く寸前や脱いだ後も自然に見える】というコンセプトで作られています。
履いた感想ですが、確かに不自然にかかとを盛っている感覚は感じにくいです。

165cm→171cm。ADELOの靴はすべて6㎝盛れる(画像左)ので、ビジネスやプライベートで魅力的で見せたいときに大活躍します。(足が長い!)

6cm履くと以下のように伸ばせます。
- 158㎝→164㎝
- 165cm→171㎝
- 175cm→181cm
盛る系の靴はビジネスのイメージが強いと個人的に思いますが、ADELOはカジュアルに使えるようにローファーやラウンドトゥなどもあります。

デザイナーズブランドとも相性が良いので、ブランド感のあるシークレットシューズを探している向けです。
【6cm】北嶋製靴工業所 シークレットシューズ

- 日本製ながら17,000円で手に入るコスパの良さ
- 盛り底なので見た目に違和感がない
- 消臭・抗菌加工はビジネスシーンで使いやすい
奈良県にある日本のブランド、北嶋製靴工業所のブランド。
1961年創業の老舗で、すべての靴は自社工場にて職人が作っています。
今回紹介する中ではかなり大人っぽい外観で、イタカジが好きな人やスーツと合わせたい人と相性が良いです。

\無料でサイズ交換・返品OK/
【7~8cm】トールシューズタスカー

- 最大8cmまでカスタムOK
- イタリアンシルエットのシャープなデザイン
- 上げ底仕様で大げさに見えない
シークレットシューズブランド【TALLSHOES】のビジカジ、オフィスで使える革靴。
カーフレザーを使っていながらマットな質感なので、ツヤ感が苦手な人も履きやすく、合わせやすい作りをしています。
結構盛れる革靴ですが、見た目のソールは2.7cmとスニーカーと同等くらいの高さなので、バレにくいのもポイントです。

【4.25cm】ドクターマーチンMONO

- 耐久性の高いプラスチックソール採用
- 通常モデルより先端の反りが控えめで大人っぽい
- 程よく盛りたい方向け
おなじみのUKブランド、ドクターマーチン。
こちらはイエローステッチをオールブラックに変更したモデルです。
「イエローステッチのマーチンって大学生っぽいなぁ・・・」と言う方にもおすすめできます。
何と言ってもMONOは履いている人が少ないので、かぶらないのが良いところです。

当方、20代前半の頃に4年ほど履いていましたが、ソールの減りがほとんどなかったため耐久性は高いです。
【4㎝】ジョージコックス ギブソン

- ワイドパンツに合わせてもインパクト負けしない厚底
- ヴィヴィアンウエストウッドも愛用したブランド。
- 編み込みレザーとボリュームラバーソールはコーデのアクセントになる
ジョージコックスは、UKストリートカルチャーの牽引してきたイギリスのブランド。
近年は【コムデギャルソン】【アンダーカバー】ともコラボするなど、モードファッション界隈でも人気があります。
ギブソンは、ゴツいくらいの厚底ですがベースがローファーなので履きやすいです。
どデカイ裾幅のワイドパンツに合うインパクト負けしないローファーを探しているなら選択肢に入ります。
身長が盛れるブーツ5つ

ワークブーツ~キレイめに合わせられるブーツまでまとめました。
【1】ブランドストーン 4cm

ブランドストーンは、オーストラリアのワークブーツブランド。
150年以上の歴史を誇り、第二次世界大戦時はオーストラリア軍に50万足を供給するほどの堅牢で信頼性が高い。
ちょっと前から日本でも人気がありますね

ブランドストーンのブーツは至って外観がシンプル。ラウンドトゥとサイドゴムが可愛く、カジュアルなファッションと相性が良いです。

ゴツいステッチやカラーゴムが特徴的なので「サイドゴアブーツって、長靴みたいなんだよね・・・」という方も履きやすいです。
水が侵入しにくいインジェクション製法を採用しており、軽いキャンプ用のブーツにも使えます。(要防水スプレー)

サイズは一般的なワークブーツと同じなので、スニーカーよりワンサイズ下げてちょうど良いです。
【2】トールシューズ厚底ブーツ 7cm

トールシューズは、シークレットシューズ専門ブランド。スニーカーなどもあります。
デザインや機能性はオーソドックスなブーツ。
スエード素材なので、スニーカー感覚で履けるのでジーンズに馴染みやすいのが最大のメリットです。
フォーマル感のある靴は苦手、という方にピッタリ

ちなみに、盛れるサイズは0.5cm刻みで用意されているので、希望の身長に調整しやすいのも良いところです。
【4】パドローネ BLサイドゴアヒールブーツ 4.5㎝

パドローネは、2006年に東京の下町で誕生したレザーファクトリーブランド。
同ブランドは主にモードカジュアルやキレカジファッションが好きな方向けです。

特に【オーラリー】【トゥモローランド】【バブアー】とセレクトされることが多いので、この系統のブランドに興味があるならコーデに合わせやすいです。
【5】北嶋製靴工業所 チャッカブーツ 5cm

先程、冒頭で紹介した北嶋が展開するブーツです。
こちらは、クラークスのデザートブーツのような見た目で身長が盛れるので、ラフな靴を探している方にピッタリ合います。

ちなみにチャッカブーツは、ブラアニキのチャンネル【14:30~17:30】で履いているところを確認できるので、興味のある人はチェックしてみてね。
【3】ダナーフィールド 3.5cm

アウトドアブーツの定番ブランド【ダナーフィールド】
男らしいゴツいデザインは、デニムやクライミングパンツと相性バツグン。
まさにアウトドアのためのブーツといえますが、街着でも十分使えますよ。
身長が盛れる革靴&ブーツまとめ
今回、身長が盛れる革靴とブーツを紹介しましたが、もう一回まとめておきます。
おすすめの身長が盛れる革靴は?
ヒール高 | 特徴 | |
![]() ADELO | 6cm | 見た目がヒール高3㎝なので違和感がない 日本の職人が作る日本人の足に合う靴 オンオフ対応の万能ブランド |
![]() 北嶋製靴工業所 | 6cm | 18,000円台で日本製かつ牛革製コスパシューズ 見た目はヒール高3.4㎝なので盛っている感がない |
![]() タスカー | 7~8m | 最も盛れる革靴 イタリア系ファッションが好みの方にピッタリ |
![]() drマーチンMONO | 4.25cm | 定番の3ホールシューズのモノクロ版 少々盛り底なので意外と身長を伸ばせる |
![]() ジョージコックス ギブソン | 4㎝ | 60年代に大ヒットしたイギリスのシューズブランド モードファッションや音楽が好きな人と相性が良い |
この中でデザイン性を重視したい方にピッタリなのが【ADELO】です。

- 2万円前半で日本製かつ本革
- 日本人の足データから作られた日本人の足に合う革靴
- 6㎝盛れるが、ソールが3cmなので見た目に違和感がない
- 普段着&ビジネスで使える
外観・質感ともにデザイナーズブランドっぽくオシャレ、というのが決め手の理由です。
最初は履き心地に違和感がありますが、段々慣れてくるので
おすすめの身長が盛れるブーツは?
合わせやすい、という点に着目すると北嶋のチャッカブーツにおすすめします。
スニーカー感覚でデニムやチノパンに合わせやすいことから、ブーツ初心者でもすんなり取り入れやすいです。
ヒール高 | 特徴 | |
![]() ブランドストーン | 4㎝ | 耐久性の高い作りは消防士も採用する 老若男女、気軽に履けるカジュアルブーツ |
![]() トールシューズブーツ | 7cm | ラフに履けるブーツ デニムやチノパンをよく履く人におすすめ |
![]() パドローネBLサイドゴア | 3.8㎝ | 東京の職人が作るファクトリーブランド ヒールブーツ特有の不自然さがなく合わせやすい |
![]() チャッカブーツ | 5cm | クラークスのデザートブーツのようなデザイン ジーンズに合わせやすいブーツ |
![]() ダナーフィールド | 3.5㎝ | 定番の高機能アウトドアブーツ ゴツいカジュアルブーツがお好みの方向け。 |
まとめ
今回、身長を盛れるブーツと革靴を同時に紹介しました。
使い勝手の良さに着目すると、今回紹介したモデルが初心者にもおすすめできます。
ちなみに革靴の色で迷ってしまったら、合わせやすい黒がベストです。
それでは、またどこかでお会いしましょう。
身長が盛れるスニーカーもまとめました。
-
【2023年】5cmも身長盛れるオシャレスニーカー10選【低身長にもおすすめ】
続きを見る