「お、いいな!」と思った服を見つけてもMサイズ~しかない・・・なんてことがあります。
Sサイズは作っても需要がないから、ほとんどのショップに売っていません。
そこで、探すのが面倒な小さいサイズを扱うメンズブランドをまとめておきました。

身長165cmの筆者がまとめました!
困ったときは、当ページを調べるとブランド品を見つけやすいかと思われます。
キレイめ系ファッションブランドまとめ
シンプルな服が好きな方におすすめのブランドをまとめています。
レトロピクス

日本初となる、155~160cm台メンズに対応するファッションブランド。
無駄なデザイン一切なし、パーツやシルエットにこだわり、長く着られる洋服を提案してくれます。

低身長対応のコートやセットアップもあります!
激レアな150cm台対応のメンズ服も!すべて少量生産、他人と一切カブりにくいため、こだわりのある男性にぴったりです。
価格は結構しますが、完璧に体型に合う服が手に入るので、他のショップで理想のサイズが見つからないはレトロピクスでチェックしてみてください。
レトロピクスの特徴 | |
対象年齢 | 20代後半~50代くらいまで |
独自サービス | 裾上げ・ジャケットの袖お直しOK |
価格帯 | クレジットカード・AmazonPay・銀行振込・代金引換 |
ミッシェルクランオム
いわゆるフレンチ・カジュアル(パリジェンヌ)をベースとして、日常で着られるキレイめファッションを提案しているブランド。
上品なブランドながら、お手頃価格で手に入るので、大人カジュアルの入門用に最適。
爽やかなファッションが好きならバッチリハマります。
ミッシェルクランオムの特徴 | |
対象年齢 | 20代後半~30代くらいまで |
独自サービス | - |
価格帯 | クレジットカード・AmazonPay・後払い・代金引換 |
シップス
1977年に渋谷で誕生したセレクトショップ系ブランド。
同ブランドにはいくつかのブランドがありますが、共通するのはトラディショナルベースだということ。
カジュアルですが、英国特有の上品さがあり、プリントスウェット1つとっても子供っぽく見えないのがポイントです。
20代~40代と幅広い男性に根強いファンがおり、古くから親しまれています。
シップスの特徴 | |
対象年齢 | 20代~30代 |
価格帯 | クレジットカード・AmazonPay・後払い・代金引換・ケータイ払い・銀行振込 |
エディフィス
株式会社ベイクルーズが展開するフレンチ&トラッドテイストあふれるブランド。
ややカチッとした雰囲気は、シンプルなトレンドファッション好きの20代・30代男性に人気があります。
以前よりも価格が落ち着いており、手が届きやすくなったのは◎
特に30代男性の利用者が多いですね。
エディフィスの特徴 | |
対象年齢 | 20代~30代 |
価格帯 | クレジットカード・AmazonPay・NP後払い・代金引換 |
ナノユニバース
1999年渋谷で誕生したブランド。
ヨーロピアントラディショナルをベースとして、現代的なアイテムを展開。
テイストはシンプル、シップスよりもラフで、お手頃な服が多く、お小遣いでも気軽に手に取れます。
年齢は20代がメイン、最近は40代男性も愛用している人が多いです。
ナノユニバースの特徴 | |
対象年齢 | 20代~40代 |
価格帯 | クレジットカード・AmazonPay・ケータイ払い各種・代金引換・モノ払い・NANO払い・楽天ペイ・コンビニ払い |
デザイナーズブランド系
少々値が張りますが、シルエット、サイズ感、デザインともに、感性を刺激される洋服が多い。
モードブランドよりもお手頃なので、中級者に人気がありますが、ブランド初心者にもおすすめです。
カンビオ
2009年に誕生したデザイナーズ系セレクトショップブランド。
デザイナーズレベルの服をロープライスで入手できることから、20代~40代と幅広い層に人気がある。
まるでスカジャンのようなデザインのレーヨンシャツ、派手な総柄パンツなど、1万円以下で購入できる個性的な服もあるので、ブランド初心者にもおすすめ。
一部、Sサイズがない服もあります。
カンビオの特徴 | |
スタイル | モードカジュアル・総合 |
特徴 | 国内外のセレクトブランドも多数あり |
対象年齢 | 20代~40代 |
マージン
2004年に誕生した日本のファッションブランド。
ヴィンテージスタイルを取り入れつつ、時代に左右されないシンプルな洋服作りをしています。
デザイナーズといえば、トレンドによりサイズ感やデザインがかなり変わりますが、マージンは当初から、細身でシンプルなスタイルを貫いています。
いきなりガラッとイメージが変わることはないので、長く付き合える細身ブランドを探しているならおすすめです。
マージンの特徴 | |
スタイル | キレイめカジュアル |
対象年齢 | 20代~40代 |
ファクトタム

デニム製品に力を入れている日本のデザイナーズブランド。
チベットやネパールなど、デザイナーが訪れた国の独特の空気を洋服に落とし込み、独自の世界観を作っている。
ミリタリーやワークアイテムに、テーラードジャケットを組み合わせた着こなしが好きな人におすすめです。
マージンの特徴 | |
スタイル | カジュアル・モード・ワーク・ミリタリー |
対象年齢 | 20代~40代 |
ステュディオス
セレクトショップ【ステュディオス】のオリジナルブランド。
都会的かつトレンドベースな洋服を展開、東京のリアルクローズを体験できます。
リーズナブルながら、メイドインジャパンにこだわった洋服を展開しているところも熱いこだわりを感じますね。
ステュディオスの特徴 | |
スタイル | モードカジュアル・コンテンポラリー |
対象年齢 | 20代~30代 |
希少な小柄向けモードブランド
Sサイズもある希少なモードブランドだけ集めました。
PANERO

出典:PANERO
お手頃価格でモードを楽しめる希少なブランド。
同ブランドは、足を美しく見せることに力を入れており【ヒールブーツ】【スキニーパンツ】【フレアパンツ】など、スタイルアップに役立つアイテムが豊富。
26インチ~とサイズ展開も豊富なので、とにかくシルエットと品格重視の人におすすめ。
パネロの特徴 | |
スタイル | モードファッション |
対象年齢 | 18歳~39歳 |
メゾンキツネ
2001年にフランス・パリでスタートしたパリコレブランド。
音楽とファッションを融合させたポップな世界観は、モードというよりもポップでカジュアルな雰囲気がある。
キツネのキャラクターやプリントTシャツなどラフに着られる服が多く、モード系ブランドの中でも、比較的着こなしやすい部類なので、初心者にもおすすめです。
LINEのキャラクターともコラボしてましたね。
メゾンキツネの特徴 | |
スタイル | モードファッション |
対象年齢 | - |
リチウムオム
メインカラーは黒、タイト&エレガンスなモードブランド。
佐藤健、川上洋平など、数多くのアーティストが着用。音楽が好きならハマります。
無駄な装飾がなく、シルエットや素材で個性を出すのが得意。
かなりタイトな作りなので、サイズ選びには要注意です。
リチウムオムの特徴 | |
スタイル | モードファッション |
対象年齢 | 20代~40代 |
低身長でも着られるアメカジブランド
小柄な体型で似合うアメカジブランドをまとめています。
ドライボーンズ
細身かつルードなアイテムを展開するアメカジブランド。
従来のアメカジと違い、シックかつダンディーなアイテムが豊富。
30代以上の男性なら貫禄の出てきた外観を活かし、かっこよく着こなせます。
ドライボーンズの特徴 | |
スタイル | アメカジ・ルード・キレイめ |
対象年齢 | 20代~50代 |
リーバイス
説明するまでもないデニムブランドの王様。
サイズレンジが豊富で、小柄な男性でも着られるワイドデニムもあります。
モードブランドともコラボしたこともあり、最近はアメカジ色が薄れているので、汎用性の高いデニムブランド。
デニムに迷ったときはリーバイスですね。
リーバイスの特徴 | |
スタイル | 万能 |
対象年齢 | 全年齢 |
チャンピオン
1919年に設立されたアメリカ発のスポーツ衣料ブランド。
リバースウィーブという縮みにくいスウェットシャツを開発、1924年ミシガン大学に採用され瞬く間に全米各地で人気となる。
特にヴィンテージ市場でも常に高値を誇っている。
アメリカブランドながらサイズがかなりコンパクトなので、パーカーやスウェットを探しているならおすすめです。
チャンピオンの特徴 | |
スタイル | カジュアル・スポーツ・キレイめ |
対象年齢 | 全年齢 |
圧倒的コスパブランド
とにかくコスパよくオシャレしたい!という方向けにお手頃なブランドをまとめました。
SPU
10年以上運営する老舗のオンラインショップ【スプートニクス】のオリジナルブランド。
細身以外に、小柄な男性でも着られるゆったりめの服も扱っているので、様々なニーズに対応できる。
デザインもシンプルなものが多く、リーズナブルな服を扱うショップの中では、オシャレ度は高め。
SPUの特徴 | |
スタイル | キレイめカジュアル |
対象年齢 | 20代~30代(40代もいける) |
グローバルワーク
自然体をテーマとしたコスパブランド。
ユニクロよりもちょっぴり先を行く頑張りすぎないファッションを提案している。
ビッグシルエットTシャツなど、適度にトレンドをも取り入れていますが、あくまでシンプルを貫いています。
グローバルワークの特徴 | |
スタイル | キレイめカジュアル |
対象年齢 | 20代~50代 |
H&M
スウェーデンのファストファッションブランド。
低価格ながらファッション性の高いアイテムを扱っており、GUよりも尖った服が多い。
値段はかなり安く、Tシャツだと890円くらいから購入できます。
H&Mの特徴 | |
スタイル | カジュアル |
対象年齢 | 10代~20代 |
他のロープライスなショップは、下記の記事でまとめています。
-
パーソナルカラリストが選ぶメンズ服のコスパが良い通販サイトまとめ
続きを見る
小さいサイズがあるメンズブランドまとめ
今回、小さいサイズがあるファッションブランドを紹介しました。
探すと意外と出てくるものなので、よかったら参考にしてみてください。

客観的に見ておすすめのブランドをピックアップしました
最もおすすめはレトロピクス

XXS~Sサイズまであること、150cm~160台の男性専門のファッションブランドということもあり、レトロピクスをピックアップしました。
少々値が張りますが、小柄な体型でも理想的な美しいシルエットのコーデができるので、このブランド以外にはありません。
デートや、絶対にハズせないシーンで必要な服を揃えたいときにおすすめです。
今後、着られそうなブランドを見つけたら、更新するかもしれません。
今回はここまで、当記事を見ていただきありがとうございました!