細身ブランドはやたらと決めすぎた服が多く、頑張らないと着られないものが多々あります。
普段着だったらもっとラフに着たいよね

そこで、当ページではラフなんだけど、キレイめで決めすぎないブランドをまとめました。
ちなみに、本記事は、社会人向けに洋服を紹介しています。
こちらもおすすめ
XXS・XS・Sも扱っているメンズブランド9選

すべてのショップが対象ではないですが、XXSやXSのあるブランドもまとめています。
なお、以下の順番にブランドを紹介します。
- 小柄対応の洋服が多いこと
- お直しできるか?
上位ほど、小柄体型に合う洋服が手に入りやすい並び順となっています。
あえておすすめを紹介すると?
無難で手に取りやすい意味でおすすめできるのか以下の2ブランドです。
167㎝以下に対応するおすすめのショップ
ちなみに、お直しできるところは明記していますが、できないところは書いていません。
*グラフは右と下にスクロールできます。
サイズ | 詳細 | |
![]() レトロピクス | XXS~S (お直しOK) | 日本初、155~164cm対応の低身長向けブランド すべてミニマムサイズ、確実に体型に合う服が手に入る お直し:裾上げ&袖丈直し |
![]() Dコレクション | XS~2L | 低身長モデルもいるので、サイズ感を把握しやすい ロープライスながら、そこそこ質にもこだわっている |
![]() ユナイテッドアンツ | XS~S | 168cm以下の男性向けブランド 裾上げしなくても履けるフレアパンツは必見 |
![]() マッキントッシュフィロソフィー | S~XL | 100年以上続く英国の名門ブランド、マッキントッシュのセカンドライン 小柄な人でも着られる細身シルエットのコートは必見 |
![]() スプートニクス | S~XL (お直しOK) | 都会的なトレンドファッションを提案 ロープライスなので手に取りやすい |
![]() カンビオ | S~XL | デザイナーズブランドを扱うセレクトショップ ユニクロの洋服に1つ取り入れるだけでも中級者っぽい外観が作れる |
![]() ナノユニバース | S~XL | 細身の洋服で定番のセレクトショップ トラッド感がありながら、どこか抜けのあるスタイルが特徴的 |
![]() UNITED TOKYO | 1~4 | セレクトショップSTUDIOSが手掛けるブランド すべて日本製、ミニマルなデザインが豊富 |
![]() グローバルワーク | S~XL | 脱ユニクロしたい人向けのブランド 価格もリーズナブルなのは◎ |
当ページでは、シンプルな服が好きな方向けのブランドをまとめました。
レトロピクス

このショップの特徴は・・・
- 日本初XXS~Sサイズ専門の小柄ブランド
- ジャストフィットするシャツは必見。ユニクロのシャツが合わない方におすすめ
- 小柄向けのロングコートもある。しかも袖丈のお直しもOK
レトロピクスは、10年以上の歴史を誇る小柄な男性向けブランド。
これまで小柄な芸能人にも衣装提供したり、日経MJなどに掲載されたりと実績もあります。
レトロピクスは、155cm~165cmの男性に協力してもらい、どの身長の男性が着ても、カッコよく決まるようにサイズ取りをしています。

オーダーメイドレベルの完璧に低身長ファッションにフィットする洋服が手に入るのは貴重です。
165㎝でシャツを着用してみましたがジャストサイズです。着丈も長すぎずに着られたので、このサイズ感は感動モノです。

レトロピクスはどんな思い出で洋服を作っているのか、紹介動画もあります。
これまで、レディースやキッズ用の服を代用していた方も、レトロピクスなら本物のメンズ服が手に入りますよ。
レトロピクスの詳細 | |
支払い | クレジットカード・アマゾンペイ・銀行振込・代金引換 |
返品交換 | 商品到着後7日以内 |
送料 | 650円~(21,600円以上で送料無料) |
特徴 | 身長150cm台~のモデルあり お直しあり 納得行くまで無料試着できる |
2022AW、在庫限り50%OFFセール実施中。トップページ、下段より確認できます。
Dコレクション【プライベートブランド】

このショップの特徴は・・・
- 貴重なXSサイズを扱っている
- シンプルなのでユニクロとも相性が良い
- シルエットが綺麗、スラっと見える洋服が多い
スタイルは、シンプルなキレイめファッションなので、小柄な体型とも相性が良いですよ。
モデルさんは162cm49kg、小柄な男性でも着られるワイドパンツ&オーバーサイズコートも扱っています。

(165cmMサイズ着用)足がスラッと見えるパンツも扱っているので、体型補正にも役立ちます。

パーカーもカンガルーポケットがついておらず大人っぽいです。随所に拘りが見られる洋服を扱っているのもDコレクションの特徴です。

小柄な人向けのコーデサンプルもある
トップページには、小柄男子のための着こなし方講座、トレンドコーデを調べられるコンテンツもあるので、新たな発見があるかも?!

Dコレクションの詳細 | |
決済手段 | クレジットカード・代金引換・アマゾンペイ |
返品交換期間 | 商品到着後8日以内 |
送料 | 550円/(1万円以上で送料無料) |
強み | 動画紹介あり 着こなしサンプルが多い LINEでオシャレ相談OK |
ユナイテッドアンツ

このショップの特徴は・・・
- 裾上げしなくても履けるフレアパンツは必見
- 150㎝台男性のレビューで高評価を得ている
- 安価だが作りはしっかりしている
知る人ぞ知る、小柄な男性向けのトレンドブランド【ユナイテッドアンツ】
このブランド、絶妙な股下のフレアパンツを展開しています。
165㎝・股下74㎝でMサイズ着用。股下ピッタリ。サイズはXSから選べるので150㎝台の男性も着られます。

身長が盛れる革靴・ブーツや、身長が盛れるスニーカーとも親和性が高く、組み合わせて使うとスタイルアップできるのでおすすめ。
フレアパンツの丈が足りないから履けなかった人はチェックしてみてください。
マッキントッシュフィロソフィー

マッキントッシュフィロソフィーの詳細
- マッキントッシュの洋服を日本人向けに細身アレンジ
- 小柄な男性利用者にも人気がある
- 20代~50代まで対応するので、末永く付き合えるブランド
マッキントッシュフィロソフィーは、世界三大コートブランド、マッキントッシュのセカンドライン。
日本の青森県で作るメイドインジャパンのコートは、身幅が細め、袖丈も短いため、小柄な体型でも着やすいです。反面、価格はやや高めなので、中級者以上向けのブランドです。
最近マッキントッシュフィロソフィーのグレーラベルでよく買い物するんだけど、ここはまじで低身長男子は1回見に行く価値あると思う。
— イワシ鯖 (@iwashi_saba) November 30, 2021
特にパンツのサイズ感が本当にありがとうございますという感じでこの間画像のやつ買ったがスーパーお気に入りと化してる pic.twitter.com/JyPQJhCk8X
上品だけどカジュアルなファッションを好む男性と相性が良いです。
マッキントッシュフィロソフィーの詳細 | |
支払い | クレジットカード・代金引換 |
返品交換 | 商品到着後11日以内にカスタマーサポートに連絡する |
送料 | 550円(5,500円で送料無料) |
【SPU】スプートニクス

このショップの特徴は・・・
- 小柄な男性も着られるワイドパンツやセミルーズ系の服がある
- ネットショップでは貴重な裾上げができる
- 156cm以上はS(オーバーサイズで着るならM)
160㎝以上ならS~Mサイズがベスト
SPUは、東京の高円寺に本社を置くセレクトショップ、都会的で無機質なファッションを提案しています。
ベースはキレイめカジュアル、オーバーサイズすぎる洋服ないので着こなしやすいです。

165㎝すべてMサイズで以下のサイズ感。
スプートニクスは、オーバーサイズよりも一回り小さいセミルーズシルエットの洋服を扱っているため、小柄な人でも着こなしやすいです。

難点は、一部の洋服にSサイズがありません。(特にセレクトブランド)
SPUというオリジナルブランドは、Sサイズもあるのでこちらを探してみると良いです。
*スマホはスワイプで右スクロールできます
スプートニクスの詳細 | |
決済手段 | クレジットカード・代金引換・アマゾンペイ・銀行振込 |
特典 | 送料無料クーポン+500ポイント |
会員登録 | Amazonアカウントがあれば 会員登録なしで利用できる |
返品交換期間 | 返品交換は商品到着後7日以内 |
送料 | 650円(15,000円以上で送料無料) |
カンビオ【セレクトショップ】

このショップの特徴
- Sサイズのトレンドアイテムが手に入る貴重なショップ
- 小柄な人でも着られる貴重なモードカジュアル&ストリートカジュアル
- 個性的なアイテムが多くコーデのアクセントに使える
カンビオは国内外のデザイナーズブランドを扱うセレクトショップ。
有名人着用ブランドなども多数取り扱っており、話題性とトレンド性は最も高いショップです。
カンビオのファッションは、シルエットやデザインがどれも個性的!
1つコーデに合わせるだけでも、こなれた雰囲気が出せるので、ワンステップ上の小柄ファッションをしたい方におすすめできます。

カンビオ内でSサイズのあるブランドを一部紹介します。
詳細 | |
カンビオ | オリジナルブランド ロープライスでデザイナーズブランドクラスの洋服が手に入る |
レアセル | 程よくゆったりめ ナチュラル感があり大人も着やすい |
ジーヌンク | 個性的で、オーバーサイズを好む方 |
marbles | ストリート好きなら◎ |
ファクトタム | デニムの評判が良いデザイナーズブランド 美しいシルエットパンツは小柄な男性でも似合う |
glamb(グラム) | グランジロックをテーマにしたラフなブランド Sもあるので小柄な男性にも人気 |
上記以外にも小柄な男性が着られるブランドはあります。
そろそろ個性的なファッションにも手を出してみたい、という方と相性の良いセレクトショップです。
関連ページ
ナノユニバース
このショップの特徴
- セレクトショップの中でも特に細身が多い
- スニーカーを絡めた着こなしが得意なので、スニーカー好きにおすすめ
- 2022年に路線変更を行い、50代男性まで利用できるようになった
定番のストアブランド。トラディショナルベースながら、ヌケ感のあるスタイルが魅力。ミリタリーやワーク系など、ややカジュアル寄りなファッションが好きならバッチリハマりますよ。
165cm、セットアップMサイズ着用で下記のような外観です。細身ですが普通体型の人にちょうど良い感じ。

ナノ・ユニバースは、スニーカーと合わせることを前提したファッションを提案しています。大人のスニーカースタイルを楽しめる、ちょっと希少なブランドです。
UNITED TOKYO

このショップの特徴
- モード感のあるシンプルな細身ファッションは小柄な体型と相性良し
- モードよりも着やすく、小柄な人が着てもキメすぎない
UNITED TOKYOは、セレクトショップSTUDIOSが手掛ける東京ブランド。
ミニマムなデザインとコンパクトなサイジングの洋服は、小柄な体型にも馴染みやすい。
黒やくすみ系の色が多いので、小柄な男性でも自然と着こなせるファッションができますよ。

*UNITED TOKYOのサイトはやや重いので、お使いの端末によっては繋がりにくいかもしれません。
グローバルワーク
このショップの特徴
- ユニクロのテイストを残しつつもトレンドも押さえた洋服は着やすい
- ラフだけどキレイめな雰囲気で全体的なバランスが◎
自然体で着られるシンプル系のキレイめアイテムが多いブランド。ユニクロに近いんですが、ちょっとトレンド感を足した洋服が多めです。
意外と幅広い層に人気があり、現在は10代~50代くらいの男性が利用しています。
ユニクロよりも小物が充実しており、シルバーアクセサリーは1,000円以下で購入できるのでコスパ良し。
小さいサイズがあるメンズブランドまとめ
今回紹介したブランドを、もう一度まとめました。
*グラフは右と下にスクロールできます。
サイズ | 詳細 | |
![]() レトロピクス | XXS~S (お直しOK) | 日本初、155~164cm対応の低身長向けブランド すべてミニマムサイズ、確実に体型に合う服が手に入る お直し:裾上げ&袖丈直し |
![]() Dコレクション | XS~2L | 低身長モデルもいるので、サイズ感を把握しやすい ロープライスながら、そこそこ質にもこだわっている |
![]() ユナイテッドアンツ | XS~S | 168cm以下の男性向けブランド 裾上げしなくても履けるフレアパンツは必見 |
![]() マッキントッシュフィロソフィー | S~XL | 100年以上続く英国の名門ブランド、マッキントッシュのセカンドライン 小柄な人でも着られる細身シルエットのコートは必見 |
![]() スプートニクス | S~XL (お直しOK) | 都会的なトレンドファッションを提案 ロープライスなので手に取りやすい |
![]() カンビオ | S~XL | デザイナーズブランドを扱うセレクトショップ ユニクロの洋服に1つ取り入れるだけでも中級者っぽい外観が作れる |
![]() ナノユニバース | S~XL | 細身の洋服で定番のセレクトショップ トラッド感がありながら、どこか抜けのあるスタイルが特徴的 |
![]() UNITED TOKYO | 1~4 | セレクトショップSTUDIOSが手掛けるブランド すべて日本製、ミニマルなデザインが豊富 |
![]() グローバルワーク | S~XL | 脱ユニクロしたい人向けのブランド 価格もリーズナブルなのは◎ |
基本的にどれもスタイルが違うので、好みで選ぶのが良いですね。
無難かつ大人の服装を求めているなら【Dコレクション】
トレンド系アイテムで一気にオシャレを目指すなら【カンビオ】
確実に体型に合う服を求めるなら【レトロピクス】
お小遣いでも手に取りやすい気軽に着られる洋服なら【グローバルワーク】
こちらもおすすめ、小柄ファッションのスタイルアップに役立つ靴をまとめました。
小柄ファッションを考察しました。
-
低身長メンズファッションまとめ:コーデや服の選び方考察&ブランドまとめ
続きを見る