ニューバランス725は、レトロで流線的なフォルムから、当時は売り切れ続出で入手困難だったスニーカー。
筆者は2年使っているので、その感想を述べると、やや幅広で、生地は柔らかく履き心地も軽いです。ウォーキング用に最適ですが、ランニングには不向き。
窮屈なスニーカーが苦手な人とは、相性の良いスニーカーといえます。
725は、水に弱いデメリットもありますが、それ以上に履き心地へのベネフィットはあります。
これを見れば、725を入手するべきかわかります。
この記事を書いた人
- パーソナルカラリスト:1級資格
- 日本カラリスト協会会員
- 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。
ニューバランス725の総合評価!こんな人におすすめ

ニューバランス725は、「生地の硬いスニーカーは苦手!」な方におすすめのスニーカーです。
靴下のように心地よく履けますよ。
特に30代以上の人はフィット感が苦手な人も多いので、そういった方と相性はバツグンです。
筆者が725を2年使った使用感を評価すると、15点中、11.5点です。
アイテム | ニューバランス725の評価 |
サイズ感 | 標準~気持ち広い、530とほぼ変わらない 男女とも通常サイズで履ける |
ヒール高 | 約3.4cm身長を盛れる |
フィットの強さ | 柔らかい |
履き心地 | |
クッション性 | |
脱ぎ履きしやすさ | |
合わせやすさ | |
総合点 | 11.5 / 15点 |
上位モデルと比べてクッション性は控えめですが、軽量で足への負担もかかりにくく旅行にも履いていけます。
ニューバランス725は、ストレスなく1日中歩けるところがおすすめポイントです。
2年履いたニューバランス725をレビュー
725を、2年間履いた結果をレポートします。
丸っこく可愛いデザイン、個性的すぎずコーディネートしやすい
ニューバランス725のデザインは、コッペパンのように丸っこく可愛い印象です。色は少し濃い目のグレーになります。

725のボディデザインは、オールメッシュの上にスエードと化繊の3重レイヤー仕様。
クリーンで可愛い外観から、女性に人気のモデルですが、ややゴツさもあり男性でも履きやすいスニーカーとなります。
筆者の着用画像。約3.4cm身長を盛れるので、ワイドパンツやロングスカートなど、ボリュームのあるボトムスに合わせてもスタイルを崩しにくくコーディネートできます。

最大のウリはタオルのように柔らい履き心地!指も痛くない
ニューバランス725の良いところは、オールメッシュ素材なので、タオルのようにフワッと手で潰せるほど柔らかく、指は痛くなく心地よいです。

かかとは踏んで歩けるほどクッシュと柔らかいので、歩行中も足首のスレや靴擦れはありません。ここまで柔らかいスニーカーはそうないですよ。

ニューバランス725は、フィットしすぎるスニーカーが苦手な30代以上の方も履きやすいです。
通常サイズで履いても、親指や小指も窮屈感もありません。
りんご1個分の軽さ、足の負担もなく長く歩ける
ニューバランス725は、りんご1個分「約300g」の軽さです。筆者は、725を履き1時間以上歩くことはよくありますが、かかとも痛くないため、旅行にも履いていけます。

出かけると1時間ほど歩きますが、指も痛くなく軽やかにウォーキングできます。
725は、衝撃吸収力100%を謳うアブゾーブが搭載されていますが、さすが100とはいかないものの、かかとへの衝撃は柔らげてくれます。実際、フワリとした履き心地です。

ボリューミーなスニーカーなので、奥行きが短い階段を登るときに、つま先が引っかかることがあります。

ランニングに不向き
725は、かかとのソールに厚みはありますが指のソールは薄いので、1時間ほどジョギングすると指の関節が痛くなります。

725は、2000年代のランニングシューズをモチーフしていますが、デザインをモチーフしているだけです。
性能的にウォーキング用スニーカーなので、ジョギングは専用スニーカーの方が良いです。
通気性はほどほど
ニューバランス725はオールメッシュ生地なので、一応通気性はよく、リネンの靴下を履けば夏場でも蒸れにくいです。

走ると足の裏に熱がこもりますが、歩く分には蒸れにくいです。
デメリットは水に弱い、耐久性はやや低い
725はメッシュ生地なので、雨や水に濡れると、ゆっくりと内に水が入って足も濡れます。梅雨の季節には、不向きです。

濡れると内部の湿気がすごいので、タオルで拭いて乾かします。濡れたまま放置すると、カビが生えるので注意。
耐久性について。つま先の化繊生地が薄いため、使い方にもよりますが、2年以上履くとひび割れします。筆者は走ったり歩いたりと、ヘビーに使っていたのですが、それが原因でヒビが入ったのかもしれません。

725の耐久性は3年くらい。ニューバランス574や996より、ボディの耐久性は低めです。
劣化したら、自宅の庭やコンビニお出かけ用スニーカーとして使うのが良いでしょう。
725のサイズ感はゆったりめ

ニューバランス725のサイズ感は、足のサイズが普通であれば、メンズ、レディースともに通常サイズがおすすめです。
男性の筆者が履いてゆったりめなので、足のサイズが普通の女性は、大きく履きすぎるとブカブカになります。
甲高幅広の人だけ0.5cm上げましょう。
履き口は伸びにくいですが、紐を1~2穴ほど外せばスッと足を通せます。
筆者は普段27.5cmのコンバースオールスター、574、996を履きます。ニューバランス725も、いつのサイズ27.5cmで余裕のある楽なサイズ感でした。
項目 | 詳細 |
筆者の足サイズ | 2E【甲・横幅は普通】 足囲:25 足長:25.6 |
筆者の靴サイズ | 3Eスニーカー :27cm 海外のスニーカー:27.5~28cm |
筆者が履いている靴も紹介します。
コンバースオールスター、ニューバランス574、996とサイズを比べると、725の幅は少し広めです。
スニーカー名 | 各種サイズ |
ニューバランス725 | 27.5cm |
ニューバランス996 | 27.5cm |
ニューバランス574 | 27.5cm |
ニューバランス327 | 27.5cm |
コンバースオールスター | 27.5cm |
ナイキエアフォースワン | 27.5cm |
アディダススタンスミス | 27.5cm |
ナイキエアマックス90 | 28cm |
リーボックポンプフューリー | 28cm |
VANSスリッポン | 28cm |
725のかかとは、指が一本入るスペースはありますが、かかとは浮きません。しっかりホールドしてくれます。

725の捨て寸は1.7cm、捨て寸3cmのコンバースオールスターより長すぎず、小指も左右に動かせる広さです。小指も親指も引っかかりはありません。

厚手の靴下もそのまま履ける
725のメッシュは柔らかく、厚手のリネン靴下も余裕で履けます。つま先は窮屈感なし、横幅は指1本が余裕で入ります。

サイズが大きかった場合、ヒールロックで調整しよう
725のヒールロック機能を使うと、かかとが固定されて歩きやすくなります。
やり方は、シューレースを一番上の穴まで通して結ぶだけ。かかとが浮くようだったら調整してみるといいでしょう。

インソールを入れなくてもサイズ調整できるので、サイズが大きかった場合はお試しあれ。
ニューバランスの725のレビューまとめ
今回、ニューバランス725をレビューしました。
心地よい履き心地のスニーカーを探している方におすすめできるスニーカーです。
靴下のように柔らかく、一度足を通すと何気なく履いてしまうやみつき感があります。この心地よさをぜひ、一度体験してみてください。

ニューバランス725よりも、身長を盛れるスニーカーは、下記ページにまとめました。