よく見かけるメンズファッションプラスというサイトについて、ダサいのか独自アンケートで調査。
お仕事サイトクラウドワークスにて、男女103人に聞いたところ【16人がダサい、87人が普通~オシャレ】と回答、一般的にはダサくはないです。

メンズファッションプラスの評価は、普通とややオシャレと答えた人が多いです。
| 評価 | 合計103人 |
| オシャレ | 14 |
| ややオシャレ | 36 |
| 普通 | 37 |
| ややダサい | 13 |
| ダサい | 3 |
女性73人の評価は、10代~40代の普通~ややオシャレが一番多い結果となりました。
| 女性73人 | オシャレ | ややオシャレ | 普通 | ややダサい | ダサい |
| 10代 | - | 1 | - | - | - |
| 20代 | 2 | 5 | 4 | 3 | - |
| 30代 | 5 | 10 | 16 | 4 | - |
| 40代 | 3 | 7 | 10 | 3 | - |
男性30人の評価は、同じく20代~40代のややオシャレが一番多いです。ダサいは3人いました。
| 男性30人 | オシャレ | ややオシャレ | 普通 | ややダサい | ダサい |
| 10代 | - | - | - | - | - |
| 20代 | 5 | - | 1 | 1 | |
| 30代 | 2 | 4 | 3 | 1 | 1 |
| 40代 | 2 | 4 | 3 | 2 | 1 |
そこで、メンズファッションプラスのどこがダサいのか、また、ダサくないと感じるのかアンケートの内容を紹介します。
ダサい意見
- 無難にまとめすぎてダサい
- トレンド感が薄い
ダサくない意見
- 無難なので、ダサくない
- 清潔があり、女性から見ても嫌じゃない
- 決めすぎていないので気負わなくてよい
ダサいと答えた16人の意見まとめ
メンズファッションプラスがダサいと答えた人の意見は【無難すぎる】【細い服が多くトレンド感がない】【もう少し大人っぽさが欲しい】という意見がありました。
20代・男性・大学生
弱い色味を合わせた感じ。
無難なものを集めすぎた結果、ちょっとダサいなぁと思いました。
40代・女性・主婦
細身が多いですが、今ならワイドが良いのではないでしょうか。
トップスは、もっとビッグサイズがあっていいはずです。
30代・男性・フリーランス
配色、デザインはシンプルで無難ではあるが、このくらいなら自分で用意ができるように思います。
30代の私としては大人っぽさがもう少しほしいかも。
確かに、メンズファッションプラスは普通の服が多いため、これといった特徴はないです。
ユニクロとあまり変わらないという意見もあります。
どちらかというとスタイルをよく見せる服が多いため、トレンド感は薄いです。

ダサくないと答えた87人の意見
まとめると、決めすぎていないから良い、個性はないけれど清潔感があって良い。トレンドすぎないから誰でも似合う、という意見がありました。
女性からの意見は良いものが多かったため、メンズファッションプラスの目指す女子ウケはクリアしています。
20代・女性・会社員
似合っていれば気にならない。
決めすぎないファッションであれば、こちらも気負わないで済む。
30代・女性・主婦
清潔感もあるし、大体の女性から見ても嫌なファッションではないです。
30代・女性・主婦
無難な服装だとおもいます。
トレンドすぎないので、普通の顔の人にも似合いそうです。でも、ダサくはないです。
20代・男性・会社員
若者のファッションとして派手過ぎず地味すぎず、万人受けするような無難なファッションだと思ったため。
以下、メンズファッションプラスの服装です。
無難でシンプルな服が多いので、トレンド系の服は似合うかどうか心配・・・という方と相性が良いショップです。

近い女性に聞いてみると「服にまとまりがあり清潔に見せる」と言われたので、一応洋服に信頼はあります。
基本的に、変な服がないので、普通に見られたい方には使い勝手の良いショップでしょう。
メンズファッションプラスの品質
メンズファッションプラスの服は、品質はユニクロと同等くらいです。激安品にありがちなペラペラな生地はありません。

生地はすべてヘビーな厚みがあり、ちょっと扱ったくらいで壊れはしません。

ボディと同色のメタルボタンが使われているなど、細かいところも手を抜いていないです。

ビッグシルエットのスウェットも、厚みがあり、

あまり聞き慣れないショップですが、品質自体は問題ありません。
【デメリット】マネキン買いは不可・商品数も少ない
メンズファッションプラスは、以前まで以下のような現在、以下のようなマネキン買いはできません。本店も閉店しました。


取り扱い商品自体もかなり減っており、今は数十点くらいです。
以前、本店で人気だった商品だけ残している感じでしょうか。
その分、洋服は安いのですが、ちょっと物足りない感じになっています。
他にマネキン買いできるサービスについて
メンズファッションプラス以外でおすすめのショップを紹介します。
このお店でできなかったマネキン買いも可能です。
スプートニクス:トレンド系のマネキン買いが可能

2000年代から人気のセレクトショップです。
メンズファッションプラスよりトレンド感があり、女子ウケも良いので、今風の着こなしをしたい方におすすめできます。
洋服の価格や品質は平均的に、時期によりますが、マネキン買いは15,000円ちょっとあれば可能です。
アイテムの数も多いので、選びがいもあります。
対応する年齢は、大学生~40代くらいまでです。
AUEN:大人のコーディネートでまとめるなら

AUENは、スラックスやジャケットを使った大人のコーディネートを提案するブランドです。
メンズファッションプラスやスプートニクスと比べて、さらに小綺麗な印象。
デートや婚活などにも対応するので、より大人らしい服装を求めている方と相性は良いです。
主な利用者は20代後半~50代、トレンド感も考慮したきれいめの知的な服装ができます。
メンズファッションプラスのQ&A
- 公式サイトは閉鎖したのか
- 届くまでの日数
- 問題があっても返品できる
公式サイトは閉鎖したの?
2024年の年末に公式サイトでの、販売は終了しました。
以前はマネキン買いできましたが、今はできません。
これからは、Amazonで購入することになります。
今回紹介したクロップドパンツは扱っていないので、ダサい服はないという意味ではハズレのないショップです。
届くまでの日数
2~3日で自宅に届きます。【交通状況により前後する】
筆者は、3日で届いたので、急ぎの用事でも間に合います。
返品について
服が似合わずダサかったなどの問題が起こっても、返品できます。
返金方法は2つあります。
| ポイント返金 | 現金での返金 |
| 未使用品だけ返品できる | 同じ |
| 商品到着後7日以内に返品フォームから手続き | 同じ |
| 都合による返送費用は自己負担 | 同じ |
| 全額ポイント返金してくれる | 事務手数料1,000円を引いた金額が返ってくる |
ちなみに、服の交換サービスは終了しました。
個人的な理由で洋服がイマイチだった場合は返品できます。
ポイント返金をする場合
「メニュー」→「商品返品の方法」→「返品(ポイント返金)ご希望の方はこちら」
現金返金をする場合
「メニュー」→「商品返品の方法」→「返金(現金返金)フォームはこちら」
*手続きはグーグルアカウントが必須
ややこしいですが、現金返金が無難です。
メンズファッションプラスはダサいか?評判まとめ
今回メンズファッションプラスはダサいか判定してましたが、結果は【普通~ややオシャレ】なブランドでした。
無難なカジュアルが得意なので、実用性重視の洋服を好む人向けです。
男女とも好感を持たれる素敵なファッションができるので、ぜひコーディネートしてみてください。
ちなみに、メンズファッションプラス以外にもマネキン買いできるショップがあるので、下記ページでまとめています。
