YOUTUBEや、インスタの広告でよく見かけるDコレクションというメンズ通販サイト。
センスは大丈夫なのか、他人からの評価が気になります。
そこで、クラウドワークスというお仕事サイトを使い、男女279人にアンケートサイトを取り、客観的に評価してもらいました。
なお、Dコレクションは、2023年にリニューアルしており、それ以前とは中身が違います。【現在は大人っぽい】
これを見ればDコレクションのリアルな評価がわかるので、ぜひ判断材料になれば嬉しいです。
Dコレクションのアンケート評価

今回、クラウドワークスというお仕事サイトで、男女279人にDコレクションのアンケートを取りました。
結論は、279人中、263人の男女はダサくないと答えたので、一般的にDコレクションはダサくはないブランドといえます。
評価/年齢 | 男性の投票数 | 女性の投票数 |
オシャレ | 33 | 39 |
ややオシャレ | 51 | 49 |
普通・年齢に合う | 44 | 48 |
ややダサい | 6 | 8 |
ダサい | 2 | 0 |
合計 | 136 | 143 |
アンケートを見ると、ややオシャレが一番多く、次点で普通・年齢に合うが多いです。
洋服の好みは人により良し悪しが分かれるものの、全体的には良好な結果となりました。
次に、集めたアンケートから一部コメントを抜粋して紹介します。
ダサいと答えた16人から抜粋
普段着としての印象を聞いています。
ダサいと答えた人は【もう少し個性が欲しい】【シンプルすぎる】【ややビジカジっぽいので、少しカジュアルでも良い】という方たちが大半でした。
40代男性:自営業
フォーマルカラーを何色もワンコーディネートに入れているのがNG。
40代女性:パート
お仕事関係の方々の普段着などと比べると、30代の方には少し地味というか落ち着きすぎている気はします。
髪型や体型で同じ服でも印象が変わるので、色々な体型の方が着ているところを見たいです。
40代男性:自営業
パッと見シンプルでいいのですが、商品が少し地味な印象で普通な感じです。
ちなみに知名度が低いからダサい、という意見はありませんでした。
次に、ダサくないと答えた人を紹介します。
ダサくないと答えた263人から抜粋
まとめると【自然体なところは、大人っぽく好感を持てる】【上品なシンプルで、女性から見ても大人っぽい】というコメントが多かったです。
40代女性:会社員
1.とても柔らかい印象があり、個性があるので素敵です。
2.見栄えが良いので、是非積極的に着てほしい。
3.それなりのトレンディー感な雰囲気があり、より一段と格好良く見えてしまいます。
30代男性:会社員
私が39歳ということもあるせいか、値段も手頃な割に(高くない)シンプルで上品な雰囲気なので、個人的には好感が持てます。
30代女性:自営業
シンプルで大人っぽくてデートや休日のお出かけに合いそうだと思ったから。
個人的に彼氏に着て欲しいです。
男女、まんべんなく評判は良い方でした。
Dコレクションは【無理をしないおしゃれ】を掲げているので、テーマどおりの結果だと言えます。
Dコレクションの評価をレビュー

Dコレクションは【きちんとした服装をしたいが、何から手を付ければいいかわからない】という男性の悩みから誕生したブランドです。
シンプルで無理をしない服装をテーマに、30代~50代のライフスタイルに似合う洋服をチョイスしています。
初心者がやりがちな【ダサいファッション】を回避できるのが、他ブランドにはない強みです。
- 年齢に合う服が揃っており、イメージをハズさない
- 資格を持つスタイリストが担当、センスに信頼性はある
- コーディネートの再現性は高い
年齢に合う服が揃っており、イメージをハズさない
Dコレクションは、ターゲットを30代前後~50代に絞っています。それゆえに、若々しすぎる、おじさんすぎない服装を組めます。
例えば、パーカーは【カンガルーポケット廃止】【フードが立ち、見栄えが良い】【ツルッとしたツヤのある素材】を起用し、大人が着ると映えるように工夫されています。

一般的なセレクトショップは、対象年齢が広く「自分の年齢で似合うのか?」と、考えながら服を選ぶことが多いです。
Dコレクションは、ターゲットを絞っており、何を取っても年齢に合う服装ができるため、服選びが楽になります。

資格を持つスタイリストが担当、センスに信頼性はある

Dコレクションは、骨格診断などの資格を持つプロスタイリストがコーディネートを組んでいます。
実績のあるスタッフが担当しているため、信頼性のある服装を組めるのは強みです。
筆者は、Dコレクションでデート用の服を組んでもらいました。女性からの評判は「清潔感があっていい」だったため、信頼性はあります。

コーディネートは、筆者の顔、体型、肌の色から組んでもらったので、自分で服選びをするより似合う確率は高いです。
今まで発見できなかった本当に似合う自分に出会えるのは、Dコレクションの強みです。
コーディネートの再現性は高い
Dコレクションは、日本ではスタンダードスタイル【きれいめファッション】を得意としています。
そのため、コーディネートの再現性は高く、雑誌に出ている観賞用のようなクセ強の服はないので、失敗はしづらいです。
筆者はモデルさんの服を一式手に入れましたが【左側】イメージ通り、コーディネートの再現性はあります。

通販専門店は、実際に洋服を着てみないと、体型やライフスタイルに似合うか判断しづらいところがあります。
Dコレクションの服は、合わせやすいものが多く、コーディネートの成功率は高いと言えます。
2つの気になった点について
実際にDコレクションを利用して感じたデメリットを紹介します。
- 品質にばらつきはある
- コーディネートのバリエーションはやや少ない
品質にばらつきはある
Dコレクションは、手に取りやすい価格帯の服をあ使っています。それだけに、服の品質にバラつきはあります。
私が手に入れたCODEというパンツ、ややシワが入りやすかったです。【アイロンで取り除けました】

一応、フォローするとDコレクションの服は、日々品質の改善はしています。
筆者が、後に手に入れた【CODE3】というパンツは、以前よりもシワが付きづらい仕様に変更されていました。


スプリットレザーシューズは、1万円前後の割に作りはしっかりしています。若干匂いはありました。芯のある本革は、耐久性はそれなりにあります。【下の画像が実物に近い色】

筆者は、Dコレクションのすべての洋服を買ったわけではないため、総合的な品質を語るのは難しいです。
レビュー件数が多いので、参考にすれば良し悪しの判断はできます。
コーディネートのバリエーションはやや少ない
Dコレクションは、商品数が少なく、大手と比べてコーディネートの幅は狭いです。
サイト内のサンプルコーディネートは、似たような服装が多い、取り扱い色数も少なく、変わり映えがないようにも見えます。
幅広いスタイルから、好みの服装を探したい方は、物足りない印象です。
逆に「服の数が多く、何を選んだら良いか迷う」人は、服選びの時間を削れるショップといえます。
Dコレクションがおすすめの人

Dコレクションは、ファッションを深く理解して、理想の自分に近づきたい人におすすめできます。
- 論理的に自分に似合う服を知りたい
- 大人っぽく頼れる男性ファッションをしたい
- 婚活やデートなどで、ハズさない服装を学びたい
大事なシーンでハズさないファッションを組めるのが、Dコレクション最大の強みです。
コーディネートは論理的に説明されているので、なぜこう見えるのか、なぜ似合うのか体系的にわかります。
ファッションが苦手な人も、顔、体型に合うかっこいいファッションを実現できます。
返品交換が0円、サイズミスも安心
dコレクションのサイズ感
Dコレクションサイズ感は【上下ジャスト】【上ゆったり下ジャスト】【上ジャスト下ゆったり】の3パターンです。
某有名ファスト店と比べると、メリハリのあるコーディネートを組めます。
サイズ感はキッチリ理解しておくと、ギャップを回避できます。
洋服のサイズ感について
- 公式のサイズで問題ない。
- カジュアル革靴やスニーカーは、コンバースオールスターのような一般的なスニーカーサイズを基準に選ぶ
公式でサイズダウンを推奨している服は、かなり大きいので指示に従います。
例えば、Dコレクションのデニムスラックス【左】は、大きめだったのでM→Sサイズに下げてピッタリでした。

右側のCODEテーパードパンツ【旧名:大人テーパード】は、通常サイズで問題なく履けました。
説明どおり、サイズ選びをすれば失敗しません。
ゆったりめのトップスにも、モデルの参考サイズをどおりでOKです。変にサイズダウンをすると思ったような結果になりません。

補足すると、ゆったりサイズに抵抗のある人も多いでしょう。
現在はゆったりめがトレンドなので、いつものサイズを選んで問題ないです。
靴のサイズ感について
Dコレクションで扱っている靴は、カジュアルシューズです。
革靴であってもスニーカーサイズに近いです。

例えば、スプリットレザーシューズも、スニーカーサイズで履けました。
目安として、私は普段27.5cmを履きますが、スプリットレザーシューズはスニーカーは普段27.5~28cmでサイズLで履けました。
詳細 | |
足のサイズ | 足囲25cm、長足25.6cm 甲・横幅は普通 |
スニーカー | オールスター:27.5cm ML574:28cm スタンスミス:27.5cm エアフォースワン:27.5cm |
横幅はジャスト、縦の長さがやや余りましたが許容範囲です。
公式のサイズ感を自分の足サイズに照らし合わせて選んで、問題ありません。
かかとは指が一本入ります。(完璧にサイズを合わせるのは難しいかも)

Dコレクションのサイズ感は、モデルさんの着用感を参考すれば失敗しません。
無料で返品交換できますし、万が一失敗しても安心です。
似合う洋服が見つかる-Dcollection-
Dコレクションのまとめ
Dコレクションは、279人中263人が普通~オシャレと応えたのでダサいブランドではないです。
清潔感のあるファッションが、大人の女性男性に好評でした。
特に30代~50代は、年齢にふさわしいオシャレな服装を組めます。
返品交換が0円、サイズミスも安心
他の通販ショップはこちらで紹介しています。
-
-
最新の【信用できる】コスパの良いメンズファッション服通販ランキングを徹底紹介
続きを見る
30代~40代向けの通販ショップはこちらでまとめています。
-
-
安いがコスパ良し!目的で選ぶ30代メンズファッション通販ブランド11選
続きを見る
-
-
コスパ良し・40代男性を格上げするメンズファッション通販12選・品質・デザインとバランスの取れた洋服が手に入る
続きを見る