SEALは、廃タイヤを再生してバッグを作っている特殊なブランド。
独特のデザインをしているため、自分の感性はダサいのか不安になりますよね。
そこで、客観的な評価をするためにウェブアンケートで100人に評判を聞いてみました。
私が取ったアンケートでは、100人中91人がダサくないと答えました。
ダサいと答えた人は9人なので、SEALはダサくないブランドです。
詳細 | |
場所 | クラウドワークスWebアンケート |
対象者 | 男女100人【男43人・女57人】 20~66歳 |
結果 | オシャレ:27票 ややオシャレ:45票 普通:19票 ややダサい:9票 ダサい:0票 |
20代~60代の広い年齢で、デザインは【普通~オシャレで良い】【使ってみたい】という意見がたくさんありました。
大手より知名度は低いものの、ダサいブランドではありません。
ちなみに、100人の口コミは下のタブでまとめて確認できます。
【残りの口コミを見る】タブをタップすると、口コミの続きを見られます。
男性・43歳・事務職
サスティナブルを問題意識として持っていることはオシャレと思う。
デザインはあまり特徴がなく思える。もっと奇抜なデザインでも良い。
男性・46歳・会社員
良い商品ではありそうだが、見た目のインパクトが少し弱いように感じます。ロゴや色の特色が欲しい。
男性・20歳・学生
廃タイヤを再利用しているところに興味を持った。
その視点から見れば、着こなしによってはオシャレだと思います。
女性・35歳・自営業
やや個性的で見かけないデザインではあるが、ダサいとまでは思わないから。
タイヤチューブの傷は味があると感じるから。
女性・30歳・会社員
デザインや色もシンプルなので誰でも使えそう。
ただ、質感が特殊なので着こなしよっては使いにくいと思ったため普通にしました。
女性・30歳・会社員
隠れた仕掛けがたくさんあって面白いバッグだなと思った。
スーツに合わせると大きく存在感がある感じだけど、ラフな格好をしている人なら似合うと思ったから。
女性・30歳・会社員
リサイクル廃材を使っているのはクールだけれど、どのバッグも少し大きめに見えてややダサい。
36歳女性・会社役員
コンセプトは素晴らしいですが、一部のデザインはちょっと使うのが難しいかなと思いました。
女性・34歳
スタイルが良い方でないとコーデに合わせるのは難しそうと思いました。
黒のレザーパンツかダメージ加工ブラックジーンズにピッタリ合いそうな感じです。
42歳・自営業・女性
トートバッグのシマシマが異素材加工なのがちょっとダサい。
バッグにパンパンに物を詰めない。シルエットをすっきり見せるほうがいい。
男性・44歳・会社員
シンプルで可もなく不可もなく誰にでも合わせられそうなデザインだか、タイヤの質感がややダサい。
もう少し高級感を出すと良い。
40歳男性・フリーランス
仕方ないと思うがデザインに特徴をつけようとしている印象を受けた。
コンセプトは共感するが、もっとオーソドックスなデザインが良い。
男性・45歳・会社員
タイヤのチューブをリサイクルしたバッグは斬新だと思いました。他ではない商品だと思うからです。
男性・53歳・自営業
職人が手掛けた感が出ておりオシャレなバッグだと思います。
素晴らしいコンセプトが先に目に入ってくるため、”ややオシャレ”にしました。
男性・39歳・会社員
素材によっていい意味で雑味が出ているようにみえます。
特にスクエアショルダーバッグは使える場面が多く良さそうです。
男性・27歳・会社員
シンプルすぎると感じましたが、ややオシャレ感はある。もう少しレパートリーを増やしても良いと思いました。
男性・40歳・会社員
シンプルで高級感がありましたし、カジュアルな服装にも似合いそうで印象が良かったです。
男性・49歳・会社員
廃材に見えないおしゃれな仕上がりで驚いた。
リサイクルという現代の流れを取り入れているコンセプトに共感したいと思った。
34歳・主婦・女性
デザインも割と優れており見た目がオシャレに見えるというのがあるからです。
カラーリングも良いと思いました。
女性・31歳・自営業
タイヤチューブをリサイクルしている点で、環境を考えていてスマートだと思います。
デザインもスタイリッシュでタイヤを使ってるとは思えません。
ただ物によってはハードな印象を受けるものもあるので、それは男性の好みに別れると思ったのでややオシャレを選びました。
55歳・主婦・パート勤務(保育士)女
女性だけれどクールな感じのカバンが好みなので、第一印象は「かっこいい!」と思いました。
黒ベースなのも使う場面を選ばないので大人世代はいつでも持てる、どこに持って行っても恥をかかない、飽きがこなくて長く使えそうなのはありがたいです。
奇抜でないデザインは、どんな洋服とも合いそうで組み合わせがしやすそう。
少し気になるのが素材が重たそうに見えることです。トートバッグなどは大きさもそこそこあるので、かなり重くなるのではと想像しています。
女性・25歳・会社員
いろんな種類があってどれも違ったデザイン性があるのでオシャレに感じた。カジュアルコーデに合いそう。
女性・26歳・会社員
タイヤチューブを使う発想が個性的で、人かぶらない素材はオシャレだと感じたから
女性・35歳・自営業
デザインは少しトレンドライクだとオシャレになりそうな気がする。
写り込んでいるコーディネートがきれいめ寄りで保守的な感じなので、もう少しモードライクなスタイリングにすると、洗練された印象になりそう。
男性・36歳・会社員
ビジネスマンに相応しいバックブランドであり、とてもおしゃれな雰囲気があると考えられるからです。
男性・59歳・自営業
リサイクル品を感じさせないデザインで、オーソドックスのなかにスタイリッシュな面があり場面を選ばずに使えそうだから。
男性・34歳・会社員
デザインも良くて見た目も非常におしゃれだと思いますし、どんな服装にも合うカバンだと思うのでいいと思います。
男性・44歳・会社員
日本製で職人が手掛けているので、品質面は保証されていると思いますし、特にスクエアショルダーバッグは個人的にはデザインが良くオシャレで欲しいと思いました。
男性・42歳・自営業
廃タイヤから靴や鞄に生まれ変わり、それをブランドとして確立しているのは面白くオシャレに感じました。
同じものがないというのも、こだわる人には良い点に思います。
男性・28歳・個人事業主
タイヤの表面の質感など、綺麗すぎない見た目が個人的に好みです。
高いブランド物のバッグなどはアピールがすごくてダサい印象なので。
女性・35歳・主婦
タイヤをリサイクルして作ったバックには見えなくて普段使いにも通勤の時にも使用できて多様性があるからです。
女性・49歳・会社員
とても個性があって、独自オリジナル感がある高級感を漂わせる印象がとても素晴らしいと感じます。
女性・37歳・自営業
街でよく見かける大量生産の商品とは違い、個性がある点がおしゃれだと感じました。
悪目立ちするほどではなく、よく見ればわかる……という個性なので、普段使いしやすいと思います。
廃棄処分予定だったトラックのタイヤチューブをリサイクルしている点、表面の傷などもデザインに活用している点も共感でき、応援したいという方がたくさんいるのではと思いました。
自分でもほしいと思ったものは、ショルダーバッグ Whale16,940円(税込)です。デザインがとてもかわいいです。
お値段がもうすこしお安いと嬉しいなとは思いましたが、職人さんの手作りと知るとしょうがないか……と納得できます
女性・28歳・会社員
元々がタイヤというコンセプトが他にないユニークさがあってとても良いと思いました。デザインも主張しすぎない感じがかっこいいと思います。
主婦・34歳・女性
デザインはカッコ良いと思います。
特に好きなのは、紐が青や赤色のトートと、トロリーケースがカッコ良いと思いました。
スクエアショルダーバッグは、Tシャルにスニーカーなどのカジュアルな格好であれば似合うのかなと感じました。
女性・56歳・フリーライター
何よりも、タイヤの廃材を使用している点が素晴らしいと思いました。再利用とは思えないような素敵なデザインです。見た目は男性向きだと思いました。
テレビで取り上げられたブランドなので、知名度はそこそこあります。
今回【口コミ】【レビュー】【権威性】をまとめたので、判断材料になれば幸いです。
ダサいと言われている理由は2つある
冒頭で紹介したアンケートで【ダサい】と言われているところをピックアップして紹介します。
また、逆の意見もあるので合わせて紹介します。
- タイヤ感がダサいと感じる
- 一部デザインが個性的で使いにくそう
特にタイヤデザインとコーディネートに対しての意見がありました。
合計9人です。
タイヤ感がややダサいと感じる
SEALのバッグは、トラックのタイヤを再生してバッグを作っています。
そのため、バッグの一部にタイヤがそのまま使われていることから、ここが一部の人からイマイチだと指摘があります。
40歳男性・フリーランス
仕方ないと思うがデザインに特徴をつけようとしている印象を受けた。
コンセプトは共感するが、もっとオーソドックスなデザインが良い。
女性・49歳・会社員
リサイクル素材に、もたつきを感じたのでややダサい。
装飾が少ないアイテムを選択すると、経年劣化でレトロさを醸し出してくれると思う。
小物はスマートカジュアルがマッチします。
フォローしておくと実物のSEALのバッグは、そこまでタイヤのデザインは目立ちません。
本当に近くまで近寄らないとわかりにくいです。
また逆の口コミには、廃タイヤをうまくデザインに落とし込んでいるという意見もあります。
女性・28歳・会社員
元々がタイヤというコンセプトが他にないユニークさがあってとても良いと思いました。
デザインも主張しすぎない感じがかっこいいと思います。
男性・49歳・会社員
廃材に見えないおしゃれな仕上がりで驚いた。
リサイクルという現代の流れを取り入れているコンセプトに共感したいと思った。
男性・42歳・看護師
タイヤを使用して作ったバッグなのに古臭さを感じませんし、ちょうどよい革ではないですが革感もあるのでおしゃれだなと感じました。
一部デザインが個性的でコーデしにくそう
SEALは、バイカー向けのバッグを作っていたブランドなので、男らしいデザインもあります。
ブランドの特性上、スポーティーな切り替えデザインもあるので、やや好みは分かれます。
女性・34歳
スタイルが良い方でないとコーデに合わせるのは難しそうと思いました。
黒のレザーパンツかダメージ加工ブラックジーンズにピッタリ合いそうな感じです。
36歳女性・会社役員
コンセプトは素晴らしいですが、一部のデザインはちょっと使うのが難しいかなと思いました。
42歳・自営業・女性
トートバッグのシマシマが異素材加工なのがちょっとダサい。
バッグにパンパンに物を詰めない。シルエットをすっきり見せるほうがいい。
私に使った感想ですが、コーディネートは簡単です。
アイテム単体で見ると個性がありますが、その特徴をうまく活かしシンプル系ファッションに合わせればスッとまとまります。
コーデがわからない人は、バッグを主役に服はシンプルにするべし。
ちなみに全体を見ると、SEALのデザインがダサいと思う人は少なめです。
むしろシンプルで合わせやすい派と、適度な個性があって良い派が大半でした。
39歳男性・会社員
吉田カバンのようなシンプルだけどオシャレ感はある。
サステナブルな雰囲気が今の人にウケそうで、ミニマリストが使ってそうなイメージ。
主婦・34歳・女性
デザインはカッコ良いと思います。
特に好きなのは、紐が青や赤色のトートと、トロリーケースがカッコ良いと思いました。
スクエアショルダーバッグは、Tシャルにスニーカーなどのカジュアルな格好であれば似合うのかなと感じました。
女性・38歳・主婦
一見タイヤとわからず高級感のある生地におしゃれなデザインがされているように見える。
洋服をモノトーンでシンプルにして、バッグを引き立たせるようにすればおしゃれに見えると思う。
おおむね普通に使えるバッグという結論です。
ブラックカラーでまとめているので悪目立ちしませんし、普段着やオフィスカジュアルに溶け込みます。
そもそもSEALとは?独自の強みに迫る
SEALは、環境問題に興味のあったオーナー【堀池氏】が立ち上げたブランド。
26歳のときに広告代理店を辞めて、廃タイヤを使ったカバンを制作し始めました。
環境問題に徹する姿勢が評価されて、あの日本政府のSNSアカウントでも言及されるほどの実績があります。
結構、顔出しをしているブランドなので、そこそこ知名度はあります。
ただ、ニッチなポジションなので、どんなブランドなのか知った人も多いのではないでしょうか。
日本の職人が作る日本製のバッグ
SEALのバッグや財布は、すべて日本の職人の手作り。
なんと1つのバッグは半年から2年かけて職人が手作業で作ります。
廃タイヤはすべて数回の検品をして、耐久性やデザインをすべて吟味するこだわりようです。
めちゃくちゃに手間がかかっているバッグです。
もちろん国産だから、品質も信頼できます。
過酷な環境に耐えるバッグ
SEALのバッグはトラックのタイヤを使っていますが、これがポイントです。
走行中の摩擦で数百℃の高温に耐えるタイヤを使ったバッグなので、耐衝撃性は天下一品。
水も一切通さない作りなので、濡れた場所においてもへっちゃらです。
使って半年ほどですが、まだまだ平気です。
柔軟性もあり引き裂きにも強いから、アウトドアでもガシガシ使えます。
それに、タイヤ以外の素材も耐久性があります。
例えば筆者の使っているウィークエンダーは、アメリカ連邦規格コットンを使っており、防水性があります。
10年持つがコンセプトで、10年保証もついているほど自信のあるバッグ作りをしています。
飽きのこないデザインですし、長く使えるバッグとしては重宝しています。
すべて一点もの・自分だけのバッグが手に入る
SEALのタイヤ柄は世界に1つしかありません。
つまり完全に自分だけの特別なバッグなので、他人とは差別化できます。
既製品ながら、オーダーメイドのようなデザインを楽しめるのもSEALの魅力です。
これは他のブランドにはない強み!
他人と被らないので、持ち物にこだわりのある人に見えるのは良いです。
使い勝手を考えた独自のギミック
なんと、このボストンバッグはシューズまで収納できます。
こういった遊び心+実用性こそが、SEALが得意としているところです。
元々ライダー向けバッグを作っていたブランドなので、実用性はあります。
見た目めよりも収納力があるので、これも良きところです。
今回のボストンバッグは、1~2日用の小型サイズですが【洋服7着・スニーカー・タブレット、メガネケースなど】7つのポケットに入りました。
社会貢献もしているブランド
SEALのコンセプトは、製品を通じて環境や社会のために役立つこと。
バッグの購入で苗生の寄付や、被災地への寄付を行っています。
その活動が認められて、WWF【公益財団法人世界自然保護基金ジャパン】から感謝状をもらっているほどです。
バッグの製造も環境保全につながっています。
リサイクルバッグ1つで約2730gのCO2を削減できるので、ファッションを楽しみつつ環境保全もできます。
ボランティアに参加する機会は中々ないので、社会人として嬉しいかぎりです。
SEALのリサイクルに対するアイデンティティは、下記ページで詳しく見られます。
ちょっと気になった点
大きな不満点はないですが、使っていて気になったところを紹介します。
- タイヤの匂いが気になった
- サイドジップがやや開けにくかった
- ノートPCが入らないモデルもあるので注意
最初はタイヤの匂いがある
SEALのタイヤチューブは、開封時にちょっと独特の匂いがしました。
ただ、間近まで鼻を当てないと匂わないので、バッグをかけても不快感はありません。
2週間くらいだとやや匂いますが、2ヶ月利用するとほとんどの匂わなくなりました。
匂いが苦手な人も使えるバッグです。
一部、ジップが開けにく箇所があった
ウィークエンダーに限ったことですが、肩掛け状態だとサイドのラウンドジップが若干引っかかりました。
ポケットの形や位置によっては、ダブルジップにすると使いやすくなると思いました。
センタージップは噛み合いもよくスムーズに開閉できるので、バッグとしての支障はないです。
ノートPCが入らないモデルもあるので注意
ボストンバッグはPC収納ポケットと書いていましたが、13インチのノートPCは入りませんでした。
11インチタブレットは入ったので、ポケットサイズは確認した方がよいです。
どのサイズのPCが入るか表記してくれるとありがたいと思いました。
SEALの実物を手に取れるショップ
SEALは、高級ブランドがひしめき合っている表参道に本店があります。
本店では、専用アドバイザーさんがおり、アイテムの説明や用途にあったバッグを提案してくれますよ。
SEALのバッグは一点ものです!
タイヤの柄を自由に選べるのは、実店舗の強みだと思います。
60以上のアイテムを間近で見たい!という方はチェックしてみてください。
SEALのバッグはダサい?まとめ
本記事では【SEALの評判】と特徴についてレビューしました。
ちょっと個性的なので他者からの評価はどうかな?と思いましたが、わりと評判の良かったので安心しました。
SEALは、一点ものバッグなところも良いところ。
他人を被らないので、持ち物にこだわる性格の方にはよく似合うので、この機会に楽しんでみてください。