- Dコレクションの評判はどうなの?
- どんな人が利用しているのか知りたい
- 品質も気になるな
初めて利用する通販ショップは色々と不安があります。
Dコレクションはシンプルな服が多め、悪目立ちするものもなく大人の男性ならバッチリハマります。
無理をしない自分らしい服装をしたい、こんな男性に似合います。
そこで、今回は通販歴10年の筆者の意見も含めて、Dコレクションをレビューしました。
dコレクションはダサい?年齢層は?
最初に結論!
まず、Dコレクションは無難なファッションを提案するショップなので【ダサい】なんてことはありません。
Dコレクションいわく、
- シンプル
- 清潔感
- 女子ウケ
- 無駄がない
といった部分を重視しているため、ほとんどの年齢とマッチします。
Dコレクションの利用者 | |
実利用者層 | 10代~60代の男性、主に社会人がメイン 特に20代~40代が多い印象 |
かなり幅広い層が利用しています。
利用者たちは、Dコレクションをどう思っているのか気になりますよね。
そこで、公式サイトの口コミをまとめてみました。
dコレクションの口コミと評判

「本当に利用して大丈夫なのか?」「服の質は?」などの疑問を解消するために、Dコレクションの口コミをまとめました。
ちなみに、筆者が手に入れたDコレクションの洋服を参考に、品質についてもレビューしています。
dコレクションの悪い口コミ
まずは悪い口コミからまとめました。
ショウナリ 大阪府 / 40代 / 男性 its'moreテーパードパンツの感想
上着と同じで生地は薄く通気性は良いです。伸縮性が無いので突っ張った感じがします。伸縮性があるパンツを履き慣れていたら、少し気になる感じです。
茨城県 / 20代 / 男性 it's moreテーラードジャケットの感想
サイズ感はピッタリ 素材が某社のハイブリットダウンコートのようなシャカシャカ感なので、パンツはまだしもジャケットはファッション初心者の自分に着こなせるかがとても不安
薄手で暖かい。重ね着によい。 肩や袖口の切り替えデザインは好みが別れるかな。 どちらかと言うと若者向けデザインなのかな?
dコレクションの良い口コミ
20代男性 スキニーパンツの感想
【身長: 170センチ / 体重: 62キロ / 購入サイズ: M 】 ズレることもなくキツすぎず、ちょうどいいサイズでした。 今まで持っていた黒スキニーは太ももがぴったりで足首あたりに隙間ができるような感じだったのですが、この商品は太ももぴったりで足首も隙間が気にならない程度なのでとてもよかったです。 星が1つ少ないのはホコリがつきやすいからです。 他人からはわからないと思いますが、自分では座ったとき足にホコリがついているのが気になりました。 しかしとても履きやすいのでリピートすると思います。
まさる 大阪府 / 20代 / 男性 チェスターコートの感想
自分は肩幅が広めなので少し窮屈ではないかと不安でしたが、適度にストレッチが効いていて問題ありませんでした。大人っぽくてコスパも抜群だと思います。いい買い物をしました。
ショウナリ 大阪府 / 40代 / 男性 its'moreテーラードジャケットの感想
いつもはLサイズを着用してますが、この商品はワンサイズ小さめでいいと思います。 筋肉質でガッチリ体型ですが、Mサイズでピッタリでした。ストレッチが効いてるので窮屈感もないです。 今の気温では暑いのでもう少し涼しくなってからの方がいいですね。
口コミから見た感想
口コミを見るとダサいという意見はなかったので、安心してください。
ちゃんと、悪い良い口コミ・良い口コミを掲載しているので、信頼性があります。
気になる服の品質ですが、ユニクロと同等くらいです。
価格差 | |
ハイブランド | アウター15万~80万円くらい |
デザイナーズ | アウター30,000~70,000円くらい |
Dコレクション | アウター6,000~15,000円 |
ユニクロ | アウター6,000~2万円くらい |
品質はユニクロと同等くらいですが、Dコレクションの方がコスパが良いです。
ユニクロより、ややトレンド寄りな服を、安価に手に入れたいならDコレクションがおすすめです。
Dコレクションの洋服をレビューしてみた

今回、Dコレクションの洋服をいくつか手に入れたのでレビューしてみました。
Dコレクションのセットアップをレビュー

袋から出してハンガーにかけてみました。
ちなみに、パンツとジャケットは別売り。セットで買って1万円くらいです。
今回は「ブラウン」を入手。スモーキーカラー(灰色がかった色)のブラウンなので、一般的な茶色のセットアップよりも発色が抑えられていて着やすそうです。

サイズはリラックスフィットで、ゆったりした着こなしが楽しめる。
生地はポリエステル100%、マットな質感なので、ナイロンと違い安っぽさはありません。
帯電防止加工により肩にホコリがつきにくいのも良い点。

ストレッチ入りなので足も問題なく曲げられます。
ざっとレビューしましたが、下記のページで詳しくレビューしているのでよかったら参考にしてください↓
オックスフォードシャツ

爽やかな水色のオックスフォードシャツ。シンプルですが、以外と細部まで拘っておりちょっとびっくりしました。

ボタンが虹色に輝いており、高級感があります。ブランド品で良く見かけるボタン。
5,000円以下のシャツだと大体、プラスチック感のあるボタンが多め。
Dコレクションシャツは、ちゃんと大人が着られるように高見えする作りをしており、ちょっと満足感がありました。
dコレクションがおすすめの人

ここまでDコレクションの内容を見て「結局、オレに合うショップなのか?」と迷っている人もいるでしょう。
Dコレクションは以下の男性におすすめです。
ファッション初心者の男性におすすめ

筆者はいろんな通販ショップを見てきましたが、ここまで初心者よりのサポートをしているところはそうありませんでした↓
- オシャレ相談ができる
- オシャレの教科書で勉強できる
Dコレクションでは、LINEを使ってファッションに関わる様々な悩みを相談できます。
- 服の色合わせの方法
- 自分に似合う服とは?
- このアイテムに合う服ってどれ?
などなど、初心者がぶち当たる問題に真剣に取り合ってくれます。

相談できるんだから、買った服の合わせ方がわからずタンスの肥やしになる・・なんてこともほぼないです
さらに、下のような質問もできますよ。
- デート用の服はどうすれいい?
- 年齢に合う服装が知りたい
ファッションの不安を全部解決してくれます。
女性スタッフが【女子目線で女子ウケする男性服】をアドバイスしてくれるので、デートで失敗したり、年齢に合わない服装なったりするリスクを最小限に抑えられます。
服装に気を遣いたい既婚者の男性

家庭を持ってしまうと20代の頃のようにブランド品などに手を出しにくくなる・・・。
「ユニクロばっかりってのもちょっとなぁ・・・」という男性にもDコレクションはおすすめできます。
Dコレクションの価格帯は以下の通り↓
価格帯 | |
アウター | 2,990~15,000円 |
トップス | 1,590~4,990円 |
パンツ | 4,990~7,990円 |
アクセサリー | 690~1,900円前後(時計除く) |
安価なので、既婚者でも手が出しやすいのが利点。激安ショップのような粗悪品もないので安心です。
アウター+パンツ+トップス(靴やバッグ除く)で1万7,000円前後、以下のようなコーディネートができます。

シンプルなので、手持ちのユニクロとも合わせやすいですし、ぜーんぶ服を買い直す必要もないです。

ユニバレ回避にも使えるってのが良いところです
服選びが面倒な人はサブスクサービスが便利

Dコレクションの【オシャレ定期便】は、毎月決まった洋服が自宅に届くサブスクサービス。
今使える洋服が手元に届くので【服を買うのが面倒】【服選びに時間をかけたくない】という男性にぴったりです。
オシャレ定期便の概要
- プロバイヤーが厳選したアイテムが自宅に届く
- 通常のお買い物が送料無料になる
- 不安なときはLINEで優先相談ができる
- サイズ変更・スキップOK
- いつでも解約OK
毎月4,980円で、洋服1~3つくらい届きます。(内容は時期により変化する)
単品購入よりも数千円ほど安価なので、手持ちの服がちょっと足りないときに使えます。

服が一式揃うわけでないので初心者向けではないです
ほんのちょっとオシャレな服を持っている初心者向けです。
こんなサービスもあるよ程度に知っておくと、今後買い物を時短できるかもしれないので一応紹介しました。
楽天よりdコレ公式ショップの方が便利

実はDコレクションは楽天市場にもあります。
じゃあ、公式サイトを利用する意味はないんじゃないの?と思うでしょうが、楽天で利用できないサービスがあります。
楽天版はここがちょっと使いにくい
- オシャレ相談できない
- オシャレ定期便は利用不可
- 会員サービスなし
楽天では【オシャレ相談】ができないので、初心者さんはコーディネートに失敗する可能性が高まります。

- 女性と合う時、どんな服装をすればいい?
- 年齢相応の服装を知りたい
- 色の合わせ方を知りたい
こんな悩みを相談できないので、自分で考えてコーディネートを組むしかないです・・・。

服を買っても合わせ方がチグハグだと意味がありません・・・
ちなみに【楽天市場】と【公式サイト】ともに値段は同じ。
サービスが削られた楽天市場をわざわざ使う理由はないですし、初心者向けサポートが充実した公式サイトの方が安心感があります。
他のモールにはあるの?
Dコレクションはアマゾン・ゾゾタウン・ヤフーショッピングにもありません。
ちなみに、会員サービスですが、以下のようなメリットがあります。
特典
- 1万円以上の買い物で送料無料
- 平日14時までの注文は即日発送
- 商品到着後の返品や交換の送料はDコレが負担
- お誕生日に10%OFFクーポンがもらえる
ちなみに、会員サービスは累計購入金額により毎月割引クーポンがもらえます↓
ランク | 累計購入金額 | 毎月のクーポン |
ブロンズ | 2万円以上 | 300円 |
シルバー | 5万円以上 | 500円 |
ゴールド | 10万円以上 | 800円 |
プラチナ | 20万円以上 | 1,000円 |
ダイヤモンド | 35万円以上 | 1,200円 |
レジェンド | 50万円以上 | 1,500円 |
結構ハードルが高い・・・!まあ、おまけ程度と考えておくのがいいでしょう。
まとめると、公式サイトを利用するメリットは以下のとおりです。
公式サイトのメリット
- オシャレ相談ができるのでコーディネートに失敗しない
- 返品・交換送料が無料になる
- お誕生日には10%OFFクーポンがもらえる
- 会員ランクでクーポンがもらえる
- オシャレ定期便が使える
やっぱり一番のメリットは相談できるところ。コーデに失敗すると見れたものではないです。
プロにアドバイスを受けた方が失敗するリスクは格段に減るので、初心者は公式サイトを利用するのがベストです。
DコレクションのQ&A
「返品できるか心配」「いつ届く?」など、Dコレクションのここが知りたいところを書きました。
返品・交換はできますか?
商品到着後8日以内に「同梱の返品・交換シート」に必要事項を記入して日本郵便の「着払い伝票」で返送すれば対応。ここは他のショップとあまり変わりません。
服のタグ外し、故意に破損、アウトレット品は、返品・交換できないので要注意
【返送先】
〒919-0815
福井県あわら市清王18-25
株式会社ドラフト
送料はいくら?
送料全国一律550円、一回の注文の合計金額が1万円以上で送料無料。
昨今のオンラインショップにしては、送料無料ラインは低めなので、比較的に使いやすいサイトです。
支払い方法を知りたい
以下の決済に対応。アマゾンアカウントがあると、会員登録なしで利用できます。
アマゾンギフト券も使えるので結構便利。
決済手段 | コスト&対応ブランド |
クレジットカード | Visa MasterCard JCB アメックス ダイナーズクラブ デビットカード&プリペイドカードもOK |
代金引換(手数料) | 330円(3万円以下)550円(3万1円以上) |
Amazonpay | Amazonアカウントで買い物可能 |
【総評】
今回Dコレクションについて書きました。
オシャレ初心者や大人の男性にとって「おかしくない服装」を提案してくれるので、自身の服装に不安がある人にとっては使いやすいショップです。
まとめ
- 無難な服が豊富、悪目立ちしない
- 服のサイズがわかりやすく失敗しにくい
- シーンに合う服装をアドバイスしてくれる
- 個性的な服はなく、人によって地味に見えるかも
- オシャレ相談を使えば初心者も服選びに失敗しにくい!
とにかくコーディネートに失敗したくない!キレイに見られたい!という男性にはおすすめできる通販サイトです。
今まで通販サイトを利用してきましたが、ここまでユーザーフレンドリーなショップは見たことがないです。
まるで、店舗で買い物をしているように、手厚くアドバイスを受けられるので、常にユーザーのことを考えていることがよくわかります。
「年齢相応の服がわからない」「ファッションがわからん」といった男性にとって、Dコレクションは救世主になってくれます。
Dコレクションにちょっと興味が湧いた。という男性は、下記ページでステキな洋服を見られるので、ぜひ確認してみてください。