ナイキのエアマックスは、身長が盛れるスニーカーの定番。
しかし個性的なデザインも多く、大人や場合、デザイン選びで迷ってしまうことが多々あります。
そこで、大人の女性・男性・さらに低身長さんが普段使いしやすく、さりげなくスタイルアップできるエアマックスを厳選してご紹介します。
シンプルから素材感で差をつけるモデルまで、目的に合うスニーカーが見つかるので、チェックしてみてください!
この記事を書いた人
- パーソナルカラリスト:1級資格
- 日本カラリスト協会会員
- 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。
身長を盛れるエアマックスをランキング【比較リスト付】
現在、入手できるモデルをまとめています。
価格にもよりますが、後発のものは履き心地は改良されていると考えてOKです。
とはいえ、見た目が気に入らなければ、愛着が湧きにくいです。
毎日楽しく履けることを考えると、デザインで選ぶことをおすすめします。
モデル名 | エアマックス90LV8 | エアマックスDN |
盛れる量 | +5.5cm | +4cm |
重量感 | 約363g【25cm】 | 約370g【27cm】 |
特徴 | 90の厚底バージョン 2層構造のエア | 近未来感が魅力 個性的だが30代以上も履ける |
1万円以下 | エアマックスエクシー | エアマックスコマンド | アルファトレーナー |
盛れる量 | +3.9cm | +3.5cm | +3.5cm |
重量感 | 約363g【25cm】 | 約370g【27cm】 | 約330g【27cm】 |
特徴 | 90の廉価版 男女ともに人気 | デザインバランス良し 大人も履けるストリート系 | 春夏に快適なメッシュモデル ジム用にもおすすめ |
モデル名 | ヴェイパーMAX2023 | アルファトレーナー | アクシス |
盛れる量 | +3.6cm | +3.5cm | +3.5cm |
重量感 | 約303g【27cm】 | 約330g【27cm】 | 約342g【27.5cm】 |
特徴 | 一番に軽量! メッシュモデル | 1万円以下 メッシュモデル | シャープなデザイン メッシュモデル |
男女ともに、定番モデルは、根強い人気です。
おすすめアイテム
- エアマックス95【4.2cm】
30代以上のスニーカー好き男性に人気 - エアマックス90 LV8【5.5cm】
ガッツリ盛りたい女性に人気 - エアマックスエクシー【3.9cm】
お手頃定番モデル、男女ともに人気
【4.2cm】エアマックス95エッセンシャル:スニーカー好きに人気

90年代後半ハイテクブームの代表。
10万円のプレ値が付き”マックス狩り”という社会現象まで起こしたのがエアマックス95。
オリジナル95よりも、エッセンシャルのほうが普段着に合わせやすくなっています。デニムに合わせやすい。

人気のカラーリングは【オールブラック・オールホワイト】【黒✕白】です。
オールブラックは、一見合わせにくそうですが、実物はブーツ感覚で履けます。
黒やネイビーのパンツを履くなら、ブラックは合わせやすい色です。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約420g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【4cm】エアマックス DN:近未来感が魅力の新定番

エアマックスDNは、2024年に発売された新定番シリーズです。
最新のエアシステム【ダイナミックエア】は、足の動きに合わせて、丸いチューブの中を空気が行き来する作りになっています。
かなりインパクトがありますが、意外に街に馴染みます。30代40代でも履けるスニーカーです。

エアマックスロゴと、泡のようなダイナミックエアのバランスが絶妙。近未来の戦車っぽいデザインも他にはない魅力があります。

人気のカラーリングは【黒✕白】【ブラック】【チャコール】です。
クリームなどの明るい色は、女性に人気があります。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約370g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【4cm】エアマックス97:曲線美が美しいモデル

波を打つようなスピード感あふれるデザインが魅力のエアマックス97。
流線形のデザインは、日本の新幹線とマウンテンバイクをモチーフにして作られた個性的スニーカーです。
97が生まれた背景からも、スポーツやお出かけが好きなアクティブ派に良く似合います。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重量感 | 約368g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.9cm】エアマックス90:個人的におすすめ

エアマックス90は、上で紹介したエアマックス95と同様にシリーズ中で人気のモデルです。
合わせやすい王道デザインで、男女ともに毎年一定の人気があります。
165cmの筆者が着用。90はシャープな先端とボリュームが控えめなことから、エアマックス初心者も合わせやすいです。

ほどほどに目立つデザインは、ナイキが初めての低身長さんでも違和感なく履けます。
コーディネートは、カジュアルボトムスと相性が良いです。
- デニム・チノパン
- カーゴパンツ・ナイロンパンツ
- スウェット・ジョガー・ショーツ
- スカート
逆に、オチ感のあるパンツとはあまり相性が良くないです。【野暮ったく見える】
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約390g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
番外【5.5cm】エアマックス90 LV8 ガッツリ厚底で盛りたい人向け

LV8はレディーススニーカーですが、メンズサイズもあるので、ご紹介します。
エアマックス90をベースに、ソールを多層構造にアレンジしたスニーカーです。
アッパーのデザインは90とほぼ変わらないので、厚底が好みならこちらがおすすめ!
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約363g【25cm】 |
サイズ感 | レディースモデルなので男性とってはかなり小さい 男性は+1cm~ 女性は+0.5cm~ |
【3.9cm】エアマックス1 古着やアメカジと好相性

エアマックス1は、マックスシリーズのファーストモデル。
1987年に、天才デザイナーのティンカー・ハットフィールド氏により作られた歴史のあるスニーカーです。
エアマックス1のレトロなデザインは、グラミチやリーバイスなど、老舗カジュアルブランドと絶妙にマッチします。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約365g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.9cm】エアマックスエクシー:コスパ重視の人にぴったり

エクシーは、冒頭で紹介したエアマックス90を、現代風にアレンジしたスニーカー。
全長をシャープなシルエットに変更、より足回りがきれいに見えるようになりました。
本家同様に旅行にも使えます。デザインとコスパの良さが気に入ったらエクシーはおすすめです。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約360g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.6cm】ヴェイパーマックス2023:大玉の桃1個分の超軽量

ヴェイパーマックス2023は、雲のようにふわふわした履き心地のスニーカー。
エアマックスは390g以上が多い中、ヴェイパーマックスは、大玉の桃1個分300gとほぼ同じ軽さので、軽快に歩けます。
靴下みたいなスニーカーなので、履きやすさ重視の人にもおすすめです。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重さ | 約305g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.5cm】エアマックスコマンド:ローテク感覚で履ける

コマンドは、ファッションに作られたエアマックスです。
パーツの配置がきれいにまとまっており、エアフォースワンのような感覚で履けます。
ローテクスニーカーが好きにとっては、とっつきやすいデザインです。
エクシー同様、1万円以下で手に入るので、ヘビロテ用におすすめ!
詳細 | |
ボリューム感 | |
重量感 | 約368g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.5cm】アルファトレーナー5:お手頃メッシュシューズ

アルファトレーナーは、エアマックスをライフスタイル用にアレンジしたモデル。
メッシュ系で、1万円以下のエアマックスは貴重です。
アッパーが柔らかく快適に履けるので、春夏のセカンドスニーカーとして重宝します。
トレーニング用と書いていますが、コーディネート力が抜群なので、ファッション用にも使えます。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重量感 | 約368g【27cm】 |
サイズ感 | 小さい・男女ともに+0.5cm以上上げる |
【3.5cm】エアマックス アクシス:軽量スタイリッシュ

アクシスは、90年代に発売されたエアマックス97と98をデザインソースにしたスニーカー。
アッパーやソールが細身シルエットなので、足回りがきれいに見えます。
ソールはやや薄いので、生活圏内用のスニーカーです。
詳細 | |
ボリューム感 | |
重量感 | 約342g【27.5cm】 |
サイズ感 | 小さめサイズ、+0.5cm以上上げる |
インソールで身長を盛る場合の注意点
「お気に入りのエアマックスで身長を盛りたけれど、あとちょっと足りない」ということは良くあります。
そういった場合、身長を盛れるインソールを組み合わせるのがベストです。
ただし、注意点があります。
- エアマックスは甲が低いので、インソールを入れると、足が圧迫されて履きづらい
- 対策方法は、1cm以上サイズアップすること
まとめると下の選び方がおすすめです。
- 普段のスニーカーサイズが【27cm】の人の場合
- エアマックスは、27.5cm以上【+0.5cm以上】を選ぶ
- 身長を盛れるインソールを入れる場合、エアマックスは28cm以上【+1cm以上】を選ぶ
最低でも1cmはサイズアップしないと、インソールが入らないので注意です。
インソールは、ハイクールがおすすめ
ハイクールは、インソールメーカーBMZが開発した世界特許採用のインソールです。
2.5cm盛れるので、例えばエアマックス95に入れると6.7cmまで盛れます。

ハイクールのメリット
- 猫背をサポート、背筋を伸ばし身長を高く見せる
- 好きなスニーカーで2.5cm盛れる
- ソールが沈みにくく盛れる効果を維持できる
ただ盛れるだけでなく、デスクワーカーの猫背対策としても使えます。
このハイクールも、エアマックスに入れる場合は、+1cm以上を選びます。
用途別おすすめのエアマックス
人気のモデルが良い方は、エアマックス95を選んでおけば間違いないです。
また、用途別、エアマックスの選び方を紹介します。
合わせやすさ重視なら?
おすすめは王道のエアマックス1です。
シリーズ中でも簡素なデザインは、カジュアル系コーデにおいて、パンツを選びません。
また、ボリュームが控えめなのも合わせやすさのポイントです。
色は、グラファイトグレーや黒✕白あたりが無難で合わせやすいです。
名称 | 合わせやすさ | |
1位 | エアマックス1 | 古着やカジュアルに合わせやすい |
2位 | エアマックスエクシー | ロープライスモデル |
3位 | エアマックス90 | 男女ともに人気のモデル |
旅行に使いやすいエアマックス
30代以上であれば、スニーカーを履いて旅行に行く機会も多いです。
そこで、2つの条件を持つエアマックスがおすすめできます。
- 重すぎず歩きやすい
- ソールが薄すぎず・厚すぎず、足腰が安定するモデル
これらの合致するのは、定番モデルのエアマックス90です。
古くから旅行用スニーカーにと、購入する男女もいます。
おすすめモデル
- エアマックス90
厚すぎないソールと、地面を掴む履き心地で観光地に適する - エアマックスエクシー
90の廉価版、安く済ませるならこちら
足が蒸れにくいエアマックス
おすすめは、メッシュシリーズのエアマックスDNです。
通気性は良く、春夏はスポーツなどで蒸れにくい作りをしています。
トレーニング用に使うのであれば、アルファトレーナーがおすすめです。
身長が盛れる!ナイキエアマックスまとめ
今回、今入手できるエアマックスシリーズを紹介しました。
どれもエアインジェクションを搭載しているため、廉価版でも、それなりのクッション性はあります。
あとはデザインで選ぶことをおすすめします!
身長が盛れるスニーカーは他にもあります。
ナイキよりもガッツリ盛れるスニーカーをまとめました。
-
大人が履ける!【7.5cm身長が盛れる】ブランドスニーカー13選を徹底解説
続きを見る
例えば、30代以上の男女に人気のニューバランスは、盛れるモデルが多いです。
-
ガッツリ身長盛れる!ニューバランスの厚底スニーカー15モデルを徹底まとめ
続きを見る