(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

スタンドゥール

2025/8/21

使用感レビュー・STANDOOL TOKYO【スタンドール】のサイズ感やデメリットと評判を紹介・スニーカー界に革命が起きるアイテムだ

身長を盛れるスニーカーは【疲れにくさ】【デザイン性】で選びたいですが、条件に合う靴は見つけにくいです。 今回、STANDOLL TOKYO【スタンドール】という、6.5cm以上盛れるスニーカーブランドを発見したので、レビューしました。 何でも、フワリと軽く柔らかいスニーカーを作っているとのことで【SACAE】を入手。 履き心地や、サイズ感など実体験を元に紹介します。 2023年にできたばかりで情報も少ないので、STANDOLL TOKYOの評判も合わせてまとめました。 この記事を見れば、STANDOLLを ...

tokiari

2025/1/27

TOKIARIの【評判】年代を超えて愛される本物の魅力を紹介

SNSでTOKIARIを知ったけれど、どんなブランドか知りたい人に向けに評判をまとめています。 TOKIARIは京都のブランドです。 モードファッションに位置しますが、ナチュラルな雰囲気と時代に流されないスタイルを得意とします。 京都の古風な雰囲気を洋服の落とし込んだ世界観を紹介します。 TOKIARIがおすすめの方 着やすいモードブランドを探している 和を意識した落ち着きのある雰囲気に興味がある TOKIARIの世間的な評判 Xにて、TOKIARI【トキアリ】の評判を調べてみました。 リネンシルクシャツ ...

グローバルワークアンケート

2025/8/27

グローバルワークの位置づけや、評判はダサいか独自アンケートと実体験をもとに徹底解説!

こんな疑問を解決 女子ウケなどの評判 グローバルワークは、ユニクロやGUと何が違うか ブランドパワーや品質、利用者層、ほぼ網羅 グローバルワークは、シンプルで、ユニクロなどとあまり変わらないのではないか?と思っている方も多いはずです。 筆者は利用したことがあり、ふと「今の評判は、どうなんだろ?」と思い、アンケートを取ってみました。 着る人を重視するブランドなので、個性は控えめ、あくまで着る人が主役です。 他人から服装を批評されたくない人向けブランドと言えるでしょう。 ダサい派 保守的なところ ゆるゆるなと ...

男性のイラスト

2025/1/23

低身長メンズに似合う【3大シルエット】のコツを徹底解説!スタイリッシュに着こなすをコツも紹介

低身長ファッションでは、シルエットを意識すると3つのメリットがあります。 身長が高く見える オーバーサイズを着やすくなる ワイドパンツも違和感なく履ける 3つのメリットを実現するのが【3大シルエット】です。 着られる洋服がグッと増えるので、コーディネートに困らなくなります。 そこで、165cmパーソナルカラリストの筆者が、3つシルエットのやり方・合わせるアイテムを紹介します。 低身長に似合う3つのシルエットを紹介 まず、シルエットとは、洋服を着たときにできる輪郭のことです。 輪郭のかたちで、コーディネート ...

低身長メンズ コーディネート

2025/3/20

低身長メンズ【3つのダサいNGコーデ】とファッションを改善する方法まとめ

まず、低身長でも、オシャレはできますし、背が低いからといってダサくはありません。 なので、こんな悩みは気しなくても良いです。 背が低いだけで、ダサく見えるんじゃないか オシャレしても似合わないんじゃないか とはいえ、コーディネートを間違うとダサく見えることもあります。 ポイントは【身長を低く見せない】ことです。 そこで身長165cmパーソナルカラリストの私が、身長が低く見える原因と、体型を活かしたファッションを紹介します。 ダサい【3つの原因】を取り除く 低身長ファッションは、頭身を高く見せることを意識し ...

顔が大きく見える原因

2025/1/23

低身長で【顔がでかい男性】もスタイリッシュに変身!小顔ファッションのコツを解説

顔が大きいのは、悪いことではありません。 顔を覚えてもらいやすいので、組織や取引先とのコミュニケーションを図るうえで有利だからです。 ただ、気になる人も多いでしょうから、対策として【顔】【顔まわり】に注目すれば、簡単に小顔を作れます。 私も165cmで四角顔なので、顔が大きい方です。 そこで、私が今まで経験してこれはだめだと思ったNGなパターンと、OKパターンを紹介します。 また、顔が大きく見える原因もまとめました。 【いくつか組み合わせると小顔の相乗効果】も出せるので、ぜひチェックしてみてください。 【 ...

デッコーロウォモの評判

2024/12/6

デッコーロウォモの魅力・美シルエットのシャツは男を格上げする【評判も軽く紹介】

皆さんは、これまで【シャツ】にこだわったことはあるだろうか。 シャツは大まかなデザインが決まっているので、シルエットや素材感が違うだけでも見た目に大きく影響します。 そんなシャツに着目したのがデッコーロウォモ。 美シルエットと最高級素材により、セクシーで男を上げるシャツを手掛けています。 アスリートや著名人に愛される【デッコーロウォモ】とはどんなブランドなのか、詳しく紹介します。 デッコーロウォモ・注目される4つの特徴 via:decollouomo デッコーロウォモは、30代~50代のビジネスマンに向け ...

SEAL BAG

2025/2/23

愛用者が【SEALのバッグ】をガチで評判レビュー・メリットとデメリットを徹底解説

こんなことがわかる タイヤデザインが特殊だけど、合わせやすいか 使い心地の良し悪しを知りたい 世間的な評判も知りたい 「廃タイヤが、生まれ変わる」そんな驚きとロマンを形にしたのが、バッグブランド「SEAL」 筆者は、約半年ほどSEALのバッグを愛用しているので、使い勝手やデメリットをまとめました。 独自のSEALのアンケートも取ってきたので、冒頭で評判を紹介します。 詳細場所クラウドワークスWebアンケート対象者男女100人【男43人・女57人】20~66歳結果良いという口コミ91人イマイチと言う口コミ9 ...

エアかるイージーパンツのレビュー

2025/5/29

エアかるイージーパンツをセットアップで3ヶ月使った感想・評判やデメリットも紹介

こんなことがわかる エアかるイージーパンツの履き心地 デメリット エアかるがおすすめの人 もはや春夏の定番となったグローバルワークの【エアかるイージパンツ+セットアップ】 実際に3ヶ月使ってみたところ軽く通気性もあり、暑がりの私でも夏場に春夏に使いやすいと感じました。 ただ、ストレッチしないので、ひざを曲げたときにやや動きにくいなどのデメリットはあります。 そこで、エアかるイージパンツとシャツについて、良い部分悪い部分を紹介します。 良い点 綿素材の服よりも軽く、通気性は良い iPhone並に軽くて、着て ...

グローバルワークのリングヂャケットをレビュー

2025/1/28

サロンドグローバルワークの評判・4ヶ月使いメリット・デメリットをレビュー

こんなことがわかる 良い、悪い口コミ デメリット 品質 サイズ感 大人気ブランド【グローバルワーク】【リングジャケット】双方のコラボで、注目を浴びたサロンドGW。 本来20万円前後する大阪の高級テーラーを2万円以下で体験できます。 今回、約4ヶ月ほど使ったので、良し悪しをレビューしました。 これを見ればサロンドグローバルを入手するべきかわかります。 良い点 ラペルの立ちが良く、見栄えが良い 厚手で型崩れしにくく、シワになりにくい お尻が大きな人も後ろ姿がキレイに見える 厚手なので、内ポケットに物を入れても ...