ここでは、私が実際に使ったブランドを含めて、一部レビュー付きでコスパの良い洋服を紹介します。
対象は社会人、シンプルでコーディネートしやすいブランドに絞りました。
長く付き合える服が探せるので、よかったらチェックしてみてください。

コスパの良いメンズブランド11選と選び方
コスパの良い服は、4つのブランドに注目すると探しやすいです。
種類 | 特徴 |
プライベート系 | 自社企画かつ自社のみの販売 |
ファクトリー系 | 自社工場で作っており、値段の割に品質が良い |
特化ブランド系 | 特定の商品に特化する |
モール系 | セールブランドを多数扱う |
プライベートブランドは、自社店舗のみの販売や製造をしており、低コストを実現しています。
特化ブランドやファクトリー系は、ジャンルを絞っており、生産コストを安く抑えています。
今回、上記4つのブランドをリストにまとめました。
ブランド名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
楽天ファッション | 最大80%OFF ブランドモール | 楽天の穴場ショップ 楽天ポイント倍率キャンペーンもある |
ブランド名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
アランウーレンミルズ | 1万円~ ニットブランド | アメリカの大統領にも認められたニットブランド |
マニュアルアルファベット | 6,600円~ シャツブランド | 大阪の自社工場で作るシャツはファッション好きに人気 |
では、上記2ジャンルのブランドを紹介します。
スプートニクス SPU:コスパプライベートブランド

スプートニクスは、高円寺に拠点を置くオリジナルブランド。

グリーンレーベルやアーバンリサーチに近いですが、スプートニクスは若干コスパが良いです。
特にプライベートブランド【SPU】は、目安5,000円前後で、シルエットや素材の良い服が豊富にあります。


サイズは大きすぎず、ユニクロUや無印と比べてシルエットに絞りが入っており、スッキリと大人も着こなしやすいです。


ちなみに、スプートニクスにはいくつかラインがあるので、おすすめを紹介します。
おすすめブランド
- SPU
大体の服が5,000円前後。日本製シャツ6,000円台と破格 - ザ・アンノームワインド
ナチュラルなテック系。ニューバランスやバンズ、ナイキなどのスニーカーと相性良し
詳細 | |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・アマゾンペイ・銀行振込 |
送料 | 650円(15,000円以上で送料無料) |
返品交換 | 7日以内 |
スプートニクスのようなコスパブランドは、下記ページでもまとめています。
クオドロ:天然素材が着心地良し

クオドロは、1981年から、代官山や銀座で活動を行っているファッションブランドです。

創業者の海川直樹さん(63歳)が手掛けるクオドロは、年齢の垣根を超えて自然体で楽しめます。
日本の職人が丹精を込めて作った天然素材の服は、着心地もよく、肌の弱い人もストレスなく着られます。

画像のカットソーは、コットンニット。
編み方や空気を含んだ素材感で個性を出すなど、シンプルですが、よく見るとこだわるのある作りがクオドロの魅力です。

無印良品っぽく見える人もいるでしょうが、シルエットや質感はクオドロが頭一つ抜けています。
4,000円以上で送料無料
オーディエンス:完全大人向けのアメカジブランド

オーディエンスは、東京にアトリエを構えるアメカジブランド。
ヴィンテージミリタリーウェアや、ハイブランドも起用する尾州の生地を使ったニットなど、普通のアメカジより上品なアイテムを作っています。

古着ライクなファッションに興味のある方にもおすすめできます。
ゆったりシルエットを得意とするので、肩の力を抜いてファッションを楽しみたい方向けです。【目安、165cmでMサイズ着用】

オーディエンスのラインは2つあります。
おすすめなのが、国産かつコスパが良いアップスケープオーディエンスです。
主なライン
- アップスケープオーディエンス
日本製かつ、ハイブランドも扱う尾州の素材などを使った服を得意とする - オーディエンス
通常ライン。リーズナブルなカジュアルアイテムが豊富
アラン ウーレンミルズ:国にも認められたファクトリーブランド

アランウーレンミルズは、1968年に誕生した、最も古く有名なニットブランドです。
同ブランドの魅力は、上質な100%メリノウールを使用したニットにあり、その信頼性の高さは、あのクリントン元大統領からも称賛されるほどです。

ウール100%ながら、軽く、厚みはあります。この作りで1万円前後。

海外ブランドなので、サイズがちょっと大きめです。ワンサイズ下げることをおすすめします。
また、ジャストサイズな作りで長く愛用できるのも、コスパの良いところです。
マニュアルアルファベット:シンプルで存在感のあるシャツが得意

マニュアルアルファベットは、ドレスシャツを得意としており、その技術を普段着に落とし込んだのが本ブランドです。

生地は、空気を含んだにフワリ感と、コシがあります。
パッと見るとシンプルですが、触れば初心者でも違いはわかります。
ミリタリーパンツやワークパンツ、スラックスと合わせてサラッと着こなすのがおすすめ。

楽天ファッション:ブランド品が最大80%OFF

おなじみ、楽天市場が送る公式の大型ブランドモール。
このショップ、常に独自のMAX80%のイベントを行っています。
一部、例を出すと以下のようなブランドをお得に購入できます。
- リーバイスのTシャツやデニムが、2,000円~
- グリーンレーベルの服が2,000円~
ブランド名で検索し、下の項目をスライド【セール】を押すと割引アイテムを調べられます。

詳細 | |
支払い | 代引き・クレジット・銀行振込・後払い決済・コンビニ払い |
送料 | 770円【3,980円で送料無料】 |
返品交換 | 16日以内 |
楽天ファッションのような、ブランド服を安く買えるショップは下記にまとめました。
-
ブランド品が激安!【フラッシュセール】サイトおすすめ6選・お得に活用する方法も紹介!
続きを見る
ユナイテッドアスレ:高コスパ!無地トップスブランド

ユナイテッドアスレは「タフでなければ商品ではない」をコンセプトにする日本のTシャツブランド。
90年の歴史から透けない+程よい厚みのあるTシャツを創造、その品質はファッション好きにも愛されています。

私も10年以上愛用していますが、厚みとコシがあり10回以上洗ってもヨレがほぼないです。
リラックスフィットのトップスもあります。様々なコーディネートに使いやすいのがポイントです。

「安いTシャツはすぐダメになる」と思っている人に、ぜひ着てもらいたいブランドです。
ちなみに、以下のアイテムが定番となります。
品番 | 詳細 |
500101 | ジャストサイズのTシャツ |
5509-01 | ビッグシルエットのロンT |
500801 | ポケット付きビッグシルエット半袖T 程よい大きさ、年配の人も着やすい |

ビッグシルエットはワンサイズ落とすと、程よくゆったり目で着られます。
Amazonが最安、楽天市場では在庫の潤沢なアメカジストアは使いやすいです。
グッドオン:1枚でサマになる日本のカットソーブランド

グッドオンは、日本製にこだわる日本のファクトリーブランドです。
注目は、日本のごく僅かな工場でしか実現できないピグメントダイ加工。
縫い目にアタリが出ており、それは1枚で着用してもサマになるようなデザインに落とし込んでいます。


コンセプトは、10年使えるTシャツです。
素材は、USAコットンを使用しており、耐久性もあります。
上で紹介したユナイテッドアスレよりもデザイン性と耐久性があります。
春夏にTシャツ1枚で着るなら、グッドオンはおすすめです。

165cmの筆者が、レギュラーTシャツMを着てジャストフィットです。
グローバルワーク:普段着や旅行に大活躍する人気ブランド

グローバルワークは、半歩先を行くスタイルを得意とするカジュアルブランドです。

ユニクロとよく比較されますが、シルエットや機能性はグローバルワークがうえです。
テック系で、耐久性の高いテック系の服が多く、休日や小旅行などに活躍する洋服がたくさんあります。

特におすすめしたいのが、高級テーラーのリングヂャケットが監修したセットアップです。
リングヂャケットは20万円前後しますが、サロンドGWは18,000円前後で質のいい生地感を体験できます。

グローバルワークは、ユニクロと相性も良いので、組み合せて着られます。
服装をガラッと変えたくないけれど、少しこだわりたい人向けのブランドです。
ディッキーズ:アメリカ陸軍、納入実績もあるタフなパンツ

ディッキーズは、政府公認の衣料として、あのアメリカ陸軍にも採用されたほどのタフさがあります。
TCツイルパンツは7、8年も持つので、ほぼ買い替えなしで履き続けられるほど強靭です。

使い込むと味が出て、古着感も楽しめます。
ジーンズのように育てる楽しみもありますよ。

定番すぎてスルーしている人もいると思いますが、これほどに値段の割に質がいいパンツは中々ないです。
おすすめのパンツ
- ディッキーズ873
スリムタイプ、股上は浅め、きれいめにも履ける - ディッキーズ874
定番モデル、大きすぎないワイドシルエットが大人っぽい - ダブルニー
一番太いモデル。ヒザを二重張りしており破れにくい。デニム素材もある。
モラルコード:コスパの良いレザー製品が魅力

モラルコードは、有名ブランドが出せば4、5万円する靴を、1万5,000円~2万5,000円で提案しているアメリカのブランドです。
なぜ、安いのか、それは理由は2つあります。
- 関税が免除されるインドで製造している。
- インドは、グッドイヤー職人が多く、質の高い製品を提供できる。
安いからといって手は抜いておらず、ヨーロッパのレザーを使ったり装飾を施したりとこだわりのある作りをしています。

今回はシューズ中心で紹介していますが、レザーバッグなどもオシャレなデザインが揃っています。

ビジネスシューズだけでなく、カジュアルシューズも揃っているので、オンオフともにオシャレできます。
靴を変えるだけでも見栄えは良くなるので、いつもの服装にワンポイント加えてみるのも良いですね。
詳細 | |
送料 | 全国一律0円 |
返品交換 | 14日以内(0円) |
支払い | コンビニ決済・クレジットカード・アマゾンpay・楽天ペイ・Paypay |
値段の割に質がいいブランドまとめ
ここまで紹介したアイテムをまとめてみました。
各名前をタップすると、先程のブランド紹介ポイントまでジャンプします。
ブランド名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
楽天ファッション | 最大80%OFF ブランドモール | 楽天の穴場ショップ 楽天ポイント倍率キャンペーンもある |
ブランド名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
アランウーレンミルズ | 1万円~ ニットブランド | アメリカの大統領にも認められたニットブランド |
マニュアルアルファベット | 6,600円~ シャツブランド | 大阪の自社工場で作るシャツはファッション好きに人気 |
それぞれ扱っているアイテムが違うので、目的に応じて選ぶと良いです。
あえておすすめを紹介するなら、コスパよく大人カジュアルを楽しめるスプートニクスを推します。

スニーカー・革靴スタイルどちらも対応するので、大体の大人ファッションをカバーできるのが良いです。
30代以上に似合う洋服が多いため、私もアイテム探しに困ったときに重宝しています。
詳細 | |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・アマゾンペイ・銀行振込 |
送料 | 650円(15,000円以上で送料無料) |
返品交換 | 7日以内 |
【年齢別】その他のコスパブランドまとめ
年齢別にコスパの良いブランドも下記ページでまとめています。
今回紹介しているショップよりも、平均価格はさらに安価なので、お小遣いでもおしゃれできます。
こちらでは、大体一着あたり500~5,000円くらいのショップをまとめています。
-
【安さ爆発】メンズ服が330円から買えるオシャレ通販11選
続きを見る
実はハイブランドを安く購入できる方法があります。
そこで、正規店のブランドが買えるショップをまとめました。
-
ハイブランドの本物が安く買える!安全性の高い人気通販サイト7選
続きを見る