ググっていると【GLADDが怪しい】などと出てきたため、ちょっと不安になってしまいますよね。
私がGLADDを利用し始めたのは2014年頃、ブランド品が安いので、最初は自分も怪しいと思っていました。
結論を言います!
GLADDは日本の企業、ブランドは本物です。


ブランドが安い理由はアウトレット品だからです。

2009年から運営している実績のある企業で、ちゃんと住所と電話番号もあります。
詳細 | |
会社名 | la belle vie 株式会社 |
創業 | 2009年 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目1-16 オーク赤坂ビル 5F |
電話番号 | 0120-987-904 |
商品はブランド側から取り寄せますし、ちゃんと届きます。

GLADDのようなセールサイトはネット上にいくつかあるので、何ら不思議ではないサービスです。
良い評判、悪い評判をまとめてきます

内容 | |
良い評判 | まとめ割、会員限定クーポンなど安く買える機会が多い 特にスキンケアアイテムはかなり安い 会員限定セールは他のショップより値引き率が高い |
イマイチな評判 | 返金がクーポンのみ【現金じゃない】 一度注文するとキャンセルができない【返品はできる】 自宅に届くまで5日~2週間かかる【海外ブランドは取り寄せに時間がかかる】 |
口コミを交えつつGLADDの実態を紹介するので、少しでも助けになると幸いです。
ブランド品は本物でアウトレットだから安い

まず、GLADDはブランドと連携して商品を販売しているから100%本物のブランドが手に入ります。
公式サイトに書かれているよ。

セールを実施するにあたり、前もって商品を仕入れておりません(商品は各ブランドにて取り置きしているとお考えください)
この仕組みにより、商品の仕入れや保管にかかるコストを最小限に抑えることで、人気のブランド品をよりお得な価格でお客様にお届けしています。
ファッション通販サイト【GLADD】から引用
【注文が入るとブランドに連絡して商品を取り寄せる】→【皆さんに商品を送る】というシステムです。
ただ、注意点があってアウトレット品なんですよね

下のようにダメージ商品もあるのですが、その分ブランド品を安く販売しています。
GLADDで約36000円で購入できた、newaリフト届きました👏👏
— うに😋 (@uniunisuki1) June 7, 2020
購入ページに小さくアウトレット表記があった通り、箱の破れありましたけど、中身は問題なさそうです👍
楽しみ👀 pic.twitter.com/wXzpu9AUzP
GLADD ってサイト最悪…
— いくチャン🐶 (@ikuchamaotome) June 10, 2020
商品発送はめっちゃ遅いしボロボロの状態で届く
気づかなかったんじゃなくて破損してるの認識して送ってきてるよね pic.twitter.com/RgfQMvbhAg
あくまで売り物なので、商品自体にダメージはないです。【商品ページに書いている】
そこで、今回のためにモードフルーレというイタリアブランドのバッグと化粧品を購入してコンディションを調べてみました。

拡大してみました。レザーに擦り傷などは見当たりませんでした。

よーし全然問題ありません。
補足:今は4ヶ月使っていますが、ハンドルが取れるなどのトラブルもないです。

これは後から購入した化粧品です。消費期限が6ヶ月あるものが届きました。これはお客さんが返品した商品かな。

ハホニコのブラシ、これも箱潰れがなくきれいでした。

最初はちょっと不安はあるけれど、長持ちするブランドがお手頃価格で手に入るのは、私たちにとっては経済的でうれしいところです。
GLADD公式サイトのブランドアウトレット品を軽くチェックしてみる
【口コミあり】デメリットが2点あるので知っておこう

GLADDはお安く便利ですが【届くのに少し時間がかかる】【返金がクーポン】【キャンセルできない】ところに要注意です。
【デメリット1】届くのが遅すぎる
実は、GLADDは注文すると自宅に届くまで最短でも5日はかかります。
セールが終わって商品を取り寄せるから、ちょっと時間がかかるんですよ

商品は、イベントセール期間の終了後に各ブランドから弊社へ送られ、弊社に商品が届いてはじめて、お客様のお手元へお送りしています。
ファッション通販サイト【GLADD】から引用
私がバッグを購入したときは、2月15日に頼んで2月21日に発送。自宅に届いたのは23日なので、注文から8日かかりました。
インポートブランドは、お取り寄せに時間がかかるので注意です。
Gladdでティンバーランドのショートブーツを半額で注文したけど、2週間以上経つのにまだ届かないー。毎回配送遅いけど、2週間以上来ないのは初めてかも。足元寒いので早く発送してほしいですー😭
— nijiko@Disney+契約中 (@nijiko_drama) December 16, 2018
GLADDは、届くの遅いのが嫌だなぁと思っていたけど、いつ届くかなワクワクといういくまでの楽しさも旅行ですと同じ楽しみ方があると趣旨替えすることにした。(早ければ明日発送だけど経験上fromの日に発送されたことはない。なんならtoより遅い)
— トリイノ (@kirakunilife) October 26, 2020
Amazonや楽天に慣れてしまっているので「遅いなー」と思うときはあります。
ちなみに、いつ届くかは下の手順で確認できます。
- 商品ページに行く
- 配送·返品·保証をタップ
- 発送予定日を確認
【デメリット2】返金が全額クーポン&キャンセルができない

- 返品はできますが、返金は全額クーポンでの支払い
- クーポンはGLADDでしか使えない
- 注文後のキャンセルが一切できない
例えば、5,000円の商品を返品すると5,000円分のクーポンが返ってきます。
現金では返金されないんだ。

結構前に、帽子を買ったんですがサイズが合わなくて返品しようかと考えました。
でも、1,500円くらいだったし、返品しても送料もかかるし結局クーポンで返ってくるくらいなら家族に帽子をあげました。
GLADDでオーダーした洋服7着のうち、4着が似合わず返品・・・普段あまり返品しないのだけど、今回はあまりにも違った・・・。GLADDの返品は送料こちら負担だし、返金分はGLADDでしか使えないし、ちょっと不便だったな。失敗〜
— えりたか (@erikataka111) April 6, 2022
GLADDで25㎝のパンプスを購入したら、
— 酒吞兎 (@sakenomi_usagi) December 17, 2019
全然入らないので返品決定(´;ω;`)
サイズ合わないだと、
返金ではなくて商品券なのが悲しい。
返品・キャンセル対策があります。

私の場合、4つのことを確認して通販をしています。
これで90%近く返品対策ができるので、ぜひ通販をする前に確認してみてください。
GLADD(グラッド)公式のブランド品を軽くチェックする
【口コミあり】GLADDは他とはココが違う

悪いことばかりじゃなく良いところもあるので、ざっくり紹介します。
クーポンが豊富でお得に買える機会が多い
GLADDはざっと見ても3つのクーポンがあります。
- 会員登録で1,000円クーポン
- お誕生日1,000円クーポン
- まとめ買いクーポン
お得にブランド品を買える機会が多いので、ついつい誘惑に負けてしまうこともあります。
誕生月なので各所からバースデークーポンが届き誘惑が、、🥺
— K子🍋 (@kko_bodymake) July 1, 2022
GLADDは1,000円から使える1,000円クーポンだって。(送料はかかるでしょうけど)
結局通常配布されるクーポンと変わらんやーんみたいな内容が多い中、太っ腹よね👏🏻
絶対なんか買っちゃう〜 pic.twitter.com/6DJq1jV96x
GLADDのDEWYCEL、7,000円以上で1,000円オフクーポンきてるし、セット品半額くらいだし、安い✨ pic.twitter.com/9pw4kRwzhB
— しー©通販🛍福袋💕国内外ブラックフライデーセール🎈アドベントカレンダー🎄クリスマスコフレ🎁 (@shiichan_sale) July 13, 2022
定期的に配布されるクーポンもあるので安い買えるタイミングがたくさんあります。
クーポンを使えば、コスパブランドと同じくらいの金額で有名ブランド品を買えるのは嬉しいところです。
【GLADD】公式サイトでクーポンをチェックする
スキンケア系のアイテムは安い
消耗品だからか、化粧品がとにかく安いです。
例えば、私が買った下の化粧品【POUR-A-SOIGNEの美容液×2】8,756円→1,800円でした。
コスパが良くて、ビーグレンから乗り換えちゃったよ


NEWAリフトのようなスキンケアアイテムも楽天より安めです。
後少しだけどnewaリフトgladdでセール中ですよー pic.twitter.com/FrFWQrrEv5
— どめたん@スキンケア好き (@dometan_460) July 7, 2023
NEWAリフト2023年7月現在の価格 | |
楽天市場 | 59,800円 |
GLADD | 44,200円 |
美容系のグッズはいい値段しますから、経済的ではありますね。
会員しか見れないブランドは割引率が高い
会員限定のブランドは、ほかショップのセール価格より10%前後安いです。
私が見たものだと、COENの服は公式のセールより10~15%安い価格でした。
ほしいブランドが会員限定セールだったら、かなりラッキーですね。
GLADD公式サイトの【会員限定ブランド】を軽くチェックしてみる最近GLADDアツいな🔥 RMKの限定がある🥵 pic.twitter.com/kRV1huT1cf
— ワーママの💄 (@im_so_tired_mam) June 29, 2023

GLADDまとめ
今回は、GLADDが怪しくない理由を紹介しました。
日本企業が運営をしている老舗のサイトなので、全く怪しさはありません。
では、今回の内容をまとめておきます。
ブランドが安いので、初見だと誰もが怪しいと思ってしまうのは仕方がないです。
作りの良い本物のブランド品は長く使えるので、安物買いの銭失いをするよりもかなりお得なショップです。
個人的にブランドを買うなら100%おすすめできるショップなので、ぜひGLADDの素敵なブランドをチェックしてみてください。
GLADD以外のフラッシュセールはこちらからチェックできます。
-
ブランド品が安いフラッシュセール5選【特徴と気をつける点も紹介】
続きを見る