U-wear【旧Leeap】は、スタイリストに相談をするタイプのサブスクなので、伝え方を間違うとダサくなる可能性があります。
そこで、当ページではU-wearを使ってダサくならない方法をまとめました。
利用者の評判もまとめています。

当ページを見れば、U-wearを利用してオシャレな着こなしができるので、ぜひチェックしてください!
この記事をまとめた人
- 165cmの男性
- パーソナルカラリスト資格取得
- ブログにて体型をよく見せるファッションを考察しています。
当記事は【Leeap】の口コミも掲載していますが、名称が変更されただけでサービス内容に変わりはないです。
【最初に】U-wearの服装はダサいのか?

U-wearについて不安になる人もいるでしょうが、女性に好感の持てる大人のファッションができると考えてください。
主にシャツ、ニット、コート、チノパンを使ったきれいめコーデが主なので、余程のことがない限りはダサい服装にはなりません。
記事更新!メンズファッションレンタルサービス「leeap」を使って2ヶ月目のレポートです。今回スタイリストさんから送られてきた服はこんな感じ!
— 平岡 雄太📗『はかどる神iPad』2万部突破! (@yuta_hiraoka) January 23, 2019
ファッションレンタル leeap 2ヶ月目レポート。提案の精度が上がってきた!
https://t.co/8PUBjA3DAt pic.twitter.com/z7AHea2P7f
男性向けの服のサブスク#leeap
— ねこたん👗骨格ストレートのファッションサブスクコーデ🐈洋服レンタル多め (@nekotan_airlove) April 27, 2022
爽やかなコーディネートだなあ☺️https://t.co/hWYyaLxJrm pic.twitter.com/41sWdRV5YD
PM猿谷は本日月額サービスの #leeap でレンタルした服できめてきたそうです👔
— 株式会社Rist(公式) (@Rist201681) November 5, 2019
サブスクサービスも発展してきてますね👍#サブスク #Rist #Ristコレクション #サブスクリプション pic.twitter.com/zqRXVROxM7
U-wearは、いい意味で個性がないので、イケメンでなくても(失礼!)55点くらいの着こなしはできます。
スタイルは、カジュアル~ビジカジまであるので、ビジネスマンにも対応します。

また、どのシーンを想定してコーデを組んだのか説明もあるので、洋服に疎い人でもわかりやすいです。

オシャレすぎる洋服は人を選ぶので、シンプルに特化しているのは良いことです。
【注意点】ダサい服装を回避する方法

U-wearは、スタイリストと打ち合わせをして服装を決めます。打ち合わせで失敗すると似合わない服装が届く可能性もあります。
【似合わない服=ダサい】なので、ダサい服装を回避するには、スタイリストとの打ち合わせでミスマッチを失くす必要があります。
打ち合わせで失敗しないためのポイントをまとめました

童顔、老けている、年齢相応かを伝える

U-wearは、年齢に似合う洋服を提案しいますが、童顔や老けていると、年齢相応の服が似合わないこともあります。
対策として・・・。
- 童顔なので大人っぽい服装にしてほしい
- フケ顔なので老けて見えにくい服装にしてほしい
など、自身の容姿を鮮明に伝えておけば、ダサい服装を回避できます。
好みじゃない洋服を伝える
U-wearでは、チェックシャツなどの柄物の洋服が届くこともあります。そこで、柄物は苦手、デニムパンツは苦手など、好みを伝えておくと似合わない服装を回避できます。
意外といいじゃん!となるケースもありますが、できるだけ理想の洋服が届くように細かく好みを伝える方が良いです。
今、leeapさんで
— 井筒大介(ダイちゃん)@アイデアグッズのEC経営/ララフェスタ (@daisukefesta) June 17, 2021
毎月、服のレンタルと
コーディネートをお願いしてますが
結構、毎回届くのが楽しみ。
自分がよく着る服と
ワンポイント違うなってのが届いて
また違ったオシャレが楽しめますよ#leeap#服のサブスク pic.twitter.com/fdRF5zqF7z
要望をしっかり伝えれば、お気に入り度の高い洋服が届くので、ミスマッチも防げます。
好きな物を、好きなだけ借りれないかと服のレンタルleeapを開始。
— うえっち@マッチングアプリに真剣なミニマリスト (@soltsoltyu) December 25, 2021
若干のサイズ問題はあるが
届いたスウェットの生地感が最高すぎる。#服レンタル#レンタル
#ミニマリスト #Leeap pic.twitter.com/J3nM5iaNyH
コンプレックスを体型を伝える
太ももが太いからスラッと見える服装がしたい、顔が大きいから小顔な服装が希望したいなど・・・。
体型をはっきりと伝えれば、適切な服装を提案してくれるので、適切な服装ができます。
ここまでのまとめ
先程述べた3つのポイントをメモしておきます。
- 容姿を伝える【童顔、フケ顔など】
- 苦手な洋服を伝える
- コンプレックスを伝える
3つのポイントを押さえて相談すれば、ダサい服装は回避できます。
U-wearのデメリット

U-wearには、ここがイマイチな部分もあるのでトラブル防止のために書きました。
身長180cmまでしか対応していない
U-wearは、180cmまで、サイズはXLまでしか対応しません。太っている人、高身長の方は使いづらいです。
服をあまり持ちたくないので、ファッションレンタルのleeapというのを試そうとしたところ、身長180cmまでしか対応してなくては?????となっとる。
— しーたけ🍄🎹 (@takeaship) October 29, 2020
具体的には以下の人まで対応します。
- 身長:160~180cm
- 体重:51kg~80kg
180cm超える人はそういないので、対象外なのでしょう。
自己主張の強い人にはおすすめしない
U-wearは、女性目線で爽やかな洋服を提案しているので「ブランド服が好き!」「個性的な服装をしたい!」人にはおすすめできません。
オススメしときながら、結局僕は服買うのが好きで、leeap解約しちゃったんですけどね😅
— クサマジュンヤ|社長📚著者|ブランディングの人 (@jun8web8) April 21, 2020
でも選ぶの面倒とか、女性目線のスタイリストついてるとかは、ちゃんとターゲット考えられてていいですね😊
なのでオススメ。
ブランドはこだわらない、とにかく変な服装は避けたい人とU-wearは相性が良いです。
ファッションに疎い方向けのサブスクです

安いプランだと1日分のコーデしかできない
U-wearには、全部で3つのプランがありますが【ライト】【スタンダード】プランだと1日分のコーデしかできません。毎日、私服を着る人にとっては使いにくいです。
内容 | |
ライトプラン | 1コーデ分(3アイテム) |
スタンダード | 1コーデ分(3アイテム) |
プレミアム | 2コーデ分(6アイテム) |
プレミアムプランは2日分の洋服が付くため、組み変えれば1週間分のコーデができます。
補足、1週間に1~2日くらいしか私服を着る機会がないなら、ライトやスタンダードプランでもいけます。
U-wearがおすすめの人

U-wearが本当に自分似合うのか?どんな人に似合わないのかまとめました。
大事なシーンで失敗したくない人
u-wearでは、お出かけ前にLINEで服装のチェックをしてもらえるので、ファッションに自身がない人にもおすすめできます。
えっ!左のコーデ駄目なんですね😂
— ねこたん👗骨格ストレートのファッションサブスクコーデ🐈洋服レンタル多め (@nekotan_airlove) June 6, 2022
いつも通りレイヤードしておけば
良いのかなと思ったら違うと💦
レンタルのお洋服が届いたあと
外に着ていく前に
Lineで着用画像を送って
専属スタイリストさんに
確認してもらうので安心です☺️#leeap#サブスク
体験談🔗https://t.co/hWYyaLxJrm pic.twitter.com/NlUTCagC52
「これはダメ!」「こっちが理想」など、客観的に評価してくれます。デートやイベントに行くときなど、服装で恥をかくリスクを回避できます。
服装で恥をかくリスクもなくなるよ

途切れなく洋服をレンタルしたい人

一般的なサブスクは、今レンタルしている洋服を返却してから次の洋服が届くので、着られる洋服が手元にない期間が発生します。
U-wearは、先に次の洋服が届いてから、今レンタルしている洋服を返却するので、途切れることなく洋服をレンタルできるのが強みです。
手元に洋服がない期間を比較
他のメンズサブスクと比較すると違いがわかります。
次の洋服が届くまでの空き時間 | |
U-wear | 今レンタルしている洋服を返却する前に、次の洋服が届く |
SELECT | レンタルしている洋服を返却後、翌営業日~翌々営業日に次の洋服が届く |
ビズ服 | 2~4日で次の洋服が届く |
SELECTとビズ服は、洋服が手元にない期間が2日~4日くらいあります。
U-wearは、途切れがなく洋服をレンタルできるので、私服を毎日着る人にとって使いやすいサブスクです。
手続きのやり方
手元にコーデがない期間を0日にするには、会員メニュー画面【次回コーデの相談】から行います。

受け取り指定日、配送日時を指定して申し込めば完了です。
安いサブスクを探している方

U-wearは、今レンタルしている洋服を数ヶ月借り続けると、最大半額近く割引される特典がつきます。
通常価格 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5月目 | 6ヶ月以降 | |
割引率 | _ | 25%OFF | 20%OFF | 20%OFF | 20%OFF継続 |
ライトプラン | 7,480円 | 5,610円 | 4,488円 | 3,590円 | 3,590円 |
スタンダード | 10,780円 | 8,085円 | 6,468円 | 5,174円 | 5,174円 |
プレミアム | 16,280円 | 12,210円 | 9,768円 | 7,814円 | 7,814円 |
洋服を交換すると、割引がリセットされますが、気に入った洋服を続けて着たいときにお得です。
継続利用したい人はどれくらいいる?
公式アンケートでは、コーデを交換せずに利用したい人は全体の83.1%いたことから、評判が良いです。

他のメンズサブスクにはない特典なので、コスパ重視の方にU-wearはピッタリです。
ここまでのまとめ
U-wearは以下の人と相性が良いです。
- 洋服に疎い人
- 服合わせが間違っていないか不安のある人
- コスパの良いメンズサブスクを探している
- 途切れなく洋服のレンタルをしたい人
初心者向けサブスクという認識で合っています。
服装に気を遣いたいけれど「そこまで興味がないから、安いサブスクで済ませたい」というならU-wearと相性が良いです。
U-wearの知っておくべきこと

解約・スキップ縛りはある?
解約もスキップ縛りもありません。LINEメニューの【有料会員の停止・退会】から手続きができます。
今レンタルしている洋服をすべて返却してから退会&スキップが可能です。
コーデを返さないとどうなる?
延滞料金が発生します。
ちなみに、新しいコーデと取り替えるときもコーデを返さないと延滞料金がかかるので、早めに返却しましょう。
返却時にクリーニングする必要はある?
クリーニングは不要。そのまま返却すればいいので手間がかかりません。
ちなみに、返却した洋服は、すべてU-wearがクリーニングします。
スタイリストに問い合わせできる時間帯
スタイリストに相談したいときは、以下の時間帯にLINEで問い合わせをします。
時間帯 | |
平日 | 11時30分~13時 15時~17時 |
土曜日 | 11時30分~13時 |
日曜・祝日 | 定休日 |
ちなみに、12月29日~1月13日まではお休みなります。
毎回相談をしないといけないの?
今レンタルしている洋服で満足しているなら、相談しなくてもよいです。
その場合、継続して洋服をレンタルできます。洋服を替えたい場合のみ相談をします。
支払い方法は?
クレジットカードのみの使えます。
送料は?
レンタルサービスでは送料はかかりません。
【まとめ】U-wearは万人向けの服装ができる
U-wearは、無難なファッションを提案しているため、誰でも55点くらいのファッションができます。
洋服にそこまでこだわりがなく、とりあえず清潔感のある服装をしたい方にはピッタリです。
利用者の評判も良いので、ぜひこの機会にU-wearでファッションの改善をしてみてください!
Ash(アッシュ)