この記事はプロモーションを含みます。 ショップレビュー

メンズファッションプラスはダサいか男女103人の口コミと評判から考察【レビューあり】

青い服を着た男性

https://ashbfashion.com

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得
骨格ナチュラルタイプ
これまでの経験から、体型をきれいに見せる着こなし考察や、メンズアイテムのレビューをしています。

女子ウケの良いマネキン買いを売りにしているメンズファッションプラスですが、ダサいといった噂もあるショップなので気になりますね。

そこで、パーソナルカラリストの筆者がWEBアンケートと利用経験から、本当に利用して大丈夫なのか客観的に考察をしました。

実際に男女にアンケートを取って客観的に調べたので個人の意見だけではわからないリアルな情報がわかります。

結論

アンケート結果は103人中87人が普通~オシャレ回答しました。

ただし、評判の悪いマネキン買いもあったので詳しく解説します。

一般女性からの評判は良かったが、感度の高い人からイマイチな意見があった

詳細
場所WEBアンケート
アンケートの期間2023年5月1日~10日まで
対象者男性30人:女性73人合計103人
対象者10代~40代

【普通~ややオシャレ】多く【オシャレとややダサい】がほぼ同じくらいです。

  • オシャレ  14人
  • ややオシャレ36人
  • 普通    37人
  • ややダサい 13人
  • ダサい   3人

メンズファッションプラスは、アップデートされていないアイテムも多いのでトレンド感があまりなく物足りないラインナップなのは事実です。

反面、体型が合えば普通のファッションはできるので、無難な服装を求めている人向けのショップです。

ダサい~ややダサいと答えた口コミ

女性

30代女性:主婦
色味や形が普通すぎる印象で、ファッションにはあまりこだわりはなさそう。

20代男性:大学生
全体的に弱い色味を合わせた感じ。

無難なものを集めすぎた結果ちょっとダサいなぁと思いました。

男性
女性

40代女性:主婦
ボトムスが細身かテーパードばかりですが、今ならもっとゆるくてワイドな方が良いのではないでしょうか。

トップスももっとビッグサイズなものがあっていいはずです。

批判的なコメントは「無難すぎる」という意見が大半でした。

女子ウケを気にしすぎて、無難に抑えすぎた感がありますね。

普通~オシャレと答えた口コミ

女性

30代女性:主婦
程よく綺麗めで、カジュアルでもいける。

清潔感もあるし、大体の女性から見ても嫌なファッションではないです。

30代女性 アルバイト
シンプルなデザインの洋服が多く清潔感とさわやかな印象を受けました。

セーターを着回しをしてコーデを組むのも、よりオシャレ感があります。

女性
女性

30代女性:主婦
無難な服装だとおもいます。

顔が格好いい人だけじゃなくて、普通の顔の人にも似合いそうです。

でも、ダサくはないです。

全体的に当たり障りのないファッションなので、好感が持てるという意見が多いです。

筆者的にも初心者向けのハードルが低いファッションだと感じます。

正直言ってダサいマネキン買いもある

メンズファッションプラスの服は無難ですが、一部ダサい服もあるのは事実です。

例えば下の着こなしは、今の観点では中学生レベルのファッションだと感じました。中途半端なパンツの丈が、どうしても幼く見えるからです。

メンズファッションプラス 20代 コーデ
出典:メンズファッションプラス

上のマネキン買いは昔からあるものですが今も売られています。

この手のパンツはおじさんに人気があります。

ASH(アッシュ)

おじさんは【パンツの丈が短すぎてもおかしい、丈が長すぎても暑苦しい】ので、あえて半端な丈のパンツを選びたがるからです。

おじさんに売れているから、あえて残しているのではと推測しました。

パンツは着丈が長い物を選び足首を出さないようにすると子供っぽいダサい服装は回避できます。

例えば、下の着こなしは足首も出ておらず、ジャケットのキッチリ感があり、大人のファッションです。普段着~デートに着てもおかしくありません。

ジャケットを着た男性
出典:メンズファッションプラス

着丈が中途半端なパンツはハズレなので、ロングパンツのマネキン買いを選ぶとダサいファッションは回避できます。

体験談からメンズファッションプラスを評価

メンズファッションプラスの洋服

メンズファッションプラスは、ユニクロや無地良品に近い内容ですね。

パーソナルカラリスト目線で評価すると、筆者の手に入れたコーチジャケットのセットアップは、ネイビーと相性の良いベージュのパンツと合わせており爽やかな雰囲気があります。

洋服を着た男性
メンズファッションプラスで買った服

微妙にパンツが大きかったのが気になりました

ASH(アッシュ)

メンズファッションプラスは単体で服を手に入れることもできます。

例えば筆者の場合はシャツを単体で買いましたが、このようにマネキン買いが気に入らないなら単品買いして、手持ちの服と合わせてみるのも1つの手です。

青いシャツを着た男性
メンズファッションプラスで買った服

シャツ✕ジョガーパンツのコーデは色合わせ・シルエットに問題はありません。

筆者の利用経験から、ボタンのつけが甘い部分もありましたが、生地は張りと厚みがありしっかりはしていたので、価格相応の品質です。

メンズファッションプラス ランキング 通販
165cmの筆者がメンズファッションプラスで手に入れたマネキン買いを着用

下のマネキン買いはパンツが小さすぎました。

メンズファッションプラスの服はアイテムによってサイズ感が違うので、サイズ表を確認しておかないと失敗します。

マネキン買い

これだけ見ると「ユニクロで良くね?」になりそうですね。

一応、メンズファッションプラスの魅力はマネキン買いができるところにあります。

逆にマネキン買いを取ったら、メンズファッションプラスを利用する理由はないです。

ASH(アッシュ)

ネット通販だから、どこで買ったらバレないのがメリットです。

評価

女子ウケを気にしすぎて無難になっちゃってる感はあります。

あくまで初心者向けのファッションで、ここからスタートしたい人向けの内容です。

プロのスタイリストが担当しているので、色合わせやシルエットは問題ありません。

組み合わせが全然わからんなら、参考書までにはなるファッションです。

メンズファッションプラスが無難な服ばかり扱う理由

女性
出典:メンズファッションプラス

メンズファッションプラスは、代表【永上裕之氏】の「女性はシンプルなファッションを好む」という過去の経験から立ち上げたショップです。

そのような理由があり、あえて個性的な洋服を省きシンプルを貫いています。

右も左もわからん初心者は、無難な服装をしておけば失敗しにくいということでしょうね

ASH(アッシュ)

メンズファッションプラスは、一般女性や男性に好かれるような服装をしたい人向けです。

実際、筆者は周りにいるファッションに対して普通の感覚を持つ女性に意見を聞きましたが、評判は良かったので一応は安心していいかと。

メンズファッションプラスがおすすめの人

メンズファッションプラスのバナー
出典:メンズファッションプラス

メンズファッションプラスは以下の人におすすめできるショップです。

おすすめの人

  • 一般の女性に気に入られる清潔感のある服装をしたい
  • 洋服選びのストレントを軽減したい

洋服を買い慣れている人が利用するショップではありません。

初心者向けで、洋服の組み合わせに悩んでいるなら問題解決ができます。

返品ができるので失敗しても安心

2021年の9月に交換サービスは終了しましたが、イマイチだった場合は自己都合で返品できます

ちなみに返金方法は2種類あります。

 ポイント返金現金での返金
条件未使用品なこと(試着はOK)
返品期間商品到着後7日以内に返品フォームから手続きをする
返送料都合による返送費用は自己負担
返金額全額返金してくれる事務手数料1,000円を引いた金額が返ってくる

ポイント返金をする場合
「メニュー」→「商品返品の方法」→「返品(ポイント返金)ご希望の方はこちら」

現金返金をする場合
「メニュー」→「商品返品の方法」→「返金(現金返金)フォームはこちら」

*手続きはグーグルアカウントが必須

メンズファッションプラスのまとめ

今回はメンズファッションプラスの評判をまとめました。

もう内容を一回まとめておきます。

まとめ

  • 103人中87人が普通~オシャレと答えたので全体的に見るとダサくはない
  • 一般女性の意見:デートや普段着に使ってもおかしくない
  • 初心者さん向けのショップです

普通の方から評判は良かったので、ダサいか不安のあった方も安心してよいです。

ファッションを考えるストレスを軽減できるので、ぜひ洋服選びに困っている方はメンズファッションプラスで解決してみてください。

ちなみに、メンズファッションプラス以外のショップは、下記ページで紹介しています。

コートを着た男性
【2023年】信用できる人気メンズファッション通販おすすめ10選ランキング

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得
骨格ナチュラルタイプ
これまでの経験から、体型をきれいに見せる着こなし考察や、メンズアイテムのレビューをしています。

-ショップレビュー
-,