ネット通販でよく見かけるジップファイブというショップ。
ダサいウワサを耳にしたこと・昔利用していたことから、興味本位でこれは本当か調べてみました。
早速ですが、クラウドワークスを利用して一般人110人にアンケートを取りました。
110人中95人からポジティブな意見があったので、ジップファイブはダサくないです。
クラウドワークスのアンケート結果 | |
対象者 | 20歳~64歳の男女110人 男性:47 女性:63 |
結果 | オシャレ :16人 ちょっとオシャレ:31人 普通 :48人 ちょっとダサい :13人 ダサい :2人 |
扱っているアイテムは普通、よく見かける服です。
昔から通販で見かけるショップなので、知名度はそこそこくらいです。
年齢は10代~50代まで、アイテム選びに気をつければ年齢を気にせず利用できます。
そこで、今回はジップファイブの口コミを中心に紹介します。
これを見れば、ジップファイブが自分に似合うのかはっきりと分かります。
ジップファイブの口コミを紹介
早速ですが、要点をまとめました
ダサい理由とダサくない理由は主に3つです。
ダサい意見
- ありきたりで差別化できないから
- ダボッと見える
- カラー展開が地味
ダサくない意見
- 街でよく見かけるファッションなので普通
- 奇抜すぎないので、ダサいと思わない
- 決めすぎていないからダサくない
ダサいと答えた15人の口コミから抜粋
【38歳・男性・会社員】
月並みな感じですが、インパクトも無いため。年配向けの商品だと思います。
37歳・専業主婦
すごくダサいわけではないが、誰でも思い付くような合わせ方のスタイルしかないから。
38歳・女性・フリーランス
カジュアルで、ダボダボみえる。
シャツはズボンにインして、上着を目立たせるとかっこよくなると思います。
ダサいと答えた20代は0人です。
30代以上の男女は、チラチラとダサいと答えた人がいました。
30代以上になると、オーバーサイズのカジュアル服を着る人は徐々に少なくなるので、この結果は妥当です。
逆にトレンドが好きな30代以上の男女はポジティブな意見がありました。
個人の趣味というか好みも関係しますね。
普通と答えた人の口コミ48人から抜粋
【女性・36歳・会社員】
普通です。GUやライトオンと変わらない。
【女性・25歳・自営業】
誰でも気軽に着られるファッションで、派手でもなく、ダサくもなく、一般人が手軽に着やすいと思います。
【女性・23歳・栄養士】
どこにでも着ていける服装で、安っぽさもなく普通かなと思った。
一番多かった回答です。
ジップファイブは、トレンド服や韓国系っぽい服を扱うショップなので、この回答が多くなるのは妥当です。
GUより、若干華があるくらいのデザインでしょう。
ちなみに、UNCORDなどの大人向けオリジナルラインもあり、こちらは若干オシャレ感がありますね。
ダサくないと答えた47人の口コミから抜粋
【女性・35歳・会社員】
若者から落ち着いた大人まで着られるブランドだと思います。
年齢に合う服を選べばダサくないです。
【男性・48歳・自営業】
20代~50代まで幅広く着れそう、カジュアルではあるがシンプルで清潔感がある。
【女性・24歳・専業主婦】
そこら辺を歩いても、別に気にしない程度にはオシャレだと思う。
よく見かける服なので、ダサいとは思わないと回答した人が多数いました。
原宿のWEGOやライトオンに近く、トレンドはしっかりと抑えているので、古臭いイメージはないです。
このジップファイブ、通販ショップとしては結構老舗なので知名度を紹介します。
ジップファイブの知名度
ジップファイブの知名度は、ネット上だとまあまあくらい。
10年以上前から、ちょくちょく楽天の年間ベストストアに選ばれているから実績はあります。
実際、メンズ服の売上ランキングでもよく見かけますし。
ただ、実店舗の知名度はほとんどないです。
そもそも北海道にあったお店なので、地域外で知っている人は少ないでしょう。
札幌市のピヴォというビル内にあったショップです。
23年にピヴォが閉店したので、現在はネット営業しています。
ネットではおなじみのショップなので、知名度を気にする方も利用はしやすいショップです。
年齢層と似合う服の選び方
先程の110人にジップファイブが何歳まで利用できるか聞きました。
服の選び方次第で50代まで利用できるという意見が集まりました。
ジップファイブは一見すると若々しい服が多いです。
しかし、ベンデイビスやジェリーなどの定番アメカジブランドもあるので、このあたりは年齢を気にせず着られます。
30代なら、UNCORDでまとめた大人カジュアルが渋めでカッコいいです。
40代超えたら、下半身か上半身どちらかをジャストシルエットにすれば若作りしすぎないスッキリした着こなしができますよ。
ジップファイブにデメリットはある?
実のところ、私は昔ジップファイブを利用したことがあるので、その経験を紹介します。
ジップファイブの品質は、ユ○クロに比べてやや劣ります。
というのも若干生地が薄いです。【壊れやすいという意味ではない】
ジップファイブは、質感をちょっと落としてトレンド感のある服を安く手に入れたい方向けです。
以下、私が以前持っていたジップファイブの服はこちら。
めちゃくちゃ品質にこだわるわけじゃない、普通に着られるレベルで良い、という人向けです。
身長165cmでMサイズ着用ですが、そこまでダボッとしたサイズ感ではないです。
フリースは裏地付きですが、薄手でちょっと風が入ってくるので秋まで使えました。
Tシャツは1,000円で、透け感はありません。この価格でも染み込みプリントにしており、作りもそこそここだわっています。
右のカラーパンツはちょっと微妙です。
テカリがすごく、大人が着るには安っぽいと感じました。【10代なら問題ない】
良し悪しがあるので楽天市場のレビューはチェックしておいた方が良いです。
ジップファイブがおすすめの人
ジップファイブがおすすめなのは、以下の人です。
- トレンドファッションを安価に楽しみたい
- 予算内で、凝ったデザインの服を探している
もうちょっと出せば選択肢は増えますが、安く済ませるならジップファイブがおすすめです。
デザイン自体はよくあるアイテムなので、合わせにくい問題はありません。
気軽にカジュアルを楽しみたい方向けのブランドです。
【まとめ】ジップファイブ【zipfive】はダサいか
ジップファイブがダサいのか調べましたが、普通の通販ショップです。
街に溶け込む服装なので、親しみやすいカジュアルが好きな方におすすめできます。
コスパの良いカジュアルブランドとして重宝します。
ちなみに、ジップファイブのようなリーズナブルなショップは下記ページでまとめているので、良かったら参考にしてみてください。
【安さ爆発】メンズ服が330円から買えるオシャレ通販10選
続きを見る