海外・国内ブランドが最大90%OFFで購入できるフラッシュセールサイト。
期間限定・数量限定など、特定期間だけ特別な価格で人気ブランドが手に入ることから、多くの方に人気があります。
そこで、今回は日本から利用できるフラッシュセールサイトの有名店からニッチなショップまで紹介します。
これを見れば、目的のブランド品をお得に入手できるので、ぜひチェックしてください。
フラッシュセールとは?理解しておくと得をする
3つのポイント
- 知っている人だけが得をする仕組み
- ブランド協賛ならではのアーカイブが手に入る
- フラッシュセールの狙い目アイテム
知っている人だけが得をする仕組み
フラッシュセールは、時間限定セールにすることで、ブランドの価値を下げず新品アイテムが安く手に入るサービスです。
数量限定なので、他の人にはわからない特別感のある買い物体験ができます。
ブランド協賛ならではのアーカイブが手に入る
フラッシュセールで手に入るのは、半年~1年半前の商品です。
買い逃したレアアイテムを掘り出せる可能性があります。
フラッシュセールの狙い目アイテム
- ファストファッションブランド
元から安いが、更に安くなるのでお得 - デザイナーズブランド
50%OFFなんてザラ、デザインが気に入ったら買い - ヨーロッパブランドの腕時計
50%OFF以上!知る人ぞ知るブランドも多いがお買い得 - 美容家電・化粧品
60%OFFのアイテムもある - 旅行・レジャー施設の割引
購入額の40%ほどポイントバックされるセールもある
ブランドから取り寄せるので、全部本物です。
それぞれのサービスにより、扱っているアイテムは違いますが、どれも通常価格よりもお得です。
特にトラベル系は狙い目です。
【一覧】おすすめのフラッシュセール6選
人気のフラッシュセールサイトを中心に紹介します。
また、ニッチなサイトもあるので、掘り出し物も探せます。
取り扱い | 返品 | 内容 | |
---|---|---|---|
楽天スーパーDEAL | 旅行に強い ファッション 化粧品・食品・サプリ | 返品できる ショップにより条件は異なる | 最大50%楽天ポイントがバックされる クーポンはショップごとに取得しよう |
グラッド | ファッションに強い 化粧品 ヨーロッパブランド ファストファッション セレクトショップ 国内外ブランド デザイナーズ | 返品できる 現金での返金に対応 | 海外ブランドやコスメアイテムを買うならお得 クーポンは自動付帯する |
ギルト | ファッションに強い デザイナーズ ハイブランド | 靴と服のみ返品OK クーポンでの返金になる | フラッシュセールの中でも高額ブランドを扱う |
マガシーク | ファッションに強い カジュアルブランド グローバルブランド ファストファッション | セール品の返金は不可 通常品は返品できる | ドコモの運営するアウトレットモール たまに激安な洋服もある クーポンの取り忘れに注意! |
ブランデリ | ファッションに強い ファストファッション | 返金OK 【下着、ピアス、化粧品は返品不可】 | ニッセンのセールサイト プチプラファッション~雑貨が安い |
ミレポルテ | ファッションに強い ヨーロッパブランド | 代金での返金 | GLADDのような老舗のフラッシュセールサイト WORLD系のブランドが多い |
楽天市場 スーパーDEAL

スーパーDEALは、楽天ポイントでの還元になりますが、最大で50%も返ってきます。
特にトラベルが強く、最大40%も楽天ポイントが返ってくるので、お得に旅行できます。
(例:ホテル予約5,750円で、2,090円分ポイントバック)
ファッションからグルメ・健康・旅行までオールジャンル揃っています。
ランクアップ対象なので、最短でダイヤモンド会員になれるのが最大のメリットです。
還元ポイント+ランクボーナスもつくので、かなりお得です。
GLADD グラッド

フラッシュセールといえばグラッド、といえるほど知名度が高い国内最大級のフラッシュセールサイト。
他と違い、ファッション系の品揃えが非常に多く、国内とヨーロッパブランドを中心にブランド品が出品されています。
- ハイブランド
- デザイナーズ
- 国内有名ブランド
- イタリアブランド
- SK-Ⅱなどの化粧品や美顔器
- ビームスなどのセレクトショップ系
タイミングが良ければ、メゾン・マルジェラやセオリーが出品されることもあるので、ファッション系の掘り出し物を探したいときに活躍します。
GILT ギルト

ギルトは、冒頭で紹介したグラッドが展開しているフラッシュセールサイトです。
グラッドとの違いは、ワンランク上のブランドを扱っているところにあります。
主の国内とヨーロッパのブランド中心、価格も少々張りますが、レアなアイテムが豊富です。
詳細 | |
返品交換 | 商品到着後14日以内 |
送料 | 710円+手数料 LINE連携で毎月送料無料クーポン |
支払い | 代金引換・クレジットカード・ |
マガシーク

マガシークは、ドコモが運営しているファッション特化の大型のフラッシュセールサイトです。
取り扱いブランドは1,500種類以上、メンズ・レディース、キッズまでバランスよく取り扱っています。
- スポーツブランド
- セレクトショップ
- グッチ・フェラガモ・マルジェラなど
- カラコンブランド など
スタンスミス14,500円→8,008円で買えるほど安い。
シーズン終わりに割引が適用されるので、狙っているアイテムがあるとお買い得です。

ただし、マガシークは【タイムセール】と書かれているブランド品を返品できません。
割引価格の商品を買う場合は、洋服のサイズを調べておく必要があります。
ブランデリ

ブランデリはニッセンが展開するフラッシュセールサイト。
チャオパニックなどPAL系ブランドを中心に揃えており、中には1,000円以下で入手できる洋服もあります。
男性服はトミーフィルフィガーやGUESSなどのインポートブランドがラインナップされています。
他のフラッシュセールと比べてアイテム数が少ないものの、他店にないブランドもあるのでラインナップが気に入ったら使いやすいです。
ミレポルテ

ミレポルテは海外ブランドを中心に扱うフラッシュセールサイト。
ヨーロッパ系のファッションブランドが多く、アート性の高いアイテムを中心に扱っています。
フラッシュセールの中では、GILTに続きオシャレな雰囲気があります。
あまり日本では聞き慣れないフランスのブランドなどもあるので、ヨーロッパのファッションやアートスタイルがが好きな人にはハマるサイトです。
フラッシュセールの活用方法を紹介
フラッシュセールをお得に使う、目的のアイテムを確実に手に入れる方法などを紹介します。
販売期間をチェック!買い逃しを防ごう
フラッシュセールサイトでは、めぼしいアイテムを【お気に入り登録】をしておくのが攻略のコツです。
残り1点のお知らせ機能があるので、うまく活用すれば狙いのアイテムを逃ません。
それぞれのサービスで価格を比べておこう
フラッシュセールでは、各店舗で同時イベントをしているブランドもあります。
A店よりもB店の方が安かったといった事例もよくあることです。
めぼしいブランド品が決まったら他店と価格を比べて安く買えるか検討してみるとよいでしょう。
価格だけでなく、クーポンを使ったらどれくらい安くなるか、なども検討するとお得に購入できます。
クーポンがあるか確認しておこう
フラッシュセールサイトは2つのクーポンがあります。
- 会員登録クーポン
- 特設ページにあるクーポン
例えばGLADDは、会員登録で自動的にクーポンが貰えます。
精算時にクーポンの適用を忘れずにしておきましょう。
フラッシュセールまとめ
今回は、人気のフラッシュセールサイトを紹介しました。
どのサイトもお得にブランド品を入手できるので、ぜひお気に入りのフラッシュセールを探してみてください。
ちなみに、フラッシュセールの特徴をまとめておきます。
正規ハイブランドが安く手に入るサービスもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
-
ハイブランドの本物が安く買える!安全性の高い人気通販サイト7選
続きを見る