ショップレビュー

SHEINはどこの国?登録しても大丈夫?安い理由・気をつける点を解説【通販】

SHEINのレビューをしてみた

SHEIN(シーイン)は、Z世代を中心に最も人気のあるプチプラ系の通販サイト。

トレンドの洋服や、アクセサリーがかなり安いため、ちょっと不安がありますよね。

ASH

そこで、当サイトでは、シーインの運営主や安全性をザッとまとめました

また、SHEINを使ってみた感想や、評判もまとめたので、ぜひ参考にしてください。

\初回300円OFF 2,000円以上送料無料/
シーインの服

まとめ

  • SHEINは中国企業が運営を行っている
  • SHEINは安全である
  • 日本人レビュワーやインフルエンサーも利用している
  • 詐欺ではない、注文すれば届く
ASH

ちなみに、16歳以下は親の同意がないとシーインを利用できないので注意してね

SHEIN【シーイン】は大丈夫?どこの国?

シーインの画像
出典:シーイン

SHEINのわかりにくいところをまとめました。

SHEINは中国の会社です

シーインは、ウェディングドレスのネット通販を行っていた【ITエンジニアのクリスシュー】が2008年に設立したファストファッションブランド。(アメリカ企業じゃないよ!)

ポイント

実は、中国国内でのビジネスは一切しておらず、海外向けの通販を展開しています。

現在、シンガポールにビジネスハブを置き、世界220カ国で展開。ユーザー数は1億2,000万人を突破した大規模なオンラインショップです。

ASH

シーインは、中国版のZARAとも呼ばれています

その人気は、ユニクロの社長がライバル視するほど。日本でも人気(特に女性)を博しています。(メンズ服も結構ありますよ)

ツイッターを見ても、商品が届かないなんてトラブルはありませんでした。

というわけで、ここでは、シーインを利用するにあたって不安なところを一挙まとめました。

中国の企業だと?!セキュリティは大丈夫?

シーインは大丈夫?

シーインは、現在クレジットカードのSSL化を行っており、第三者がカードを読み取れないようにしています。

ASH

カードデータの改ざん、データ盗聴などのリスクも0に近いので、安全性は確立されてます。

サイトもhttps化(暗号化)しているので、基本的なセキュリティも万全です。(当サイトも暗号化しています)

ここに注目

コンビニ決済かPayPayをおすすめします。相手にカード情報を渡さずに買い物できるので安全性が高いからです。

退会もできるので、一回だけ利用してアカウント削除もOKです。

シーインの服が安い理由(品質とか)

一度、オンラインショップを見たことがある人は、すごい安いな・・・大丈夫?と思った人も多いはずです。

ASH

私の買ったシルバーネックレスなんて140円でしたよ

シーインのNecklace

安い理由は、企画から販売まで、すべてのサイクルを自社で行っているからです。

  • ユニクロやZARAと違い、店舗展開していないので、人件費や店舗維持費を削減できる
  • 世界展開ならではの大量生産による低単価化
  • 商品サイクルの速さ

という理由で、安い商品を提供できるからくりを作っています。

気になる品質ですが、商品によって違います

例えば、ビッグシルエットのTシャツは1,000円くらいでしたが、意外と厚手でしっかりしており、品質は良い方です。

ビッグシルエットTシャツ シーイン

安い割には分厚い作りでした。縫製も意外としっかりしています。

SHEINのカットソー

500円のタンクトップ。透けるうえにペラいのでインナー用です。(値段が値段だし、しゃーないか・・・)

SHEINのタンクトップ
ASH

SHEINは、当たり外れがあるのでレビューをチェックしておくと良いですよ

どこから送られてくるの?いつ届く?

シーインは、日本から注文だと香港の倉庫から届くことが多いです。ちなみに、5日~10日で届きます。

ASH

私の場合、5日ほどかかりました

今、どこに荷物があるのかは、マイページの【追跡】から確認できます。

\初回300円OFF 2,000円以上送料無料/

利用前に知っておくべきこと

SHEINの注意点

キャンセル・返品交換はできる

料金未払い、未発送なら、注文のキャンセルはできます。

ASH

ちなみに、返品交換もできますが、ちょっと注意点があります

以下のものが返品ができないので注意。

  • ボディスーツ ランジェリー 水着 下着
  • アクセサリー 美容系 パーティー&DIYグッズ

購入時に返品不可と書かれているので、チェックしておくと良いですよ。

ASH

ちなみに、新品同様なら、30日以内は交換に対応してくれます

関税はかからないので安心

関税はすべてSHEINが負担するとアナウンスがありました。

ASH

関税というのは、輸入品にかかる税金のことです

ちなみに、輸入商品税も含めてSHEINが負担してくれるので安心して買い物できますよ。

おすすめの支払い方法

シーインの支払い方法は以下の通り。

  • クレジットカード
  • デビットカード・プリペイドカード(Vプリカ対応)
  • コンビニ払い(おすすめ
  • PayPay(おすすめ
  • Apple Pay
  • SHEINポイント

この中で、安全な支払い方法は、2番~6番です。クレジットカードが使えますが、海外企業にカード情報を渡すのはちょっと怖いです。

ASH

安全性と使いやすさで選ぶと、コンビニ払いかPayPayが良いですね

コンビニ払いは、下記の店頭にある端末(ロッピーなど)から支払いができます。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • ファミリーマート
\初回300円OFF 2,000円以上送料無料/

SHEINのまとめ

今回、SHEINの安全性などについて調べましたが、もう一回、ポイントをまとめておきます。

  • SSL化、https化しているので情報は保護されている
  • 中国企業が運営をしている
  • 世界ユーザー数1億人突破の人気オンラインショップ
  • 日本人利用者も多い【30万人以上】
  • ユーチューバー・インフルエンサーも利用している
  • 支払いは【PayPay】【コンビニ払い】が安全です

実態の分かっている企業が運営を行っているので、荷物が届かないといったトラブルは起きていません。

とはいえ、念のため、支払いはクレカの利用は避けてコンビニ払いかPayPayがおすすめです。

以上、かなりコスパの良いショップなので、ちょっと興味が出た方はチェックしてみてください。

\初回300円OFF 2,000円以上送料無料/
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得

これまでの経験から、体型をきれいに見せるための着こなし方をブログにて提案しています。

-ショップレビュー