コートを着たいけれど、小柄だからどうせ似合わない・・・と思っている方も安心してください。
小柄でも、コートを着用する方法はあります。
- 着丈に注目する
- デザインに注目する
大まかに説明すると、上の2つを意識して、コートを選べばOKです。
そこで、165cmの筆者が小柄な体型でも似合うコートの選び方をまとめました!

ポイント
この記事では【見栄えを良くする】部分に着眼してロングコートの選び方と着こなしを紹介します。
コートが似合うのか心配な人へ

低身長にコートは似合わないと考えている人もいるでしょうが、これは間違い。
以下のメリットがあるよ

低身長にコートが似合う理由
- 童顔補正ができる(大人っぽく見える)
- 縦にスラっと見える効果がある
アウターは、着丈が長いほど上品に、着丈が短いほどカジュアル感が強くなるので、コートを着れば童顔補正ができます。(ルーツは中世のファッションにありますが、話がズレるので割愛します)

- 着丈の短いアウター:スタジャン、スカジャンなど
- 着丈の長いアウタ-:ステンカラーコート、チェスターコートなど
着丈の長いアウターは、フォーマルな場所でも使われる大人っぽいアイテムが大半です。
幼い顔立ちを大人っぽく見せれてくれるので、童顔で悩んでいる人にはピッタリなアウターです。
その他のメリット
- お尻や太ももの大きさを隠せる
- ぽっこりお腹も隠せる
低身長向けコートの選び方

コートは、選び方を間違うと、身長が縮んで見えるので、3つの選び方を意識します↓
コートの着丈はヒザ下までがベスト
小柄な男性向け、コートの前着丈はヒザ下までを選ぶと、着られている感が出にくいのでおすすめです。
試しに165㎝の筆者が、着丈87㎝のチェスターコートを着ました↓

165cm、着丈100cmでちょうど膝の上くらいです。多少オーバーサイズでも、ヒザ下を超えない着丈なら、問題なく着られます。

身長別の着丈。
- 170cm前後なら着丈105cmまで
- 165cm前後なら着丈100cm前後まで
- 155~160cmなら着丈95cm前後まで
フレアシルエットのコートを選ぶ
フレアシルエットとは、裾が広がっているコートのことです。

【フレア】は上に向かって細くなるシルエットなので、着られている感が出にくいです。
シルエットにすると、フレアが一番美しいラインを描いています。↓

フレアシルエットは、上半身がスッキリしているので、スタイルが良く見えます。
ステンカラーコートやチェスターコートは、フレアシルエットが多いのでおすすめです。
フレアシルエットのメリット
伝統的なデザインなので、トレンドに左右されない。
その他のシルエットの説明も、一応しておきます。

ストレートシルエット
寸胴に見えるため、できるだけ避けたい。
極端にオーバーサイズなコートにありがちなシルエットです。
コクーンシルエット
さなぎのように丸いシルエット。レディースコートに多いデザインで、可愛らしく見える。
2020年くらいから廃れてしまい、今は見かけなくなった。
コートの色について
ロングコートの色は【ブラック】【ネイビー】【チャコール】が合わせやすいです。
使い回しが効く色なら【ブラック】【ネイビー】がおすすめ。
ここまでのまとめ
- コートの着丈はヒザ下まで
- フレアシルエットを選ぶ
- コートの色はブラックorネイビーoチャコール
コートに合わせると良い服

ロングコートの着こなし方は簡単です。
おすすめのパンツ
黒のテーパードパンツがおすすめ。ロングコートとバランスを取りやすく、どんな色でも合うので100%コーディネートに失敗しません。

他におすすめのパンツは・・・。
- 細身の黒テーパードパンツ
- 黒スキニーパンツ
- 黒ストレートパンツ
このあたりが鉄板です。とりあえず黒パンツを選べばコーディネートしやすいです。
ロングコートに合うインナー
インナーは、【ニット】【モックネック(厚手)】【タートルネックニット】が上品に見えるのでおすすめです。

ニットのインナーにシャツを重ね着すると、より大人っぽく見せられます。

パーカーもおすすめ
パーカーのフードは小顔効果があるので、顔を小さく見せたい人におすすめです。

おすすめの靴
きれいめに履くなら革靴、ラフさも出したいなら黒・ネイビー・チャコールのスニーカーがおすすめです。

ニューバランスといったボリュームのあるシンプルな靴も似合います。
逆に、多色使いのスニーカーは、相性が悪いのでおすすめしません。
合わせやすいおすすめコート

、小柄な体型でも無難に似合う2つのコートをピックアップしました。
チェスターコート
チェスターコートは、テーラードジャケットのようなラペル【襟】がついており、最も上品に見えて合わせやすいコートです
迷ったときはチェスターコートがおすすめです。

ステンカラーコート
通称バルマカーンコート。コンパクトな襟は、チェスターコートよりカジュアルに着こなせます。

【チェスターコート】と【ステンカラーコート】は、どちらを選んでも着こなし方は同じなので、好みで選んでOKです。
ちなみに、小柄な男性向けのコートが手に入るショップは下記のページで紹介しています。
<p> 続きを見る【2023年】低身長メンズもラフに着られるキレイめ&カジュアルブランド9選
低身長向けのメンズコートの選び方まとめ
今回低身長さんでも着られるコートを書きました。
シャツやニットなど大人系のアイテムを組み合わせると、うまく着こなせます。
低身長向けコートの条件
- 着丈は膝下まで
- フレアシルエットがおすすめ
余談ですが、ロングコートが手に入る、低身長対応ショップは下記ページでまとめているので、よかったら参考にしてみてください。
-
【2023年】低身長メンズもラフに着られるキレイめ&カジュアルブランド9選
続きを見る