筆者はスプートニクスを10年ほど使っているので、この点を踏まえてスタイルアップ便が似合う人を考察しました。
客観的に評価しているので、おすすめできない人もはっきりと書いています。
そこで、パーソナルカラリストの筆者が実際に利用して辛口に評価してみました

SNSにはリニューアル後のスタイルアップ便の情報がなかったので、筆者の利用経験中心でのまとめになります。
評価 | |
評価 | コーデは普通だが、ややシンプルで物足りなさもある |
似合う人 | 飛び飛びで外出する人は、無駄なく使える スタイリストに相談する時間を取りたくない人 |
合わない人 | 1コーデ分のみなので、通学や私服通勤で使いにくい 長時間が外出する機会が多い人 |
週休二日制でたまに外出する人は、最小限の構成でサブスクを利用できます。
ただ、パンツが1本しかついてこないので、GWに長期旅行するなら買い足ししないと服が足りないのがデメリットです。
リニューアル前の評判とリニューアル後の評判
補足:スタイルアップ便は2023年の6月にリニューアルしました。
以前はスキニーパンツ中心のコーデでしたが、現在はスラックスコーデが中心になったため、以前よりも似合う人が増えました。

以前の情報ならSNSで調べられるのですが、リニューアル後の情報は見つからなかったのでレビュー中心の内容となります。
ブラックスキニーパンツを軸とした着こなしがテーマなのに、肝心のパンツが細すぎて履けなかった。初っ端から軸を失い泣くしかない笑。それ以外の服はサイズも含めて良かったんだけどなー。そんなにおデブではないと思うんだけど、さらに痩せろってことね。 #服サブスク #SPU #スタイルアップ便
— 自転車好きなペンキ屋さん (@ilovespicecurry) April 9, 2023
スタイル アップ便届いた。
— いの@何事もハッキリの人 (@kagedesukage) February 6, 2022
定期の服なんだけど、俺に合わない。
ダサい。ひどい。
やっぱ自分で選ぶか。明日解約!
SPUのスタイルアップ便届いた。ライダースジャケット、シャツ、カーディガン、クルーネットスキニーパンツがついて1万円は安い。コーディネート考える必要ないしオススメ pic.twitter.com/5gnlTAx6kS
— じょん (@gontatata1234) February 7, 2019
以上がリニューアル前の評判になります。
従来のスキニーパンツコーデはシルエットの都合上、似合う人が限定されていたので賛否両論がありました。
リニューアル後の情報がなさすぎるので、ここは筆者がレビューします

【結論】スタイルアップ便が似合う人と似合わない人

スタイルアップ便の評価 | |
オシャレ度 | |
コスパの良さ | |
サービス充実度 |
今の時代はエイジレス【年齢の関係ない服装】が主流なので、年齢でサブスクを選ぶのはちょっと古いです。
満足度とライフスタイルに合うかが重要なので、この点を考えてスタイルアップ便が似合うかを考えます。
総合評価をまとめると以下のようになります。
スタイルアップ便は1コーデ分がついてくるので、学生や私服通勤のように毎日私服を着る人のライフスタイルには合わないです。
頻繁に私服を着るのであれば、2コーデ借りられるレンタルサブスクをおすすめします。
スプートニクスで服の買い足しはできますが、定価購入となるのでコスパはあまり良くないです

週に1~3回くらい遊びに出かけるくらいの外出頻度なら、無駄なく使えるサブスクです。
初心者向けサブスク、ダサくはないがやや物足りなさもある
スタイルアップ便は、男性スタイリストの実績もあり自身のブランドも手掛けている【YUGO】さんが監修を行っているので信頼性はあります。
スタイルアップ便は、トレンドライクではあるものの個性は薄いファッションです。

着用した感想は、大きすぎずなサイズ感でした。
ドロップショルダーやゆったり目のトップスが入っているので、細身ファッションを好む人には不向きです。

パーソナルカラリストの資格を持つ筆者から見ると、何色にも合う黒パンツをベースに、ベーシックカラーで構成されているため色合わせはまとまっています。
無難なシルエットなので、上級者以上の人から見ると物足りない印象があります

その分、あまり洋服に興味のない人も合わせやすいアイテムで構成されています。

スラックスは残念な部分もある
無料でもらえるスラックスはフロントジップが付いていませんでした。
トイレに行くときはちょっと使いにくいんじゃないかーと思います。

品質は、重みと厚みがありペラペラ感はありません。スラックスの形状をしたシェフパンツのようなディティールです。

スタイルアップ便【3つ】のデメリット
スタイルアップ便は11,000円で、~1万7,000円くらいの服が入っているので、買うよりも安いですがレンタルよりは割高です。

スタイルアップ便 | レンタルサブスクの相場 | |
レンタル | 11,000円のみ | 8,000円~1万6,000円くらい |
内容 | トップスorジャケット3つ 【パンツはタダでもらえるのでカウントしない】 | 4~7アイテム |
単体で見ると一着あたりは3,700円前後なので、コスパは良いのですが服装の相談できないのがネックです。
例えばユニクロで服を買い足すとき、コーデ相談ができないので人によってはやや使いにくいです

服装の相談ができるサブスクは下記ページで紹介しています。
-
【2023年】目的に合う安いメンズファッションサブスク6社を徹底比較
続きを見る
特有のメリット3つ
最大のウリは3番で、下記のようなスタイリッシュなメンズサブスクは他にはありません。


利用前に知っておくべきこと【4つ】

スタイルアップ便は、解約とスキップが2回めから利用できます。
覚えておかないとトラブルになるものもあるので、簡潔に説明します。
アイテムの種類とカラーを選ばないと、ランダムで送られてくるので注意
要注意!スタイルアップ便は注文後に服の種類とカラーを選ばないと、スタッフが選んだ服が送られてくるので注意が必要です。
筆者も忘れてしまいそうだったので、アイテムの選び方を紹介します

画面左上の【ハンバーガーメニュー】をタップして、【目的のサイズ】を選びます。


申し込みページにアイテムの種類とカラーが書かれているので、忘れずに選びます。

*「〇〇は完売しました」と書かれている色は、売り切れなので選択できません。
スタイルアップ便
スキップは2回目から、やり方も解説
2回目からスキップができるので、やり方を解説します。
【ハンバーガーメニュー】から【よくある質問】をタップします。

スキップしたいのスキップ申請フォームをタップ。

【スタイルアップ便をスキップする】をタップ後【送信する】をタップするだけです。

解約のやり方を解説
解約も【ハンバーガーメニュー】の【よくある質問】から手続きします。

ページ内に【解約したい】という項目があるのでタップ。
切り替わったページにあるボタンを押して手続きを完了させるだけです。
サイズ変更はできるか?
メニューから、登録情報を変更する→サイズ変更でお好みサイズ指定→確認画面のボタンをタップで、サイズ変更ができます。
ちなみに、すでに注文した洋服のサイズ交換はできないので、入念に確認しておくと良いです。
スタイルアップ便のまとめ
スプートニクス歴10年の筆者がスタイルアップ便について考察しました。
スタイルアップ便が似合う人をもう一度まとめます。
- 週3回くらい長時間、外出をする方
- 今風のファッションが気になるファッション初心者
以上の条件に合致するなら、スタイルアップ便は似合います。
スタイルアップ便は、サブスクの中でも都会を意識したオシャレな着こなしができるので、条件が合致するなら是非公式サイトをチェックしてみてください!