この記事はプロモーションを含む場合があります。 メンズコーデまとめ

【40代メンズ】若作りしすぎず痛くないファッション・ダサい痛い服装を徹底解説

ジャケットを着た男性

https://ashbfashion.com

いきなりセンシティブなタイトルから始まりましたが、本記事はポジティブな内容です。

40代メンズファッションは、レディースほどコーディネートのバリエーションが多くないので、アウトなダサいファッションは大体決まっています。

基本的に、清潔感さえ重視しておけば痛いファッションは回避可能です。【根拠あり】

まず、NGファッションを紹介して、40代に似合う服装を紹介します。

記事を作るにあたって参考にしたもの

  • 株式会社マンダムのアンケート
  • 男女60人の独自ウェブアンケート
  • パーソナルカラリストとしての経験
  • オシャレの教科書

この記事を書いた人

face
【ASH】165cmの男性

  • パーソナルカラリスト:1級資格
  • 日本カラリスト協会会員
  • 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。

【アンケートから】これは痛い40代ファッション

40代の痛いファッションをまとめると以下の3つがあります。

  • 【清潔感がない】
  • カジュアルすぎて若作りしている服装
  • スキニーのサイズ感を間違えている
  • トレンドを追いすぎている

世間的にダサいファッションは【清潔感がない】

株式会社マンダムが消費者1,000人(高校生~49歳まで)にダサい40代男性のイメージを聞いたところ、以下のような結果が出ました。

ダサい40代の特徴は、同年代・主婦層・学生層どれも【清潔感がない】が圧倒的
同僚 62.8%
ママ層76.5%
学生層71%

株式会社マンダム

例えば、左下のように【そこらに脱ぎ飛ばした服を合わせているだけのように見える】【パンツの裾がダボダボ】といった着こなしが清潔感がないファッションの特徴です。

40代男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

左上の着こなし、サイズが合っておらず太って見えます。

ゆったりしたパンツが悪いのではなく、サイズ感が合っていないことと、色味が微妙なところが清潔感に欠けます。

40代は体型が崩れた人もおり、楽なファッションに逃げがちなので注意です。

【24歳・女性・会社員】
ダラッとしていると清潔感が無く不摂生な生活をしている様に見えます。
身体のサイズに合ったコーディネートの方が魅力的に見えます。

詳しくは下のページでアンケート結果を確認できます。

カジュアル過ぎると若作り感が出て厳しい

40代男性 ダサい
アッシュブファッション:オリジナル画像

派手なプリントアイテムや、オーバーサイズよりでカジュアルすぎると、フケ顔が目立ちダサ見えします。

特に低身長男性は、童顔と相まり子供っぽく見えるので注意です。

全身ダボッとカジュアルすぎるとダサいので、メリハリのあるシルエットを意識します。

例えば【ワイドパンツを履くなら上半身はジャストサイズにする】【プリントものは避ける】など、工夫をすれば年齢に合うファッションを組めます。

【42歳・女性・主婦】
全身オーバーサイズは若い人のように見える。
40代になると顔に年齢があらわれてくるので、顔と服を比べたとき、若見えを意識しているかのような痛い感じにならないようにしたら素敵だと思います。

【31歳・女性・会社員】
全身カジュアルなビッグシルエットや派手なプリントものは、私の年代から見て40代以上の男性が着用されていたら若作りしているような雰囲気に見えてしまいます。

スキニーなど細身パンツの選び方を間違っている

男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

ふくらはぎや太ももなど、足のシルエットがくっきりと出るピチピチスキニーは、年齢に合わないのでNGです。

足のラインが見えすぎない適度な細さが大事です。

スキニーは、細身~普通~やや筋肉質な人が似合うので、下半身に自身がない場合はスリムパンツやテーパードパンツをおすすめします。

40代でスキニーを履くことは特に問題ではありません。

アパレル業界で一番売れているのはスキニーですし、実際ユニクロのスキニーを履いている40~50代は普通にいます。

【39歳・女性・パート】
体型にもよると思います。ピチピチすぎるスキニーは、若作りしすぎに見えるので微妙だと思います。

トレンドを追いすぎる・頑張りすぎると痛い

40代男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

トレンドアイテムは魅力的ですが、若者向けの服も多く、40代には合わない場合があります。

40代の場合は、トレンドは程々にして落ち着きのある雰囲気を活かした着こなしの方が似合います。

特に全身ストリートすぎると厳しいです。

アイテムは取捨選択し、大人っぽく上品な着こなしを意識することで、若作りしすぎないおしゃれができます。

【37歳・男性・会社員】
30超えてトレンドを追いすぎると、どうしても年齢に合わない見た目になってしまうことが多いです。
トレンドや人気のアイテムを程々に年齢に落とし込むことで、頑張りすぎないカジュアルさや清潔感が出せると思います。

【女性・28歳・事務職】
周囲から浮かない(悪目立ちしない)程度に普通にしつつ、トレンドはしっかりと押さえている感じが良いと思います。

【30代・女性・専業主婦】
個性は程々で、清潔感があり誰からも好まれる服装がおしゃれだと思います。

3つのポイントに注意すれば、ダサい40代ファッションは改善できます。

あまり、若く見られるのは良いことですが、度を超えないことが大事です。

痛くないトレンド感を加えるコツ2選

40代で【痛くないトレンドアイテムとの付き合い方】を紹介します。

ポイントは【合わせるアイテム】と【アイテム同士のサイズ感】です。

きれいめ感を強めに出しカジュアル感を軽減する

トレンド系の服はカジュアルなものが多いので、この点に注目します。

例えば、カーゴパンツが流行っているとします。

ここに、カーディガンやローファーなど、きれいめ感のあるアイテムを組み合わせることで、カーゴパンツのカジュアル感を軽減できます。

男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

ポイントは、どんな服を持っておけが良いのかという点です。

40代でトレンド系ファッションをするなら、以下のアイテムが組合せやすいです。

  • 【センタープレスパンツ】
    ビッグシルエットのトップスを着るときに活用できる
  • 【レザーローファー】
    ワイドパンツやリラックスフィットの服を着るときに使う
  • 【カーディガン】
    カーゴパンツなど、ゴツめの服を春・秋に着るときに使う
  • 【襟付きシャツ】
    カーディガン同様にゴツめ服を着るとき、小綺麗にまとめるための調整用に使う

きれいめアイテムは最低でも2つ以上が理想です。

特にローファーは、ワイドパンツからビッグシルエットまで大活躍するので1足持っておくと重宝します。

ワイドパンツが流行っているなら、シャツとセットアップで着用すると手っ取り早く大人カジュアル感を出せます。

男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

上下ネイビーやダークブラウンといった渋めの色でまとめと、スニーカーを合わせても大人っぽく着こなせるのでお試しあれ。

ゆったり目の服は全体のバランスを考えてコーディネートする

男性
via:AUEN

全体をゆるくしすぎると、ダラッと見えるので、ここは上下どちらかを大きすぎないサイズに調整します。

例えば・・・。

  • ワイドパンツを履くなら、股が隠れない程度のショート丈トップスと合わせる
  • ゆったりめのトップスを着るなら、ジャストサイズのパンツを合わせる

先ほど紹介したきれいめアイテムと、2つのバランスを組み合わせます。

全体がスッキリと見えるので、40代相応のトレンドファッションを組みやすくなります。

【40代・男性・フリーランス】
ゆとりのあるTシャツをとてもラフに着こなしていて好感が持てました。
ちょっとした外出にぴったりです。

【40代・女性・主婦】
シンプルで体型を気にせずに着られそうなものなので、40代でもサラッと着られると思います。
手持ちの他アイテムとも組み合わせやすいと思います。

【40代・女性・パート】
程よくゆったりめシャツは、シンプルで体の形が出ないシルエットなので中年のボディには安心。
シンプルにまとめれば仕事にも着ていけそうで応用範囲が広そうだから。

2つのコーディネートを駆使すれば、若見えを意識しすぎず痛くないトレンドファッションを組めます。

ちなみ、自分で組む自身がない場合は、マネキン買いで即コーディネートを組む方法もあります。

40代メンズにおすすめのマネキン買い
40代メンズ・マネキン買いで「脱・おじさん!」垢抜けるおすすめランキング!

続きを見る

痛くない40代ファッションのコツを解説

ダサくない40代ファッションのコツは【決めすぎない】【やりすぎない】ことです。

そこで、私のパーソナルカラーリストの経験とアンケートの内容から、絶妙な若さを出しつつ清潔感のあるコーデを紹介します。

【基本中の基本】フォーマルカラーを使いカジュアルを攻略する

フォーマルカラーとは【グレー・ネイビー・黒】のことです。

これらは、フォーマルで使われるキチンと感のある色なので、カジュアルに落とし込めが上品な大人カジュアルを組めます。

例えば、フードパーカーとカーゴパンツにスニーカーを合わせたラフな着こなしも、フォーマルカラーでまとめれば、上品に見せられます。

カジュアル服でまとめているので、ビジカジっぽくなりませんし、普段着としても違和感がありません。

さらに、レザーブルゾンといったラフなアウターグレーや黒でまとめて大人っぽさが出せます。

男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

例えば、スラックスのきれいめ感で、レザーライダースのカジュアル感を抑えて大人カジュアルな雰囲気に仕上げられます。

といったように、きれいめベースで適度なカジュアル感を出せば、年齢に似合う普段着を作れます。

特にローファーとカジュアルスラックスはよく使うので、1セット持っておくとコーディネートに困りません。

【きれいめ+ラフな服】で相応の若さを出す

via:AUEN

きれいめの定番はジャケットスタイルですが、やりすぎるとビジカジっぽくなります。

そこで、襟なしトップスを組み合わせると、絶妙な若々しさと大人っぽさを両立させたコーディネートを組めます。

襟なしトップス+ジャケットはスニーカーとも相性が良く、休日の買い物デートや水族館デートなど、ラフかつ小綺麗なシーンに活躍します。

【39歳・男性・会社員】
ジャケット+襟なしのシャツだと若すぎず、おっさん過ぎずのちょうどいいところなのかと。
今年40歳になるので、このような服を着たいと思ってます。

【20代・女性・主婦】
キレイめジャケットはカジュアル過ぎず、でも襟なしトップスなのでフォーマル感もなく丁度いい落ち着いたコーデだと思います。

ネイビーカラーは若々しさと上品を出せるので有効活用する

フレッシュマンかつ上品なイメージが強いネイビーは、適度に若々しさを出せるので40代ファッションで活躍します。

40代男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

ダウンジャケットやジーンズなど、ラフなファッションと相性が良く、適度にカジュアル感を軽減できます。

ワンウォッシュデニムに、シャツはネイビーカーディガンなどを合わせると大人カジュアルな着こなしも楽しめます。

40代男性 イラスト
アッシュブファッション:オリジナル画像

【40代・女性・フリーランス】
シンプルでシックな色合い。
ジャケットと革靴で色の統一感を出し、ネイビー色を使い全体的に重くならないようにすると良いと思います。

季節別コーディネートのポイントを紹介

2025年は、クワイエットラグジュアリー【さりげない贅沢】がトレンドです。

主張しすぎず品がある服装を意識します。

シャツ・スラックス・革靴など、クラシックなアイテムを使う小綺麗な服装なので、40代と相性は良いです。

そこで、クワイエットラグジュアリーを意識した季節別コーディネートのポイントを紹介します。

爽やかなイケオジワイドデニム春コーデ

ワイドシルエットのジーンズは、清潔感のある白シャツを組み合わせることで、年齢に合うカジュアルさを出せます。

足元は、黒い革靴を合わせることで、全体が引き締まり大人らしい着こなしができます。

革靴は、ローファーやプレーントゥ、Uチップなどのカジュアルがデザインがおすすめです。

夏でも涼しいシックなダークカラーコーデ

40代メンズ夏のファッション

シアーサッカー素材のトップスや、薄手のワイドスラックスなど、清涼感のある素材を合わせることで、夏でも涼しいダークカラーコーデを組めます。

足元はレザーサンダルで、肌の露出を増やすことによって、外観の涼しさを倍増。

夏といえば、Tシャツなどラフな服装が多いので、こういったクールな着こなしで差をつけるのも良し。

秋コーデはアウトドア・スポーツスタイルでラフに

40代秋のメンズファッション
出典:AUEN

トレンドのブラウン✕チャコールは、伝統的かつ知的な雰囲気を出せるクラシカルな組み合わせ。

落ち着いた雰囲気は、経験を積んだ40代によく似合います。

ウールやカシミアなど、素材にこだわると、より高級感を出せます。

夏から秋にかけて、肌寒くなってきた時はぴったりな着こなしです。

冬コーデは大人カジュアルに仕上げ、地味見えを回避

冬の40代メンズファッション
出典:AUEN

40代向け、冬のきれいめカジュアルリラックススタイル。

Pコートは、落ち着きと上品さを兼ね備えており、羽織るだけで様になります。

ゆったりとしたサイズ感は、体型をカバーしつつ旬の抜け感を演出しているのもポイントです。

チェックシャツで遊び心を加えて、グレーのワイドパンツでトレンド感を出します。ダークトーンでまとめると、落ち着いた印象になるのでおすすめ。

休日の外出や、ちょっとしたお出かけにも最適な、上品で快適なコーディネートです。

痛くない40代メンズファッションのコツまとめ

今回40代に似合う痛くないファッションを紹介しました。

カジュアルすぎず、トレンドに追われすぎずなコーディネートは、経験を積んで似合う服装をわかっている大人の余裕を見せられます。

最も重要なのは【清潔感

きれいめをベースにすればカジュアルなファッションも攻略できるので、参考になれば幸いです。

余談ですが、40代向けの洋服選びで困っているなら、AUEN【オーエン】が参考になります。

Dコレクションのファッション
出典:AUEN

AUENは。40代コーディネートサンプルがたくさん掲載するブランドです。

【自然体のオシャレ、仕事では信頼を得る】をテーマに、最高の自分らしさをファッションで体現します。

スマホの人は、トップページ右上の【三】→【新着コーディネートから探す】という項目から、最新の40代コーデのチェックできます。

PCの人はトップページ上の【コーディネート】をチェック。

クールかつ頼りがいのある40代を目指す方は、参考になるサイトです。

詳細
支払い方法クレジットカード・代金引換・アマゾンペイ
送料550円(1万円以上で送料無料)
返品交換8日以内

返品交換が0円、サイズミスも安心

40代向けの通販ショップをまとめました。

40代に似合うメンズファッション通販をランキングで紹介
コスパ良し・40代男性を格上げする安いメンズファッション通販ブランド10選

続きを見る

40代でもショートパンツはありか?考察しました。

40代メンズ ハーフパンツ
【40代メンズ】ハーフパンツは痛いのか?ダサく見えないコーデのコツを紹介

続きを見る

内容が被りますが通販ランキングを紹介しています。

洋服を着用している男性
最新の【信用できる】おすすめメンズファッション服の通販ランキング・通販歴10年の筆者が厳選

続きを見る

今回、薄毛などに関係なく似合う40代ファッションを紹介しました。

しかし、ヘアケアを行い、さらにオシャレしたい方もいるかと思うので、参考になるお店を紹介します。

ヒロクリニック

ヒロクリニックは、Natural proという自毛植毛を行っているサービスです。

海外で技術を取得したな医師が植毛治療をおこないます。傷跡が目立ちにくい、自然な仕上がりを求める方におススメです。

外面を磨きたい40代男性は、ぜひチェックしてみてください!

薄毛でお悩みならヒロクリニック

美容室SARUTAHIKO(サルタヒコ)

サルタヒコのアイキャッチ
出典:美容室SARUTAHIKO

薄毛男性のための美容室SARUTAHIKO(サルタヒコ)「銀座店」は、 薄毛男性に特化したスタイリングを提供します。

また、薄毛原因、薄毛対策、薄毛の方用の髪型など、薄毛の相談をすることもできます。

より外観を磨きたい40代男性は、ぜひチェックしてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

-メンズコーデまとめ