(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

レトロピクスの洋服をレビューしてみた

2025/7/2

レビュー【レトロピクスが高い2つの理由】と評判を165cmの私が徹底解説

レトロピクスは、日本初となる【155~165cm以下の男性】メンズブランド。 ニッチな層に向けて洋服を少量生産しているので、価格は高めです。 シャツ:14,300円~ チェスターコート:62,290円 良い金額だけに、品質や素材もそれなりとなっています。 そこで、実際にレトロピクスを利用した165cmの私が、良いところやおすすめしない人・買うべきか?など、詳しく紹介します。 強み ジャストサイズの服により、背丈がシュッと高く見える 日本製だけに品質は良い 生地やギミックにこだわりがある 裾上げや、袖丈直し ...

20代30代の男性におすすめの通販サイト

2025/7/2

【250人に聞く】スプートニクスはダサいか?年齢層やレビューから評判を徹底解説!

YouTubeやインスタなどで、広告を見かけることがあるスプートニクス。通販専門店なので、リアルな評判がわかりにくいです。 そこで、客観的に見るために筆者が集めたアンケートで評価します。 結果は、250人中、8人がダサいと答えたので、世間的にスプートニクスはダサくないです。 詳細集計場所クラウドワークスWEBアンケート対象者10代~60代の250人の男女男性:144人女性:104人その他:2人結果オシャレ  :49人ややオシャレ:109人普通    :84人ややダサい :7人ダサい   :1人 スプートニ ...

メンズファッションプラスはダサい?評判を103人に聞いてみた

2025/6/8

【103人に聞く】メンズファッションプラスがダサい?評判から利用するべきか紹介

よく見かけるメンズファッションプラスという通販サイト。 ネット通販専用のショップなのですが、こういったニッチなサイトは、情報が出回りにくいため、センスについて判断がしづらいです。 そこで、筆者が独自のアンケートを取り、男女103人に評価を聞きました。 これを見れば、メンズファッションプラスの利用するべきか判断できます。 103人の評価と年齢別の評価 今回、筆者がお仕事サイトクラウドワークスにて、男女103人にWebアンケートを取った結果【16人がダサい、87人が普通~オシャレ】と回答がありました。メンズフ ...

ダウンジャケットの選び方と着こなし方

2025/5/27

【最新】低身長もオシャレに決まる!メンズダウンブランドの選び方を速攻解説

冬の大定番アイテム【ダウンジャケット】 サイズが大きいアウターなので、低身長さんが着るときはちょっと面倒なところがあります。 選び方、でなんとかなるので、簡単な方法を紹介します。 筆者は面倒くさいのが嫌いなので、なるべく簡潔にまとめました。 これを見れば違和感なく着られるダウンが見つかるかも!? 小柄な男性でも着やすいダウンブランドの選び方【6選】 まず、ダウンジャケットの選び方を紹介します。 低身長向けのダウンを選ぶときは、サイズ感とフィルパワーに注目すると着やすいモデルが見つかります。 フィルパワーは ...

ヒッコリーパンツの着こなし

2025/6/1

【最新】ヒッコリーパンツはダサい?今着ても問題ないか?古臭くない着こなし方も紹介

アメカジの定番アイテムとして知られているヒッコリーパンツ。さわやかな縦縞模様は、夏ファッションにピッタリです。 しかし、あまり履いていない人を見かけることがないため、ダサいから誰も履いて何じゃないか?と疑問があります。 今回はヒッコリーパンツの着こなし方や「今着て大丈夫なのか?」などの疑問を解説します。 ヒッコリーパンツがダサくない理由 ヒッコリーパンツは、履いている人が少ないだけで、ダサい服ではないです。 GUやユニクロからも、毎年夏あたりになると、ヒッコリーパンツは販売されていますし、沙汰されている服 ...

160cm セットアップ 選び方

2025/6/19

低身長メンズにセットアップが似合わないは嘘・選び方とコーデを紹介

こんな方におすすめ 小柄な男性のコーデ画像を参考にしたい 似合うセットアップを知りたい 低身長にセットアップが決めすぎて似合わないのでは?と思うでしょうが、そんなことはありません。 なぜなら【童顔補正できるから大人っぽく見える】からです。 ただし、適したサイズを選ぶことが大事です。 そこで、パーソナルカラリストで身長165cmの筆者が、社会人の男性に向けてセットアップを攻略する方法をご紹介します。 これを見れば、似合うセットアップコーデが組めます! こちらもおすすめ! 通勤&普段着に使えるセットアップブラ ...

セットアップの選び方

2024/8/30

【初心者】メンズセットアップの選び方は1つだけ守ればいい

初心者がセットアップを選ぶとき、注意することはたった1つ。 決めすぎないこと 具体的な方法は【シーンに合わせたセットアップを選ぶだけ】 色とデザインを、シーン別に使い分けます。 これを見れば、似合うセットアップが見つかります。 シーン別、セットアップの選び方 以下の方法でセットアップを選びます。 ジャケットタイプ【街用】 カーディガン【どこでも使える】 シャツ   【どこでも使える】 万能に使うなら、ラフに着られるシャツタイプがおすすめです。 カーディガンは、ナイロンコットン素材を選べば、普段着~旅行用に ...