ニューバランスは、3cm以上盛れるスニーカーが多いため、コーデを魅力的に見せたい方には救世主的なブランドです。
しかし、スニーカーの数が多く、どれくらい盛れるのかイマイチわかりにくいので、詳しくまとめました。
機能性よりも【どんなシーン・コーデにおすすめか】に焦点を当てて紹介します。
これを見ればライフスタイルに合うニューバランスが見つかります。
この記事を書いた人
- パーソナルカラリスト:1級資格
- 日本カラリスト協会会員
- 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。
身長を盛れるニューバランスランキング

今回ニューバランスのスニーカーを、4つの項目で評価をしました。
項目 | 詳細 |
厚底感 | 厚底の度合い |
軽さ | 約250~300gが軽量 400gを超えると重い |
クッション | インソールの柔らかさ |
合わせやすさ | コーデのしやすさ |
これらの項目は、星で5段階の評価をします。
- 高評価:
- 平均的:
- 低評価:
身長が盛れるニューバランスを、価格別に調べられるようにリストで分けました。
軽量モデルが好みなら、お手頃な価格帯がおすすめです。
まず、上から順番にランキング式で盛れるスニーカーを紹介します。
おすすめのニューバランス
- MS327【+4.5cm】
ニューバランスで最も盛れてコスパも良い。個性も出せるいいとこ取りモデル - 2002R【+3.4cm】
令和に大ヒットしたスニーカー。男性人気は一番高い - MR530【+3.5cm】
超軽量、女性人気は高い - 9060【+3.3cm】
メジャーリーガー大谷選手もプライベートで着用の人気モデル
MS327【+4.5cm】最も盛れる+コスパ良しおすすめ!

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 17 / 20点 |
327は、70年代のイメージを現代に蘇らせたヴィンテージライクスニーカーです。
重量は約300g、クッションも柔らかく、見た目よりも軽快に歩けます。
ナイロンと毛先の長いスエードを持つ個性的なデザインなので、327はスニーカーを主体にコーデしたい方向けとなります。
327のエッジにあるデザインは個性的ですが、自然で温かみのあるデザインは、カーゴパンツやジーンズなどカジュアルな服と合わせやすいです。

自然体のカジュアル・ナチュラルファッションに似合います。
歩き心地も柔らかく軽快なので、旅行に履いて行くこともできます。
足のサイズ | サイズ感 |
足のサイズが普通 | 通常サイズを選ぶ |
甲高幅広 | +0.5cmアップを推奨 |
ワープドランナー【+4.1cm】厚底ながらクッション性がバグツンに良い

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 17 / 20点 |
ワープドランナーは、ランニングシューズの中でもファッションに振り切ったモデル。
独自FuelCellミッドソールは、歩くたびにバネのようにクッションするため、1日中履いても疲れにくいです。【同価格の2002Rより、履き心地は上です】
そのボリューム感とはうらはらに、実はかなり広めのサイズ感です。30代以上で足がむくみやすい人も長時間快適に履けます。

ワープドランナーは、どんどん前に進めるゆりかごのような構造なので、よく旅行に履いていきます。
自然と足が前に出るため、歩くのが面倒くさくないのが良いです。
これ以上に歩きやすい靴は見つけにくいでしょう。
ニューレトロなデザインは、意外とカジュアルファッションにも自然に合せやすいです。
足のサイズ | サイズ感 |
足のサイズが普通 | 通常サイズを選ぶ |
甲高幅広 | +0.5cmアップを推奨 |

990V6【+4.1cm】ハイエンド人気ライン

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 17 / 20点 |
本作はシリーズ中でも屈指のダッドシルエットとなっており、ワイドパンツとの相性はバツグン。
タックパンツやゆったり目のジャケットに合わせてキレカジコーデのハズシにも使えます。

筆者は990V2【+4.1cm】を持っています。
990は、総じてパーツごとに微妙に色を変えるなど手の込んだ作りでオシャレ度は高めです。
990V6のDウィズは、アジアモデルよりも幅が微妙に細いです。足が細い人以外は、サイズアップした方が履きやすいです。
足のサイズ | サイズ感 |
足のサイズが普通 | 通常サイズ~+0.5cm推奨 |
甲高幅広 | +0.5cmアップを推奨 |
メイドインUS U997【+4㎝】隠れた名作

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 15 / 20点 |
名作といえば996ですが、こちらは影の主役とでも言えるスニーカー。
ニューバランスの傑作ソールENCAPとミッドソールを一体化した初モデルとして、コアなファンに人気があります。

カーゴパンツやチノパンにオックスフォードシャツを合わせて、雑に大人カジュアルを楽しめます。
玄人好みのモデルなので、ニューバランス通っぽさを出したい方には良きアイテムです。
UKモデルなので、横幅が微妙に細い作りとなります。
足のサイズ | サイズ感 |
足のサイズが普通 | +0.5cmアップを推奨 |
甲高幅広 | +0.5cmアップを推奨 |
MT580【+4cm】アクティブ派にピッタリ

項目 | 総合点 | 厚底感 | クッション | 軽さ | 合わせやすさ |
評価 | 15 / 20点 |
トレイルランシューズ【アウトドア用】で、荒い路面も難なく攻略できる性能を持つ。
見た目はコロンとして可愛く、ニューバランスの中でもポップな印象なので、20~30代の男女にピッタリ。

特にテック系やアウトドアファッションにおすすめ。
ワイドスウェットに合わせても可愛いです。
夏・秋にショーツやテックパンツに合わせて、自然観光地に連れて行ってあげても◎
サイズ感はUKモデルより気持ち幅広、通常サイズで履けます。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズ |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
M1906【3.5cm盛れる】モードにもピッタリ

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 16 / 20点 |
毎度のことコムデギャルソンとコラボしているのが1906。
2000年代に発売されたモデルをリデザイン、やや玄人向けのスニーカーになりました。
それもあってか近未来感が満載で、モードファッションのアクセントにも使いやすいです。
1906の重量は、片足で300gなので、軽く履きやすいです。
モノトーンカラーが好きな人におすすめ。クールで都会的なファッションを組めます。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズ |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
ML610【+3.5cm】トレイルラン・キャンプに◎

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 15 / 20点 |
ニューバランスでゴツい奴を頼む!と言われると、一番に挙げるモデル。
ヘビーデューティーな仕様なので、アウトドアレジャーで使うならイチオシのスニーカー。
一部ゴアテックス仕様のモデルもあるので、旅行やスポーツ、キャンプが好きな人と相性が良いです。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | +0.5cm推奨 |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
UK991【+3.5盛れる】上品なニューバランス

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 15 / 20点 |
ハイエンドライン990シリーズの後継モデルが991。
デザインは990V2に酷似していますが、性能面はアップしています。
991の履き心地は、クッションはやや固めでです。
991はカラーリングが素晴らしく、コラボ商品ではないかと疑うとほどのクオリティです。
UKモデルは、アジアモデルと比べて横幅が微妙に細い作りとなっています。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | +0.5cm推奨 |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
MR530【+3.5cm】定番ランニングシューズ

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 16.5 / 20点 |
ニューバランスの定番フィットネスランニングシューズといえばこちら。
MR530は、オールメッシュ素材で約260gと軽く、足への負担も少ないです。
カーブの効いた美しいパーツでまとめているので、脚長効果に拍車がかかります。
曲線を活かしワイドパンツを可愛く見せるも良し、細身パンツで美脚効果を出すも良しです。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
BB550【+3.5cm】大人のレトロバッシュ

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 14 / 20点 |
80年代に登場したバスケットボールシューズを現代に復刻。
オールド感のあるシュータンや小さいNロゴは、レトロ好きの心をくすぐります。
ダンクのようにシャープな見た目ですが、BB550は重量400g前後とちょっと重いです。
ただ、レトロバッシュで盛れるスニーカーはほとんど見ないので、BB550は貴重ではあります。
大人も履きやすい上品なストリートデザインは、デニムやチノパンに合わせてラフに着ちゃいましょう。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
ML574【+3.45cm】歩きやすい定番スニーカー

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 15 / 20点 |
ML574は、996と同じニューバランスの定番モデルの1つです。
996よりも、少し幅が広くクッションの沈みはやや深いところが主な違いです。
ボリューム感は574の方があります。
オフロードに適した作りなので、996よりも滑りにくく、粗めの道でも歩きやすいため、旅行に適しています。

他モデルより性能は控えめですが、ニューバランスの性能は楽しめるモデルです。
ちなみにML574はボリュームがあるので、裾幅が少し広いパンツと相性が良いです。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
ML725【+3.4cm】女性の支持率高し

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 16 / 20点 |
725は、発売当時から、女性に大人気のモデルです。【メンズサイズあり】
全面メッシュ素材の上からスエードを被せているので、生地は柔らかく、幅広の人も履きやすい作りです。
300g前後と超軽量なので、旅行から、ウォーキングやフィットネスまで使えます。
ネットショップで見ると、結構大きめに見えますが、実物はコンパクトでかわいくも合わせやすいデザインです。

生地も柔らかく、しかも軽いので、長く歩いても足への負担も少なめです。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
2002R【+3.4cm盛れる】令和の大ヒットスニーカー

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 15.5 / 20点 |
2002Rは、元々3万5,200円のハイエンドモデルでしたが、ロープライスにアレンジされて大ヒットしました。
男心をくすぐるメカニカルなソールとアッパーのコンビが絶妙です。
本体は、少しボリュームはあります。裾幅18cmのパンツに収まるくらいの大きさです。

2002Rの履き心地は、重量は約330g、クッション性もあり、見た目よりも軽快でバランスの良い性能です。
シンプルに誰が見てもカッコいいデザインで、初心者からオシャレ好きまで人気なのもうなづけます。
シンプルな服装にも映えるので、ぱっと合わせてサマになるスニーカーを探しているなら2002R一択です。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
9060 【+3.3cm盛れる】あの大谷選手も愛用

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 13.5 / 20点 |
ニューバランスで一躍有名になったモデルといえばコレ。
メジャーリーガーの大谷選手もプライベートで愛用しています。
見た目から、盛れそうな雰囲気ですが、控えめのヒール高となります。
しかし、それを含めても有名選手着用は魅力です。
9060は、重量450gとエアフォースワン並みに重めです。ファッション性重視の人向けといえるでしょう。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
CM996【+3.25cm】ニューバランスで一番の売れ筋

項目 | 総合点 | 厚底感 | 軽さ | クッション | 合わせやすさ |
評価 | 16 / 20点 |
996は、ニューバランスの中でも最も売れているモデル。
300g前後と軽い、低反発で走りやすい、スリムシルエットで合わせやすいバランスの取れたスニーカーです。
性能面においては、時代に関係なく履けるモデルとなります。
996の強みは合わせやすさにあり。普段着やセットアップパンツの裾にも収まる大きさで、ニューバランスの中では最も合わせやすいスニーカーです。

合わせやすさ第一!の方は、996をおすすめします。
履き心地はやや硬めですが、これが幸いして緊急時に走って逃げやすいです。
サイズ感 | 詳細 |
足のサイズが普通の人 | いつものサイズでOK |
甲高幅広 | +0.5cm推奨 |
ちなみに、574と996の違いは、下記ページで紹介しています。
-
-
【レビュー】違いは?ニューバランス996・574はどっちがおすすめか徹底解説
続きを見る
ニューバランスよりも盛れるスニーカーはある?

スタンドゥールは、女性社長が手掛ける日本のスニーカーブランド。
男女兼用で履ける上品なスニーカーで、特に30代以上に人気があります。
シークレットインソールなので、見た目も自然に見えますしコーディネートはしやすいです。
他の盛れるスニーカーは下ページでまとめたので、参考にしてみてください。
-
-
レビューあり【7.5cm身長が盛れる】大人におすすめスニーカーブランド13選
続きを見る
盛れるニューバランスQ&A
ニューバランスの盛れるスニーカーを選ぶうえで、知っておくと選びやすい
他のモデルはどれくらい盛れるのか
本編で紹介しきれなかったハイエンドラインを紹介します。
実際のソール高 | 詳細 | 価格 | |
ニューバランスM1500 | 2.9cm | 英国工場で作られた貴重なモデル | 3万5,200円~ |
New Balance U998 | 3cm | ABZORBを初搭載したモデル | 3万9,600円~ |
ニューバランス1300 | 3cm | ニューバランスの伝説的なモデル | 3万7,400円~ |
身長を盛るならヒール高3cmより上を狙うべきです。

お気に入りのニューバランスは、あまり身長を盛れなかった・・・。
そんなときはインソールを使います。
インソールでお気に入りのニューバランスを盛る
ニューバランスは見た目と違い、あまり身長が盛れないスニーカーもあります。
そこで、ハイクールというインソールを使い盛ることをおすすめします。

ハイクールとは?
メダリストも愛用する【特許技術】で作ったインソール。
猫背サポート機能により、背筋がピンさせて身長が高く見せられる。
しかも、一般のインソールより沈みにくいので、盛れる効果も長時間維持できます。
ハイクールは2.5cm盛れます。
しかし、背筋が伸びるので数値以上の身長が高く見える効果があります。

注意点として、私の経験上、インソールを入れるならスニーカーのサイズは0.5cm上げた方が良いです。
実際、0.5cm上げないとニューバランス574にインソールが入りませんでした。
ハイクールについては下記ページ紹介しています。
人気色はどれ?

ニューバランスの人気カラーは【グレー】です。
同じグレーカラーでも、パーツ毎に色分けされており、エレガントな雰囲気があります。
過去にNew Balanceを祝うコレクションとして「Grey Day」を発表したほどです。
次点で、使いやすさ重視のブラックが人気です。
身長が盛れるニューバランスまとめ
ニューバランスは有名ブランドの中でも特に盛れるスニーカーが多いです。
ただ、もっと盛りたい方もいるでしょう。
そういうときは、先ほど紹介したハイクールというインソールを使ってみると良いです。
ハイクールは、姿勢を正してさらに身長を高く見せられます。
下記ページでレビューをしているので、猫背に困っている方はぜひチェックしてみてね。
ニューバランスと組み合わせるとオシャレ度アップ!個性的な靴下をまとめました。
-
-
レビューあり・個性的で元気になれる派手な靴下ブランド16選【メンズ・レディース】
続きを見る