キッチェは、特にサイズ選びの難しいスニーカーです。
日本人の足に合わせて作られていることから、オールスターなどと比較するとちょっと細身感があります。
当ページを見ればキッチェの正しいサイズ感を把握できますよ。
キッチェのサイズ感はオールスターに近い
まずは、筆者の足のサイズから。EEワイズ・実寸26㎝で、平均的な日本人の足のサイズをしています。

- 実寸:26㎝
- 甲の高さ:普通
- 全長:25.7cm
- 足囲:25cm
- いつものサイズ:27.5cm
- やや細い靴:28cm
- ブーツ:27cm
ちなみに、筆者は男性です。当記事では女性の口コミも掲載しています。
cm | サイズ感 | |
810s キッチェ | 27.5cm (理想は28㎝) | ピッタリすぎ 厚手の靴下は無理 |
810s STUDEN | 28cm | 少し余裕がありちょうど良い 厚手の靴下も履ける |
オールドスクールUS | 28 | 少しゆるめちょうど良い 厚手の靴下も余裕で履ける |
スリッポンUS | 28 | ちょうど良い 厚手の靴下はギリ履ける |
エラUS | 28 | ちょうど良い 厚手の靴下はギリ履ける |
オーセンティックUS | 28 | 少しゆるめちょうど良い 厚手の靴下も余裕で履ける |
ローワンPRO | 28 | 少しゆるめちょうど良い 厚手の靴下も余裕で履ける |
ポンプフューリー | 28 | ちょうど良い 厚手の靴下はギリ履ける |
エアマックス90 | 28.5 | ちょうど良い 厚手の靴下も履ける |
スタンスミス オリジナルス(新モデル) | 28 | ちょうど良い 厚手の靴下も履ける |
オールスター(量販店版) | 27.5 | ジャストサイズ 厚手の靴下はギリ履ける |
キッチェはオールスターよりも甲が高く、横幅が気持ち狭いサイズ感でした。
- キッチェの甲はオールスターよりも高い
- キッチェの横幅
キッチェの甲は高め
日本人向けに作られているだけに、オールスターやスタンスミスよりも甲が高めで余裕がありました。

キッチェのシュータンは、オールスターよりも厚手ですが、それでもゆとりのある甲の高さで履きやすかったです。

海外ブランドのスニーカーのように、甲に窮屈感はありません。ですが、キッチェは横幅が細身なので、幅広の人は+0.5cm以上を選んだ方が良いです。
キッチェの横幅はやや狭い
キッチェ27.5cmは、オールスターの27.5cmと同じか、気持ち細いくらいの横幅でした。

足先が細いです。男性の足だと小指の部分がアッパーに当たるので、気になる人は+0.5㎝上げた方が良いです。
オールスターと同じサイズで履くとギリギリ指が入るくらいです。

かかとも指が入らなかったので、結構なジャストサイズでした。
男性は、ジャストフィットで履くと下のように足が浮き出てしまうので、ちょっと見た目が悪いです。

もう0.5㎝上げて良かったのでは?と感じました。
足が小さい・普通サイズの女性ならオールスターと同じサイズでも良さそうですね

では、他の人の口コミも紹介します。
キッチェのサイズ口コミ
男性女性の口コミをそれぞれ楽天市場からまとめました。
女性の口コミ
40代女性
rakuten
雨の日こそ歩きやすい靴の方が安全だと思い、スニーカータイプのレインシューズを探していました。雨の日に限らず普段から使えそうなデザインだったので即決。black×white を購入しました。
普段は23.5cmの靴を履くことが多いのですが、幅広、甲高な足で、少し厚手の靴下を履くこともあるので、他の方のレビューを参考に24cmを購入。私の足には若干大きかったようで、爪先に隙間あり&少し踵が抜ける感じがありますが、甲の部分のゴムのおかげで脱げることはないので、中敷きで調節してみようと思います。
好みのデザインが見つかって嬉しいです。
20代女性
rakuten
予定より早めに到着しました。
まだ小さい子供を抱えて保育園の送り迎えなどしているので、滑りにくい作り、スリッポン、シンプルな点に惹かれて購入しました。見た目の割にお値段が安いところも◎
とてもいい買い物だったと思います。
いつもほとんどの靴で23cmを選んでおり、こちらも23cmを購入しました。ほどよいフィット感だと思います。若干細身ではあると思いますが、コンバースのように硬い生地ではないので、新品を1日履いていても痛くはならなかったです。
スリッポンですが、履くときに少し手は使います。
40代女性
rakuten
2020年に他店で24.5を購入しました。とても気に入っていたのですが、トップのゴムがゆるくなったのか、幅が伸びてしまったのか、ゆるくて歩きにくくなってしまったため、買い替えました。今回は24にしました。最初はぴっちりきつめに感じるかもしれませんが、馴染むのがわかっているので24でも問題ないです。雨にも強く、底の厚さもしっかりあるので自分には歩きやすいです。最初はニオイがきついかも。これからもずっと販売してほしい商品です。
男性の口コミ
雑誌やSNSでよく見ていた靴。
rakuten
スリッポンタイプが欲しく、何か良い物がないかなぁ~と探していたところ、
810sを見つけました。
合皮ですが、本革っぽく見え、高級感さえ感じるのにこの価格は破格だと思います。
雨の日でも履ける点はポイント高いですし、色々なコーデにも合わせれます。
予約注文から1か月ほど待って、やっと手に入れれましたが、
休日はこの靴ばかり履いています。笑
スニーカー(コンバース)26.5cmを履いてますが、ジャストサイズです。
横幅が広く、甲高な方はハーフ~ワンサイズ大き目で履くと良いかと思います。
履き口は若干狭めですが靴ベラを使用すれば問題ないです。
軽くて履きやすく、ヘビロテ確定です。
ショップの方の対応も気持ちよく、
靴箱にメッセージがあり心が温まりました。
また機会があれば利用させて頂きます。
50代男性
rakuten
普段26.5cm ワンサイズup27cm購入です。幅広甲高でピッタリでかっこよくてとても気に入りました。履き口がゴムなので楽に着用できます。
50代男性
rakuten
ナイキやアディダスのスニーカーでは27.5を履いていますが、大体同じくらいです。
作業靴として購入しました。家の中から外へ出るときに楽にはける靴を探していました。まだ少しきついですが、ゴム部分がもう少し緩くなってくると脱ぎ履きがしやすくなると思います。レザーの硬さもちょうどよいです。オシャレな部分と実用的な作業靴らしさがちょうどよいと思います。
20代男性
rakuten
25.5を購入しました!
私は普段、converseやadidasで25.5か26.0を履くのですが、キッチェの25.5は私でも少しキツく感じるほどです!靴ズレもなく特に問題はないですが、26.0なら、ちょうど心地よく履けるのかなって思っています!
サイズを迷われている方、ご参考にして頂けると幸いです!
キッチェの綺麗にまとまったデザイン、好きです!
女性はいつものサイズ、甲高幅広&厚手の靴下を履きたい人は+0.5㎝で履いている人が多かったです。
男性はジャストで履きたい人はいつものサイズ、ゆとりをもって履きたい人は+0.5㎝、甲高の人は
ではまとめましょう。

キッチェのサイズまとめ

キッチェのサイズは以下の通りです。
- 足が普通サイズの女性は、いつものサイズ
甲高幅広の女性は+0.5㎝を選んでいた - 足が普通サイズの男性は、いつものサイズ+0.5㎝
甲高幅広は+0.5~1cm - 厚手の靴下を履くならいつものサイズ+0.5㎝
という結果になりました。
キッチェは使っていると生地とゴムが伸びるので、厚手の靴下を履かないならジャストサイズを選ぶと良いです。
キッチェを履いてみた感想
キッチェは、通気性が悪く、夏に履くとムレます。(スタンスミスと同じくらいの通気性)
通気穴はあるんですけど、ほとんど機能しません。春、秋、冬向けのスニーカーです


履き心地は、コンバースより軽く、クッション性もあるので足への負担は少ないです。
ただソールがやや硬めなので、若干好みが分かれます


同じサイズのオールスターとほぼ変わらないシルエット、ただ甲が高いので多少のボリューム感はあります。(ぼってりしている靴が苦手な人には不向きかも)

今回はグレーを入手、実物はグレージュに近いかも?シンプルなので通勤用にも使えます。

キッチェは、保証書がついており、購入後6ヶ月以内に、初期不具合が原因で壊れたら、新品と交換してくれます。(保証書のQRコードを使って登録すること、購入時のレシートが必要)

通気性の関係上使えるシーズンは限定されますが、シルエットもスタイリッシュですし、デザインが気に入ったなら検討してみるのもいいですね。
810Sキッチェのサイズ感まとめ
今回、紹介したキッチェのサイズ感は、もう一回まとめます。
- 足が普通サイズの女性は、いつものサイズ
甲高幅広の女性は+0.5㎝を選んでいた - 足のサイズが普通の男性は+0.5㎝
甲高幅広は+0.5~1cm - 厚手の靴下を履くならいつものサイズ+0.5㎝
サイズはスタンスミスやオールスターに近いですが、甲と足先は高めに作られています。ピッタリ履きたいならオールスターと同じサイズを、厚手の靴下を履きたいなら+0.5cmするのが良いです。
5,000円~6,000円台で購入できるブランドスニーカーをまとめました。
-
【最新】ブランドスニーカーが安い!おすすめモデル10選5,000円~6,000円台
続きを見る