ヒールアップシューズブランドのADELO【アデロ】。
この革靴を手に入れる前のこと、SNSで評判を調べてもデメリットなどの情報が出てこなかったため今回レビューしました。
入手したのは【ラウンドトゥ+6cm】で、ざっくりと使用感をまとめると。
- 履き心地は少し硬いが、沈みはほぼない
- ヒールの高さから慣れるまで違和感はあるが、特段疲れやすくはない
- デザインは、ボリュームが抑えられている
- レザーが柔らかく履きやすいが、少々しわができる
- 普段着にも合わせられる
デザインはよく見かける革靴で、このブランド特有の変わったものはなく、盛れるシューズとはバレにくいです。

8ヶ月ほど使ってからレビューしました。
はじめにadeloの口コミを紹介
インスタグラムでは下のような口コミがありました。
- 背筋が伸びて姿勢が良くなった【男性】
- 不自然さがなく身長を盛れた【男性】
- 結婚式用のタキシードに良く似合って良かった【男性】
ネガティブな意見が見当たらなかったため、一定の評価は得ています。
今回、adeloのレビューから履き心地などを紹介します。
adelo【アデロ】の革靴を履いて良かった点をレビュー

レビューする商品 | |
商品名 | ラウンドトゥ 6cm |
原産国 | 日本製 |
素材 | ソフトガラスレザー |
重量感 | 351g |
冒頭で説明したラウンドトゥをレビューします。
自然に盛れるデザインで合わせやすい
左側がアデロを履いています。筆者は165cm→171cmまで伸びましたが、目でわかるほど効果がありました。

ガッツリ盛れるものの、アウトソールの厚さはエアフォースワンとさほど変わらないくらいで自然に見えます。

インソールは芯があり沈みにくい作りなので、+6cmを長期間キープできます。

オーソドックスなデザインなので、ミリタリーパンツやカジュアルスラックスなど、普段着に合わせても違和感はありません。


履き心地は疲れにくい・慣れるまで違和感はある
adeloのインソールは、人間のカカトと同じ硬さで作ってあり疲れにくいですが、ヒールアップに慣れるまでは違和感はあります。

インソールは、おろしたてのグッドイヤーくらいの硬いです。【芯があるような感覚】
- 30分歩く→ 全然大丈夫
- 1時間→まだ大丈夫
- 1時間30分→ちょっと疲れてきました
2日に1回、5回履いていると足に馴染んできました。
個人差はあるので、慣れるまで1週間~2週間くらいはかかると思った方がいいです。

ちなみに、重量感はナイキのエアフォースワンより軽いです。
足首にズッシリとくる感覚もなく、歩いているときもストレスは感じません。
おおよその重さ | |
adelo | 351g |
スタンスミス | 376g |
エアフォースワン | 454g |
コンバースオールスター | 395g |
リーガル2504NA【定番】 | 535g |
丁寧な作りで品質は良い方
日本の職人が作っているおかげか、本体のステッチは乱れもなく作りはしっかりしています。

素材はソフトガラスレザー【本革】なので、ツヤ感があり若々しく見えます。【エナメルほどテカテカはしない】

艶なしが好みの方もいるでしょうが、ガラスレザーは汚れがつきにくいので、ビジネスなどの見栄えを気にするシーンでは使いやすいです。
頻繁にケアをする必要もないため、ズボラな人も使いやすいブランドです。
薄手で通気性は良い・夏場でも使える

裏地は、レザーにメッシュを貼り付けていて、夏場でも熱はこもりにく作りでした。
ニオイも特に感じなかったので、特別汗かきでもない限りは、夏も履けます。
adeloを履いて感じた2つのデメリット
デメリットは【シワがややつきやすい】【アウトソールが柔らかくゴツゴツした道に弱い】ところです。
シワがややつきやすい
ガラスレザーは柔らかく履きやすくて良いですが、アッパー部分にシワがつきやすいです。

普通の革靴もシワが出てくるため、それがちょっとつきやすいくらい。
8ヶ月ほど履いていると、徐々に土踏まずのところに少しシワが出てきました。【これで味はあるが】
足あたりが柔らかく心地良いことと、遠目だとシワが気にならないので筆者は妥協しました。

アウトソールが柔らかいので凹みに注意

adeloは、スポンジ素材という柔らかいアウトソールを使っています。
軽量で良いのですが、石の多いゴツゴツした場所【オフロード】を歩くと少しくぼみやすいです。
ゴムのような弾力があるので、すぐに元に戻りますが、ヘビーな路面で酷使するのは避けたほうが良いでしょう。
革靴はオンロードで使うものなので気にする必要はないですが、一応指摘しておきました。
adeloはこんな人におすすめ
adeloは、1000人以上の日本人男性の足データを取り、論理的に疲れにくい靴を作っています。
大変な労力ですし、こだわりがなければ中々できないでしょう。
作り手の熱意を感じられる本物を求める人にadeloは似合います。
adeloのサイズ感
ADELOは、すべての靴でスニーカーサイズより0.5cmダウンをおすすめします。
普通のスニーカーよりちょっと大きめサイズです。
筆者はスニーカー27.5cmを履きますが、ADELOは27cmで問題なく履けました。
詳細 | |
足のサイズ | 2E【足囲:25cm・長足25・6cm】 甲・横幅は普通 |
靴のサイズ | 海外のスニーカー:27.5~28cm 革靴 :26~27cm |
つま先は3cmほどの捨て寸がありますが、つまずきはしません。指にも十分なスペースがあり、痛くなりません。

横幅やかかとも窮屈に感じないほどの、スペースがあります。
盛り底になっており、一般的な日本の革靴よりも少し甲が低めです。
手持ちの靴と比べると、アデロの靴はコンバースのオールスターやエアフォースワンよりもやや大きめの作りです。
サイズ感 | |
アデロ | 27cm |
USAブランド革靴 | 26cm |
コンバースオールスター | 27.5cm |
エアフォースワン | 27.5cm |
スタンスミス | 27.5と28cm |
アディダスサンバ | 27.5cm |
エアマックス90・95 | 28cm |
ニューバランス996・574 | 27.5cm |
バンズオールドスクール | 27.5と28cm |
バンズオーセンティック | 27.5と28cm |
バンズERA・スリッポン | 28cm |
クラークスデザートブーツ | 26.5cm |
ブランドストーン(ブーツ) | 27cm |
仮に失敗しても、サイズ交換は何度でも無料で対応してくれます。
アデロの評判とサイズ感まとめ

ADELO【アデロ】のレビューをしました。
【オシャレなシークレットシューズがあったらいいな】を実現しており、価格帯や品質・デザインは盛れる系の中でもバランスが良いです。
カッコいいヒールアップシューズが見つからない・・・という方は、ぜひadeloでオシャレになってください。
関連記事、他の身長が盛れる革靴&ブーツはこちら
-
最大8cm【身長を盛れる革靴】メンズブランド6選・低身長にもおすすめ
続きを見る