(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

AUENはダサいか?男女279人アンケートと利用経験から結果を紹介

2025/10/15

AUEN【旧dコレクション】はダサいか・男女279人の評判から本当の価値を探る

Dコレクションは、【AUEN】オーエンに名称変更されました。 YOUTUBEや、インスタの広告でよく見かける【AUEN:旧Dコレクション】というメンズ通販サイト。 センスは大丈夫なのか、他人からの評価が気になります。 そこで、クラウドワークスというお仕事サイトを使い、男女279人にアンケートサイトを取り、客観的に評価してもらいました。 これを見ればAUENのリアルな評価がわかるので、ぜひ判断材料になれば嬉しいです。 AUEN:旧Dコレクションのアンケート評価 今回、クラウドワークスというお仕事サイトで、男 ...

30代 スキニーパンツ 黒 ダサい

2025/10/11

【根拠あり】30代メンズのスキニーは痛いはウソ・改善コーデも紹介

「30代でスキニーは若作りしすぎて痛いかな?女性や年下の意見が気になる・・・」 スキニーは、細すぎるシルエットから若年層が着用するイメージがありますよね。 しかし、30代がスキニーを着用しても問題ありません。根拠もあります。 そこで、このページでは別件のアンケートから、30代がスキニーを着用しても違和感がないことを証明します。 同時に、着こなしもまとめたので、これを見れば痛くない理想のコーディネートができます。 関連ブランド スキニーブランド・ダファー【WONDER SHAPE】累計7万本の30代に人気! ...

低身長がやるとダサい白スニーカーコーデ

2025/10/14

低身長メンズに【白スニーカー】はNGではない・注意点と自然と履くコツを徹底解説

低身長さんが白スニーカーを履くとき、一番に気をつけることは短足に見えること。 これは身長が低いのが悪いのではなく、白スニーカーが目立ちすぎることが原因です。 最も重要なのは、合わせるパンツ、そして着こなし方となります。 そこで、身長165cm、パーソナルカラリストの私が、NGパターンと白スニーカーを履くコツ、体型に合う白スニーカーの選び方を紹介します。 スキニーに合わせると短足が目立つのでNG 低身長とスキニーは相性が良いですが、白スニーカーコーデに限ってはNGです。 なぜなら、画像右のようにスキニーの裾 ...

50代メンズファッション服装まとめ

2024/6/30

50代男性ファッションにおすすめのコーディネート&コツまとめ

50代になると、これまで着ていた洋服が似合わなくなってしまうことがあります。 しかし、工夫をすれば大抵の洋服は着られます。 コツは、アイテム選びと色合わせの2つです。 そこで、ここでは前半で再現性の高いファッション・後半で個性的な50代ファッションも紹介します。 低身長も含めて、50代にふさわしい服装とは 結論から言うと、その人に似合っていれば、どんなブランドや服を着ようが問題ありません。 ファッションとは、本来自分を表現するもので答えはないです。 似合っていれば、20代や30代の服装をしてもOKです。 ...

セットアップに合う革靴

2024/5/23

革靴とカジュアルセットアップは合わせ方が重要!正しいシューズの選び方を解説

このページは、普段着用のセットアップに合う革靴の選び方を紹介しています。 セットアップを普段着で着る場合、革靴は以下のポイントに気をつけると、コーデに失敗しません。 ポイント 内羽根とストレートチップはNG! ローファーとモンクシューズがおすすめ (1)はビジネスマン風になるので要注意です。 無難に着こなすならローファーがおすすめ 結論!セットアップと最も相性が良いのはローファーです。元々ラフな革靴として作られたもので、スリッポンのように履けます。 遠目で見ると、下のような外観になりますが、ビジネスマン感 ...

初心者はキレイめカジュアル一択

2025/9/20

簡単にできるメンズファッション初心者の現代ファッションを徹底解説

ファッションが全然わからない、何から手を付けて良いのかもわからない。 僕も最初の頃は、服の選び方が全くわからなかったり、好きな服だけ合わせてチグハグなファッションをした経験があります。 実のところファッションは簡単で、テンプレコーデがあったり最初に揃えるべき洋服があったりとざっくりと決まっています。 そこで、当ページでは筆者の経験からファッション初心者でも簡単にスタートラインに立てる方法をまとめました。 【結論】現代は、きれいめカジュアル系が基本 出典:astronomy/sptniks 街を歩いていたり ...

マガシークのアイキャッチ

2025/10/14

マガシークは怪しい?最悪か、口コミ評判を利用者が徹底解説する

えらく安いブランド服が揃うマガシークという通販サイト。 最近は、激安詐欺サイトが増えていることから「怪しい・・・」と感じる方も多いでしょう。 マガシークは偽サイトっぽいですが、実は日本の企業で、親会社はNTTドコモです。 元々は雑誌【CanCan】【Oggi】と連動して、2000年代初頭に誕生しました。 出典:マガシーク株式会社 詳細代表井上直也本社住所〒102-0075 東京都千代田区三番町三番地8 泉館三番町ビル3階親会社NTTドコモ販売形態メーカーから商品を譲り受けて販売している 実のところ、筆者も ...

ジャケットを着た男性

2025/10/14

【40代メンズ】若作りしすぎず痛くないファッション・ダサい痛い服装を徹底解説

いきなりセンシティブなタイトルから始まりましたが、本記事はポジティブな内容です。 40代メンズファッションは、レディースほどコーディネートのバリエーションが多くないので、アウトなダサいファッションは大体決まっています。 基本的に、清潔感さえ重視しておけば痛いファッションは回避可能です。【根拠あり】 まず、NGファッションを紹介して、40代に似合う服装を紹介します。 記事を作るにあたって参考にしたもの 株式会社マンダムのアンケート 男女60人の独自ウェブアンケート パーソナルカラリストとしての経験 オシャレ ...

革靴

2025/3/1

モラルコードの評判を調査【ダサいか・年齢層】1年使用した筆者が徹底解説

YOUTUBEの動画広告でモラルコードというレザーブランドを見たけれど、どうなの? 私も、広告で発見して良さそうなので購入しましたが・・・。 ニッチすぎて、世間的な評判が気になる 安いが、粗悪品だったらどうしようか 履き心地は悪いのか など、グッドイヤーが2万円台で買える安さだからこそ、気になることが多いです。 そこで、評判や購入した私の経験も含めて、モラルコードというブランドを紹介します。 1年ほど使った感想も軽く紹介しているので、参考になれば幸いです。 モラルコードはダサいのか?実績を探る 出典:モラ ...

マッチョの私服がダサい理由と改善方法

2025/8/28

マッチョの私服がダサい4つの理由・簡単にマネできる4つのコーデ法でファッションを改善

マッチョの私服がダサくなりやすいのは、以下4つの理由があります。 動きやすい服装に逃げがち 着る服がないからタンクトップで出歩く オーバーサイズは体型が悪く見える 僧帽筋を鍛えすぎて、なで肩のようになりがち、服に着られている感が出る 特にタンクトップ1枚はNGです。 品がないと思われると、ちょっと嫌な気分になります。 夏まであと少し。しかし筋肉の人よ、タンクトップではなくTシャツを着よう。それじゃアピール出来ない気がするがむしろTシャツでも隠せないレベルまで鍛え上げるのだ。露出するより隠すところに奥ゆかし ...