- HOME >
- (アッシュ)
(アッシュ)
165cmの男性
パーソナルカラリスト資格取得
当ページでは身長を盛りたい、足を長く見せたいなど体型に関するコーデ、アイテムを中心にレビューしています。
マガシークという通販サイト、ブランド品が安いけれど「これ大丈夫か?」「届くのか?」と思ったので、怪しいサイトじゃないか検証しました。 すでに解決済みなので、結果をレポートします。 親会社はNTTドコモだった 受託販売で安く洋服を販売していた ブランド品はすべて正規品だった 最悪という噂を調べてみた 偽サイトに注意 詐欺サイトのアナウンスがあったので、公式サイトへのリンクを貼っておきました。 マガシークはドコモと関係する安全なショップだった 出典:マガシーク株式会社 マガシークを調べてみると親会社はなんとN ...
なぜかおっさんすぎる服装になってしまう 再現性が高く、清潔感のある着こなしを求めている そろそろ女性ウケも気にしたい という40代向けに、若すぎずおっさん臭くない40代コーデをまとめました。 パーカーはOKなのか?ワイドパンツは履けるのか?など、40代ファッションは疑問が多いですが、コレもあれもダメなんてことはありません。 基本ルールを守っていれば(世間体や異性にどう見られるか)ほとんどの洋服は着こなせるので、40代の男性にふさわしい女性ウケする着こなしをまとめました。 記事制作にあたって参考にした資料 ...
こんな悩みを持っている20代後半男性向けに、お手軽なきれいめファッションを紹介します。 基本、シンプルなアイテムをまとめるだけなので、誰でも簡単に再現できます。 きれいめファッションの基本は、下記ページで紹介しています。 20代後半に似合うきれいめファッションとは? きれいめファッションは清潔感のある服装のこと。 プリントTシャツや派手なアイテムは使わない【究極のシンプルファッション】のことです。↓ 出典:sputniks 同じデニムパンツコーデですが、20代前半【左】は派手で大学生ファッションと変わらな ...
たまたまSNSを徘徊していた時にモラルコードというブランドを見つけて「ちょっといいな」と思ったので革靴を購入してみました。 ただ、購入するときにちょっと評判が気になったこともあり、このページにモラルコードの口コミを集めました。 内容評判の良いところどれも品質が良くハズレがないとても履きやすく高級感がある皮のなめしや色合いが素晴らしいイマイチなところハンドメイドなので少々糸が出ているところもあったネット限定販売なので店頭で試し履きができない【サイズ交換は無料】 ニッチなブランドなので、モラルコードの特徴も含 ...
バルーンパンツは、ワイドパンツのようにドカットしておらず、小柄な男性でも比較的合わせやすいです。 そこで、当ページでは実際にバルーンパンツを着用して、着こなし方を考察してみました。 当サイトは社会人向けの着こなしを提案しているので、ややきれいめ寄りな服装を紹介します。 下記のページもおすすめです。 関連記事 低身長向けワイドパンツが似合わないときの対策 大人向けワイドパンツの選び方 【最初に】当ページで紹介するバルーンパンツについて バルーンパンツと聞くと、下のようなパンツを連想する方もいるでしょう。が、 ...
体型に合う服装がわからん マッチョに似合う洋服を知りたい! というような洋服に関する悩みを解決できます。 筋肉を鍛えたのは良いけれど、今まで着ていた洋服が合わなくなってしまったという方は多いです。 そこで、この記事では、筋肉質体型を活かした、ギャップ受けを狙うファッションをまとめました。 こんな悩みを解決 本ページは、トレンドや年齢に関係なく使えるテクニックをまとめています。 そのためメモとしてお使いください。 服装に困るマッチョ男性向けコーデのコツ まずは、筋肉質ファッションの基本をまとめました。 ギャ ...
モテる服装をしたい、というは30代男性は星の数ほどいます。 しかし、30代は仕事が忙しく、中々ファッションまで考えが回らない時期ですよね。 そこで、パーソナルカラリストの資格を持つ筆者が30代前半・後半に対応するコーデをピックアップしたので、ぜひとも参考になれば幸いです! 記事を作るにあたって参考にしたもの 私が女性から集めたWEBアンケート オシャレの教科書 30代向けのファッション雑誌 30代男性ファッションは、清潔感を重視すること 清潔感は、女子ウケを重視するなら最も大事なことですが、ざっくりした言 ...
このページでは、私が実際にオーバーオールを手に入れた上で【オーバーオールの選び方】【年齢・体型問わないコーデのコツ】をまとめています。 ワークアイテムの定番オーバーオールは、子供っぽくなりすぎてどうにも着づらいですよね。 しかし、オーバーオールは着こなし方を工夫すれば、ほとんどの人に似合うのでコツをいくつか紹介します。 オーバーオール(サロペット)が似合わないと思っている人が着こなすためのコツ オーバーオールはデザイン上、下手をすると「マリオ」や「ルイージ」になってしまいますよね。 子供が着ているイメージ ...
ワイドパンツは多々あるけれど、その中でも特におすすめしたいのがリーバイス562。 軽くやや薄めで、動きやすく、なによりバギールックがカッコいい! そこで、今回は562』のサイズ感や質感、着用するとどんなスタイルになるのかなど、詳しくレビューしました。 そもそも562とは? リーバイスの型番で定番といえばストレートシルエットの「501」とかテーパードシルエットの「505」とかありますよね。 今回レビューする「562」はいわゆる「バギールック」と呼ばれるルーズなシルエットが魅力のパンツです。 5 ...
筆者がローファーを探していたところ、インスタでモラルコードというブランドを偶然見つけたのが始まり。 調べてみると、海外でも話題の【D2C】という特殊な形態の販売方法を採用したブランドだったので、興味が湧き購入を決意。 D2Cブランドとは? SNS主体のネット専売ブランド 有名なところだと【ステュディオス】のTOKYO BASEが行う【UNITED TOKYO】もD2Cブランドです。 モラルコードはコスパの良さで売り、グッドイヤーウェルト製法の靴も2万円台で手に入ります。 当ページでは、同ブランドの【ジャク ...