靴まとめ

vansエラの特徴とサイズ感・オーセンティックとの違いも徹底調査

エラのサイズを調べてみた

https://ashbfashion.com

ローテクスニーカーの定番ブランドといえばバンズ。中でもERAは履きやすいとシンプルなデザインで、長年愛されています。

当ページでは、ERAを実際に購入して、サイズ感(口コミもあり)やオーセンティックとの違いをまとめました。

created by Rinker
VANS(バンズ)

この記事は、以下の順で紹介します。

  • エラの特徴・オーセンティックとの違い
  • ERAのデメリット
  • 日本版ERAとの相違点
  • ERAのサイズ感【USA版と日本版対応】
  • デカ履きしてもいいのか?

下記の順番で紹介します。

USバンズERAのサイズ感

まず、筆者の足のサイズを紹介、EEワイズで実寸26㎝平均的な日本人の足のサイズに相当します。(甲の高さ:普通 横幅:普通)

筆者の足のサイズ
  • 実寸:26㎝
  • 甲の高さ:普通
  • 全長:25.7cm
  • 足囲:25cm
  • いつものサイズ:27.5cm
  • やや細い靴:28cm
  • ブーツ:27cm

次に、筆者の持っているスニーカーと、バンズERAのサイズを比較しました。

ERAは日本版とUSA版に限らずサイズ感は同じくらいです。

cmサイズ感
エラUS28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
オーセンティックUS28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も履ける
オールドスクールUS28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も履ける
スリッポンUS28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
ROWAN PRO28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も履ける
ポンプフューリー28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
エアマックス9028.5ちょうど良い
厚手の靴下も履ける
スタンスミス
オリジナルス(新モデル)
28ちょっとゆったり
厚手の靴下も履ける
オールスター(量販店版)27.5
ジャストサイズ
厚手の靴下はギリ履ける

スタンスミスはオリジナルスのサスティナブル素材を着用。アッパーが硬めだったのでワンサイズ上げて履いています。

なお、女性用のスタンスミスは、男性版よりも大きめに作られています。

エラのサイズについて

ERAのサイズをグラフ化しました。オールスターやスタンスミスよりも、横幅が広く甲が低いのがERAの特徴です。

ERAは、他のバンズと横幅がほぼ同じ

厳密に言うとオーセンティックとオールドスクールの方が気持ち横幅にゆとりがありますが、ほんのちょっとの差です。

ERAの横幅

スタンスミス28㎝・オールスター27.5㎝と比較すると、ERA28㎝の方が若干横幅にゆとりがあります

ですが、問題点としてERAは甲にかなりフィット感があるので、オールスターと同サイズでは履けません

ERAの横幅

ERAの甲は低い

体感的にはERAの甲の高さは、オールスターよりも低く、スタンスミスよりもやや低めです。

モデル名
甲にゆとりがある↑オールスター
甲がやや小さい順↓オーセンティック=オールドスクール
スタンスミス
ERA=スリッポン=ポンプフューリー
甲がかなり低いエアマックス90

ERAの甲の高さはスリッポンと同じでフィット感があります

体感的に、オーセンティックとオールドスクールの方が緩めの甲の高さになります。

ERAの甲の高さ

オールスターとスタンスミスよりも甲がやや低いので要注意。

一応、合皮のスタンスミスと同サイズで履けますが、厚手の靴下を履くと窮屈でした。

ERAの甲が低い理由は、履き口のレザーが甲の部分まで縫われているところにあります。

ERAの甲

オーセンティックは履き口にレザーが縫われていないため、ERAよりも甲の高さにやや余裕があります

オーセンティックの甲

画像の赤枠の部分が特にフィット感があります。甲高の人は+1㎝サイズアップした方が安全です。

甲の高さERA

横幅が指が一本入るほどの余裕があります。

エラの横幅

さらに、オールスターから0.5cm上げた状態でかかとに指一本入る間隔があります。

エラのかかと

スニーカーは、かかとに指が一本入るくらいの間隔がベストなので、これはサイズが合っていることになります。

次に口コミをまとめました

ASH

ERAの口コミから見るサイズ感

楽天のERAの口コミをまとめました。

女性の口コミ

30代女性
小さかったです
ちゃんとレビューを見なかったので、そのままの大きさで買ってしまいました・・。案の定、キツクでだめでしたワンサイズ大き目をお勧めします。交換ができればよかったのですが、できなさそうなので今回は諦めます。商品は、予約品でしたがかなり届くまで時間がかかりました。デザインはかわいかったので残念です!

rakuten

30代女性
少し細身の感じがします。
いつもサイズより0.5大きいサイズでちょうど良かったです。

rakuten

20代女性
甲高幅広の24.5cmです。ABCMARTのより横幅があるとのレビューを見たので普段0.5cm大きめのスニーカーを買うのですが、ジャストサイズを買って失敗しました甲が低めでした。デザインは確かにusのが可愛いのですが、自分のサイズをなめてました。

rakuten

いつもはサイズ25.5の靴を買いますが、レビューを参考に26.5のサイズにしました。甲高で幅広の足です。幅はぴったりで、つま先に1センチ弱の余裕があります。足幅を考えるとこのサイズにして良かったと思います。ワンサイズ小さいと足幅がきついと思いました。

rakuten

男性の口コミ

40代男性
革靴は26.5センチを履いてますが、今回は27センチ
してみましたが、細っそりしたモデルだったので、27.5センチでもよかったかもしれません。それ以外は満足。

rakuten

50代男性
私はスニーカーはいつも27cmを履くのですがサイズがやはり0.5インチ大きめで、27.5cmでちょうどいい感じです。VANSは履きやすくていつも満足しています。

rakuten

30代男性
普段26.5か27なので27を購入しました。素足でピッタリな感じで薄い靴下ならなんとかいけます。履いてしまえばキツくは感じません。27.5の方がよかったと思います。靴は思ってた通りとても気に入りました。

rakuten

40代男性
仕事用に購入しました。
ニューバランスM996は、27.5ですがバンズエラは、28.0でジャストでした

rakuten

補足:甲が低い人の口コミもありました。

普段23~23.5cmですがレビューなどを参考に24.0cmネイビーを購入。私の場合足の甲が低めで幅狭なのか先がちょっと余ってる感じ。23.5cmでもよかったかも。とはいえ、厚めの靴下履けばいい感じだし何より形と色が最高です!

rakuten

男性も女性もそれぞれ0.5㎝上げて履いている方が大半でした。

また、甲高の人は+1cm上げて履いていました。

では、まとめます

ASH

ERAのサイズ感をまとめると・・・

バンズエラ

ここまでのサイズ感を再びまとめます。

  • 男性も女性も足のサイズが普通なら、いつものサイズより+0.5㎝
  • 男女ともに甲高幅広なら+1cm
  • 甲が低く、幅狭ならいつものサイズでOK
  • ABCマートよりも横幅があるが、甲が低いので0.5㎝以上上げる
  • 甲が低い人ならオールスターと同じサイズ
  • 他のバンズの靴と同じサイズでOK
  • ポンプフューリーと同じサイズで履ける
  • エアマックス90よりも-0.5㎝

ERAは、特に甲が低く(スリッポンと同じ)縦が余るスニーカーです。

口コミから見るに0.5㎝~1cm上げて履くと良いです。

ERAの特徴&オーセンティックとの違い

バンズ オーセンティックとERA

バンズERAは、1966年に誕生した同社のオーセンティックをスケート仕様に改良したモデルです。

当時のトップスケーター、トニーアルバとステイシー・ペラルタの要望により、履き口にパッドを取り付け靴が脱げないように作られています。

オーセンティックと似ていますが、中身は違いがあります。

  • ERAはフィット感がありデカ履きもできる
  • デザインがカジュアル寄り
  • ワイドパンツとの相性も良い

ERAはフィット感がありデカ履きもできる

ERA【エラ】は、オーセンティックと違い履き口に、綿の入ったパッドが取り付けられています。

パッドは、スケートのトリック中に履き口が足に食い込むトラブルを解消するためのもので、機能的な作りをしていますよ。

エラのパッド

パッドのおかげで足回りにフィット感があるので、デカ履きしても脱げにくいのが強み!大きめに履きたいならERAがおすすめです。

ERAはデザインがカジュアル寄り

ERAはステッチが幅が広く、カジュアルなファッションと相性が良いですね。

エラのステッチの違い

バックステッチはスッキリしています。デザイン的な違いはステッチくらいしかありません。

エラのデザインの違い

ERAのクッションはパンツを履けば隠れてしまうので、正直どちらを選んでも着こなし方は同じです。

ワイドパンツの相性も良い

ERAは、履き口のパッドのおかげでボリュームがあり、くるぶし丈のワイドパンツとも合わせやすいのが特徴です。

ERAとワイドパンツ

オーセンティックよりもワイドパンツとの相性が良いので、大きめのパンツを履く予定ならERAをおすすめします。

ERAのデメリットは履きづらいところ

エラのダメな部分

ERAは、履き口のパッドの影響で、やや足入れが小さく履きにくいです。

足入れが気になる方は、大きめに履くことを推奨します。(履き口が小さいためスポスポ脱げにくい)

バンズの通常モデルに共通するデメリットとして、クッション性はそこまでないので長時間の歩行に向いていません

ERAは長時間の歩行には向いていない

オーセンティックとオールスターよりは気持ちクッション性はありますが、バツグンに上というわけでもないですが。

履き心地が気になる人はプロ(スケート)を選ぶと良いです

ASH

(スケート)PROモデルは、通常版ERAのクッション性を向上させたモデルです。

ちょっと高いですが(+2,000円くらい高い)立ち仕事や軽いウォーキングなどに使用する予定なら、(スケート)PROモデルがベストです。

ERAプロモデル
出典:amazon
created by Rinker
VANS(バンズ)

日本版とUSA版エラの違い

日本版ERA
出典:ABCマート

ABCマートには日本版のERAが販売されています。

最も大きな違いは、日本版はソールの先端が反り返っている、甲がやや高く横幅も広め、シルエットがぽってりしています。(ソールが反っているとつまずきにくくなる)

一方、USA版はソールの反りが控えめ、甲が低く横幅も細め、シャープなシルエットです。(ソールの反りが控えめだとスケートボードデッキの感覚をつかみやすくなる)

ERAのUSA版

ちなみに、日本版とUSA版は品番を見れば判別できます

品番価格
日本版V95~から始まる5,300円くらい
USA版VN~から始まる5,500円~6,000円くらい

日本版は日本人の足に合うように作られているので、歩きやすさを重視したい方と相性が良いです。

シャープなシルエットのスニーカーが好みならUSA版がベストです。

バンズERAのまとめ

今回、バンズのERAについて紹介しました。

  • 男性も女性も足のサイズが普通なら、いつものサイズより+0.5㎝
  • 男女ともに甲高幅広なら+1cm
  • 甲が低く、幅狭ならいつものサイズでOK
  • ABCマートよりも横幅があるが、甲が低いので0.5㎝以上上げる
  • 甲が低い人ならオールスターと同じサイズ
  • 他のバンズの靴と同じサイズでOK
  • ポンプフューリーと同じサイズで履ける
  • エアマックス90よりも-0.5㎝

ERAは、流行り廃りがなく、普遍的に履けるカジュアルなスニーカーなので、興味のある方はぜひ手にとってみてください。

以上、バンズERAについて紹介しました。

5,000円~6,000円台で購入できるブランドスニーカーをまとめました。

5,000円~6000円で手に入るブランドスニーカー
【最新】ブランドスニーカーが安い!おすすめモデル10選5,000円~6,000円台

続きを見る

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得

これまでの経験から、体型をきれいに見せるための着こなし方をブログにて提案しています。

-靴まとめ
-