スニーカーって結構いい値段しますし、コーデに合わせていちいち高いものを買っているとお金がかかってしょうがないです。
ただ、安いスニーカーはデザインがイマイチなものもあります。
そこで、このページに【安くてそれなりのデザインのもの】を集めておけば、便利なんじゃないかと思いまとめておきました。
自分が買ったものも含めてまとめておいたので、予算内でスニーカーを探すときの参考になれば幸いです。
コスパの良いブランドスニーカー9選

6,000円台~4,000円くらいでも、それなりのデザインスニーカーがあるので、詳しく紹介します。
【ムーンスター810s】キッチェ

- 低価格でデザイン性の高いスニーカー
- 6ヶ月保証付き
- 日本人の足に合う作りで履きやすさ◎
ムーンスターの定番【キッチェ】
デザイナーズブランドのスニーカーのような外観で5~6,000円は、かなりコスパが良く思わず買ってしまいました。

スッキリしたスタイルながら、細身パンツ~ワイドパンツまで合うので重宝します。
キッチンシューズがベースなので、水はけが良く滑りにくいため、厨房のバイトでも使えます。

保証カードがついているので、購入後6ヶ月以内に通常使用で壊れたら、無償で修理もしくは交換してくれます。よほど作りに自信があるのかな。

仕事で使うor使いまわし重視ならブラックが良いですね。

USバンズ【ERA】

- フィット感があり歩きやすい
- ソールが平らで車のアクセルを踏みやすい
- 乾いた地面で滑りにくいグリップ力
バンズの紐付きスニーカーでも、カワイイデザインが魅力のモデル。
内羽根タイプでちょっと大人っぽさもあるから、きれいめカジュアルに使えるのが良かった。

シンプルなんだけど、履き口のクッションとステッチが個性的で、コーデも楽しくなるスニーカーですね。
USバンズ【クラシックスリッポン】

- 紐いらずで履けるスニーカー
- ソールが平らで車のアクセルを踏みやすい
- 乾いた地面で滑りにくいグリップ力
映画【リッジモント・ハイ】で俳優のショーン・ペンが履いたことで世界的人気になったモデル。
キャッチーなデザインは、シンプルなコーデに合わせて一発で足元のオシャレができるのが良いですね。
座敷席レストランに行ったときも、脱ぎ履きが楽だったので、使い勝手も良いです。
エアマックスSC

- 低価格でエアー搭載の貴重なモデル
- 通気性も良く夏も使える
- 歩きの多い旅行にピッタリ
エアマックス1を低価格化(1万円も安い)したモデル。
以前もゴツさがなくなったので、エアマックスはやんちゃすぎて・・・という人も履きやすくなっています。
この価格でビジブルエア搭載なのはコスパ良いですね。キャンプや旅行のお供に活躍します。
ムーンスター810s【STUDEN】

- 低価格のダッドシューズで人気モデル
- エアーなしだけど軽い履き心地
- リフレクター付き、夕方や夜道も安全に歩ける
キッチェと同じ810sシリーズの1つ。
スエードとメッシュのコンビで、ニューバランスのスニーカーのように見えます。
見た目と違って大きいサイズなので、甲が高い人や横幅が広い人も履きやすくまさに日本人のためのスニーカーです。
ワイドパンツやスカートと合わせると可愛く着こなせますよ。
【コンバース】オールスターLow&Hi

- 無難で合わせやすいクラシックデザイン
- 細身シルエットなので、足が長く見える
定番中の定番スニーカー、皆さん一足は持っているんじゃないでしょうか。
オールスターは細身シルエットなので、同じく細身パンツを合わせるとスラッと足が長く見えるのが良いところです。

やっぱりオーセンティックなデザインがイイですよね。
飽きないというか、コーデや靴選びに困ったときに頭に浮かんでくるほど使いまわしやすいスニーカーです。
ナイキコートレガシー

- ナイキにしては珍しいシャープなスニーカー
- キレイめカジュアルにも使える
ゴツいイメージのあるナイキですが、コートレガシーは大人っぽい外観でキレイめカジュアルとも相性が良いです。
レトロ感な外観は、ワイドパンツやカーゴパンツに合わせてもゴツく見えすぎないのも◎
ナイキって子供っぽいと思っている人にもおすすめしたいモデルです。
【ニューバランス】ML373

- 片足240g前後と超軽量スニーカー
- ウォーキングにも使える
- 足にトラブルがある人も履きやすいモデル
ニューバランスの「574」に似たスニーカー。
とにかく軽量なのが売り。他のブランドのスニーカーを履いていた人は、その軽さに「おっ軽い!」と驚くほどです。
安いけれど抜かりのない作りなので、ニューバランス入門用としてもピッタリかと。
【アディダス】アドバンテージベース

- スタンスミスを彷彿させるデザイン
- テニスシューズベースなのでグリップ力がある
- シンプルなので仕事にも使える
パッと見スタンスミス?と見間違うほど似ているスニーカー。
それもそのはずスタンスミス同様にテニスシューズをベースに作られているので、似ていてもおかしくはないかな。
レトロでクリーンなデザインは、きれいめファッション~ビジカジにも使える万能選手です。
目的別:おすすめの低価格スニーカー

目的別におすすめのスニーカーをまとめました。
合わせやすくデザイン性の高いスニーカー

ムーンスターのキッチェは、無駄なデザインがなく、きれいめファッションからバイトまで使い回せます。
保証がついているので長く使えるのもポイント。
安くて疲れにくいスニーカーは?

低価格でエアーが入っているエアマックスSCをおすすめします。
普段使いだけでなく、歩きの多い旅行にも活躍します。
2~6,000円代ブランドスニーカーまとめ
今回は、3~6,000円台で購入できる人気のブランドスニーカーをまとめました。
もう一回、まとめておきます。
詳細 | |
![]() 810sキッチェ | 6ヶ月保証あり 仕事でもプライベートでも使える 日本人の足に合う、クッション性もそこそこ |
![]() バンズERA | スケシューなのでフィット感やグリップ力が高い オールスターよりもややクッション性がある |
![]() バンズスリッポン | 合わせやすい柄スニーカーを探している方におすすめ クッション性はERAと同じ |
![]() エアマックスSC | 6,000円前後で買える貴重なエアマックス ハイテクスニーカーなのでクッション性は高い |
![]() 810sSTUDEN | 6ヶ月保証あり クッション性もそこそこある 反射材を使っているので夕方のジョギングにも使える |
![]() オールスター | 細身シルエットで、足が長く見える カジュアル~きれいめまで対応 |
![]() コートレガシー | ナイキらしからぬシャープなデザイン キレイめファッションにも使える |
![]() ML373 | 低価格で買える貴重なニューバランス NBならではのクッション性と軽さが特徴 |
![]() アドバンテージ | スタンスミスに似たスニーカー きれいめに履きたいならピッタリ |
どれも基本シンプルなので、好みで選んで問題ありません。
スニーカーコーデのアクセントになる個性的な靴下をまとめました。
-
個性的!見るだけで元気になれる派手な靴下ブランド11選【メンズ・レディース】
続きを見る
身長が盛れるスニーカーもまとめました。
-
【2023年】5cmも身長盛れるオシャレスニーカー10選【低身長にもおすすめ】
続きを見る