
20代後半ってどんな服装すればいいんだ?
後輩もできたし、もうちょっと大人っぽくしたいよなー
こんな悩みを持っている20代後半男性向けに、お手軽なきれいめファッションを紹介します。
基本、シンプルなアイテムをまとめるだけなので、誰でも簡単に再現できます。
筆者はカラリストの資格を持つから、色についても紹介します。


きれいめファッションの基本は、下記ページで紹介しています。
-
【社会人向け】メンズファッション初心者の現代ファッションを徹底解説
続きを見る
20代後半に似合うきれいめファッションとは?
きれいめファッションは清潔感のある服装のこと。
プリントTシャツや派手なアイテムは使わない【究極のシンプルファッション】のことです。↓

20代前半と何が違うんだ?

同じデニムパンツコーデですが、20代前半【左】は派手で大学生ファッションと変わらない印象。後半【右】はシンプルで落ち着いた雰囲気があります。

左のような砕け過ぎたコーデは幼い印象になり、先輩として締まりがない。
右のようなトレンドも抑えつつもシンプルな服装が好ましいです。
きれいめファッションの方法は簡単で、シンプルなアイテムを合わせるだけでOKです

20代後半きれいめファッションのコーデ例
「どんなアイテムを揃えるときれいめな服装ができるのか」よりも「こんな服装をしたいからこういうアイテムを揃える」といった考え方をするとコーデしやすいです。
そこで、コーデパターンをいくつか紹介します。
【基本形】大人シャツコーデ
これは簡単、王道のカラーパターン、ブラックパンツにベージュシャツを合わせたコーデ。
ワイドパンツは、サイズ感から好き嫌いが分かれやすいですが、シンプルなシャツを合わせると大人っぽい雰囲気を出せます。
カーゴパンツを使ったきれいめコーデ

フェイクレイヤードTシャツが小技の効いた着こなし。トップスはストライプシャツにするとより大人っぽい着こなしができます。
カーゴパンツはレザー系のシューズ【ローファーやレザーサンダルなど】と合わせると大人っぽく着こなせる。
デートにも使えるインテリなセットアップコーデ

これも簡単。ネイビーのセットアップにストライプシャツを合わせるだけで、清潔感のあるデートコーデが完成。
ストライプ柄とネイビーは知的なイメージが出せるので、女子ウケは抜群に良いです。
簡単に大人っぽさを出すコツ

大人っぽさってのがわからんのよな
大人っぽさ=落ち着いた雰囲気。
メンズファッションの選択肢はレディースほど多くないので、合わせるアイテムを少し変えるだけで劇的に大人っぽさを出せます。
きれいめアイテムを合わせよう
きれいめアイテムとは具体的に以下のようなアイテムのこと。
これらは大人ファッションにおいて即戦力になるアイテムです。
例として、手っ取り早く大人っぽさを出すにはローファーがおすすめ!

ローファーは革靴とスニーカーの中間的なアイテムで、ビジネスシューズほど硬さがなく普段着~デートまで活用できますよ。

例として左のスニーカーコーデよりも、右のローファーコーデの方が足まわりがシュッとして大人っぽく見えるのがわかります。

合わせるアイテムをちょろっと変えるだけでも、あっという間に大人の雰囲気を出せますよ。
次に使えるのがスラックス。
ゴツいミリタリーアウター【MA-1】もスラックスでカチッと感を出すと、上品に着こなせます。

スラックスを合わせると、パーカーやオーバーサイズ系アウターの子供っぽさを抑えられるので、積極的に取り入れよう。
くすみ系カラーで控えめさを出す

くすみ系=原色にグレーを混ぜた落ち着いた色を合わせると、簡単に大人っぽさを出せます。

色数を抑えると大人っぽく見える

基本的に、コーディネートは色数を抑えるほどシックで上品な雰囲気を出せるので、童顔補正もできます。
例えば、上のコーデのように黒とグレーの2色に絞るなど。
3色だと少し華やかになりますが、大人っぽさは維持できます。

ここまでのまとめ!

20代後半ファッションで大人っぽさを清潔感を出すコツは以下の通り。
- 大人系のきれいめアイテムを使う
- くすみ系の色を合わせる
- 色数を絞ってコーデする
シンプルなアイテムでまとめるのがコツだよ

補足:なんか面倒くせえなーという人は、マネキン買いというコーデセットで即20代後半向けのファッションを作れます。
タイパ【時間が惜しい人】重視の人は、コーデセットで最短オシャレしてみるのも良いでしょう。
-
【2023年】無難なマネキン買いのあるメンズ20代おすすめ通販サイト
続きを見る
季節別:20代きれいめカジュアルコーデ
メンズの秋冬ファッションは、暗い色を多く使うため男らしさを出せますよね。
そこで、クールな着こなしからアウトドア系のカジュアルな着こなしまでまとめて紹介しましょう。
カーディガンを使った春コーデ
優しい雰囲気のベージュカーディガンとストライプシャツを使った着こなしは、落ち着いた性格の方におすすめ。

ラフさを出すなら足元はスニーカーがベスト。逆に黒い革靴にすると、小綺麗な雰囲気を出せます。
ビッグシルエットを使ったリラックス夏コーデ
暑い夏を乗り切るリラックスフィットコーデ。
ビッグシルエットはぽっちゃり隠しができるので、体型が気になる人にもおすすめ。

ベージュ×ネイビーは、春夏の季節感を出せるので、見た目も涼しく爽やかなコーデを作れます。
着こなしやすいハーフパンツコーデ
子供っぽくなりがちなハーフパンツも、シャツやダークカラーのアイテムを多めに取り入れて大人っぽく仕上がります。

ちなみにハーフパンツはタック入り【折り込み】のあるものを選べば、上品なコーデを作れますよ。
セットアップで手っ取り早くきれいめカジュアル
きれいめのジャケットとパンツがセットになったセットアップに、Tシャツとスニーカーを組み合わせるだけで簡単にきれいめカジュアルができます。

セットアップは、普段着~デートまで使い回せるので、コスパの良いきれいめカジュアルとして重宝しますよ。
キャメルのカーディガンを使った秋コーデ
ニットカーディガン+コーデュロイパンツの温かみのある素材を使ったコーデは、簡単に季節感のある着こなしができます。

ブラックカラーのパンツは、どんな色とも相性が良いので、色合わせに迷ったときに便利です。
大人っぽいミドル丈コート秋冬コーデ
グレーのパンツとネイビーのコートは、簡単に知的な雰囲気を出せます。この着こなしは誰でも似合うので、冬コーデに迷ったときにおすすめです。

白パンツを使った冬コーデ
冬場に白パンツは季節外れ?そんなことはありません。ネイビーやブラックなどのダークカラーを多めに取り入れることで、簡単に冬っぽさを出せます。

コートを着る場合は、足元は革靴を合わせると上品なカジュアルが完成します。
20代メンズファッションまとめ
今回、20代きれいめカジュアルについて紹介しました。
- きれいめアイテムとカジュアルアイテムをバランス良く合わせる!
- 色数を抑えると大人っぽい着こなしができる
- くすみ系アイテムを上手く使う
特にコートやテーラードジャケット、スラックス、シャツあたりをコーデに取り入れると簡単に大人っぽい雰囲気が出せます。
以上、20代きれいめカジュアルでした。
余談ですが、下のページで20代向けのショップも紹介しているので、良かったら参考にしてみてください。
-
2023|コスパの良い20代メンズ服はどこで買うか、おすすめ通販6選を紹介
続きを見る