この記事はプロモーションを含む場合があります。 おすすめメンズ通販・ブランドの口コミ評判

ヒール高4.2cm!エアマックス95のサイズ感や足を長く見せる選び方を徹底レビュー

エアマックス95のサイズ感やヒール高のレビュー

https://ashbfashion.com

こんなことがわかる

  • リアルなヒール高・ボリューム感を知りたい
  • サイズ選びのコツ
  • 履き心地

エアマックス95は、ボリュームがあるのでそれなりに身長が盛れます。

この記事では、エアマックス95がどれだけ身長を盛れるか、サイズ感や履き心地をレビューしました。

筆者が使った感想を写真付きでご紹介します。

これを見れば、理想のサイズがわかります。

この記事を書いた人

【ASH】165cmの男性
●【パーソナルカラリスト】1級資格
●【足・身長を長く見せる】ブログを運営

4.2cm盛れるので、脚長に見せたい人におすすめ

AIR MAX95のヒール高は28cmで、ヒール高4.2cmです。

メジャー1本を外側に置き、もう1本はAIR MAX95の内側に置き、差分を調べます。

ただし、ナイキはサイズによってヒール高に3cm前後の差があります。

ASH:アッシュ
ASH:アッシュ

エアマックス95は、小さめサイズ3.9cm~大きめサイズ4.5cmくらい盛れるスニーカーといえるでしょう。

ナイキは、ヒール高4cm以下のスニーカーも多いので、エアマックス95は盛れる方です。

盛れる量
エアマックス954.2cm
エアマックス13.9cm
エアマックス903.8cm
ヴェイパーマックス20233.6cm
エアフォースワン3.5cm
ダンク【low&high】2.8cm
エアジョーダン12.4cm

あえてデカ履きして、足を長く見せるのもあり

エアマックス95にインソールを入れている筆者

デカ履きすれば、盛れるインソールが入るので、さらに身長を高く見せられます。

例えば、2.5cmのインソールを入れるなら+1cm以上アップをおすすめします。

エアマックス95【4.2cm】+2.5cmインソール=6.7cmまで伸ばせる

ナイキは、30代以上でもデカ履きする方が多いので、違和感はありません。

ASH:アッシュ
ASH:アッシュ

ナイキはデカ履きしたほうがカッコいい、という人が多いくらいです

エアマックス95を履いたときの外観

エアマックス95の実物は、ワークブーツくらいのボリューム感です。

アウトソールに結構ボリュームがあるので、ミリタリーパンツと相性は良いです。

細身パンツとも合わせられますが、白系の色だとかなり大きく見えるかもしれないので、スッキリ履きたい人は黒系をおすすめします。

ちなみに、足を長く見せたい人は【黒】をおすすめします。

黒は収縮色なので、暗い色のパンツと合わせると脚長効果がアップするからです。

エアマックス95ボリューム感は、スタンスミス、マックス90と比べてみましたが、ほぼ同じくらいです。

エアマックス95・サイズ選びのコツ

エアマックス95は、ナイキの中でもかなり小さいサイズとなります。

エアフォースワンよりも小さいので、サイズ選びに注意です。

メンズウィメンズガールズ
横幅狭い狭い狭い
低い低い低い
つま先かなり細いかなり細いかなり細い
ターゲット成人男性の足に合う成人女性の足に合う子どもの足に合う
男性が選ぶなら+0.5cm以上+1cm以上-
女性が選ぶなら+0.5cm以上+0.5cm以上-

男性とっては女性用は、幅が細いので1cmは上げないと履きにくいです。

逆に女性は、男性用女性用どちらも同じサイズ選びで履けます。

筆者の体験では、普段27.5cmのスニーカーを履いて、エアマックス95は28cmを選びました。

筆者の足のサイズ
足サイズ2E【足囲:25cm 足長:25.6cm】
甲の高さは普通 横幅は普通
靴サイズ大きめサイズのスニーカー:27cm
普段サイズのスニーカー :27.5cm
小さいサイズのスニーカー:28cm←95のサイズ感
革靴        :26~27cm

履いた感想

  • 27.5cmは小指も甲も痛いので履けなかった
  • 28cmは、ジャストサイズ、程よいフィット感
  • 厚手靴下を履くなら+1cm以上は上げたほうが圧迫感がない

エアマックス95の捨て寸は2cm前後で、オールスターのように余りすぎずピッタリです。

小指は0.6cm弱のスペースがあり、圧迫感はなく関節は動かせます。

エアマックス90よりも小指にゆとりがあります。95のほうがつま先のスペースはやや広いです。

エアマックス90とエアマックス95のサイズを比較

靴ずれはするか?

エアマックス95は全長ピッタリなので、ジャストサイズで履けば靴ずれしにくいです。

エアマックス95は靴ずれするか

デカ履きすると、かかとが余りやすく靴ずれする可能性はあります。

その場合は、靴ずれガードというものがあるので、かかとに装着すると良いです。

エアマックス95のサイズ比較リスト

筆者が普段履いているスニーカーサイズをまとめておきます。

cmサイズ感
エアマックス9528ジャストサイズ
気持ちフィットしますが窮屈感はないです
エアマックス902895よりも
ダンク27.5
28
27.5はジャストサイズで履ける
28は少しゆとりがある
エアフォースワン27.595や90より甲が高く、広めのサイズ感です
オールスター27.5先が少しフィットするが横幅と甲が問題なし
厚手靴下を履くなら0.5cm上げる
スタンスミス27.5
28
27.5cmやや細いが問題なく履ける
28cm気持ち幅がゆったり、27.5とさほど変わらない
オールドスクールUS27.5~2827.5は気持ち甲が低いが問題なく履ける
28は適度なスペースがあり履きやすい
ポンプフューリー28エアマックスとほぼ同じサイズ感
オーセンティックUS27.5大きすぎず小さすぎず
28cmだと全体的に大きい

エアマックス95を履いて良かった感想

良かった点

  • 長距離移動が楽
  • 実物はトレッキングブーツのようでコーデしやすい
  • 意外とコンパクトでパンツを選ばず合わせられる
  • 接地面は広いので、足のグラつきなく歩ける

エアマックス95のクッション性、歩きやすさは、エアフォースワン<エアマックス90<エアマックス95です。

上の2足より、かかとから指先まで適度にクッションが効いており、長距離向けに歩きやすくなっています。

エアマックス95の重量は434gとちょっと重め。エアフォースワン【454g】とほぼ変わりません。

エアマックス90と比べて、気持ちズシリ感はありますが、クッションは効いているので疲れにくい靴です。

デメリットは【通気性が特殊すぎる】

エアマックス95は、シュータンの通気性が良く、つま先の通気性があまりよくないです。

筆者の経験では、夏場は薄手・リネン靴下を履けば、つま先が蒸れにくくなります。

真冬は甲にうっすら空気が入ってくるので、ウールやヒートテック靴下で暖かくすることをおすすめします。

エアマックス95のヒール高とサイズ感まとめ

今回エアマックス95をレビューしました。

ナイキの中でも盛れるスニーカーなので、足を長く見せたい人は手にとってみてください。

見た目と違い、実物はアメカジや大人カジュアル、ストリートなどに使いまわしやすいスニーカーです。

エアマックス95以外に、盛れるスニーカーはあるので下で紹介しています。

身長盛れるスニーカーまとめ
大人が履ける!【7.5cm身長が盛れる】ブランドスニーカー13選を徹底解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

-おすすめメンズ通販・ブランドの口コミ評判
-,