バンズの中でも、玄人に根強い人気のあるスニーカーといえばオーセンティック。
あのデビット・ベッカムも愛用するスニーカーとしても知られています。
そんな魅力的なモデルのUSオーセンティックですが、実際買いなのか?サイズ感は?など、ちょっとわかりにくいところが多いですね。
そこで、オーセンティックを手に入れてレビューをしてみました

オーセンティックの派生モデルとの相違点

オーセンティックは、バンズのカスタムオーダーメイドスニーカー「#44」をベースにした同社の中でもヴィンテージを感じるモデル。
そんな息の長いオーセンティックは、いくつかの派生モデルがあるので紹介します。
オーセンティック【ABCマート】

ABCマート版【日本版】オーセンティックは、USA版よりも甲が高く、ヒールカウンターが広め、先端のソールも沿っています。
全体的にぽってりなシルエットで、USA版よりも可愛い印象です。
ソールの反りが少ないUSA版の方が、デッキをつかみやすくスケートしやすい作りです。

ちなみに、日本版とUSA版は品番を見れば見分けられます。
品番 | |
日本版 | V44から始まる【例:V44CF FELT】 |
USA版 | VNから始まる【例:VN000EE3BLK】 |
日本版はなぜか定番のブラックカラーがなく、しかもラインナップが少なめ。
甲が高い人は日本版の方が履きやすいです。

オーセンティックSKATE【最上級モデル】

耐久性を上げて【POPCUSH】という疲労軽減コアリング設計のクッションを装備したモデル。
取り外し可能な分厚いインソールが入っており、通常モデルの3~4倍のクッション性があります。

バンズの中で最も歩きやすいモデルなので、クッション性重視の方にピッタリです。
オーセンティックdx44【復刻オマージュ】

通称アナハイムファクトリー。ヴィンテージオーセンティックを再現しつつ、現代風のアレンジが加えられている。
クッション性は通常モデルとSKATEモデルの中間くらいで、若干重いです。
上質な生地が使われていたり、艶のあるソールが装備されていたりと、ファッションアイテムとしてバンズを楽しみたい人向けです。
オーセンティックを2サイズ比較してみた

詳細 | |
足のサイズ | 2E 甲 :普通 横幅:普通 |
靴のサイズ | 普通のスニーカー:27.5cm 細いスニーカー :28cm ワークブーツ :27cm 革靴 :26~27cm |
オーセンティックは、いつものサイズと+0.5cmUPを持っているので、2つを比較しました。
オーセンティックの全長
27.5cmと28cmの小指の位置は下の通り。どちらも小指に窮屈感がなく履けます。

+0.5cm上げた28cmはかかとがブカブカです。【右側】ぴったり合わせたいなら、いつものサイズでOKです。

甲はちょっと低いが幅広で履きやすい

USA版のオーセンティックは、幅広なので履きやすいのが特徴。実際、同サイズのオールスターよりも幅が広く圧迫感がありません。
ちなみに、甲の高さは、オールスターよりも気持ち低めですが、普通の足なら同じサイズで履けます。

他のバンズと比べると、ERAやスリッポンよりもオーセンティックの方が甲が高めです。また、オールドスクールよりは、オーセンティックの方が気持ち甲が低いくらいです。

甲高の人は注意した方がいいスニーカーです。おそらくですが、1cm以上は上げないと履けないかもしれません。
オーセンティックはデカ履きしてもOK?
デカ履き【+0.5cmUP】で履いてますが、かかとがパカパカするものの靴紐を縛れば履けます。【かかとが浮いて走りにくいが】
オーセンティックをデカ履きするとワイドパンツと合わせたときに、パンツの裾でスニーカーが隠れにくくなります。頻繁に合わせて履いていますが、バランスがちょうど良いです。

拡大してみると、0.5cm上げるとオーセンティックの全長が長くなったので、スニーカーがよく見えます。

細身のパンツと合わせてみました。どちらもあまり変わらない見た目です。

ちなみに、デカ履きしているけれど、一回も靴ズレはしたことがないです。【個人差はある】
大きめサイズで履くて靴ズレした場合は、ヒールカウンターを指で揉んで柔らかくすると履きやすくなります。

スリッパ感覚で履きたいならデカ履きでもOKです。
オーセンティックとスニーカーのサイズ比較
いつも履いているスニーカーとサイズを比較してみました。
cm | |
オーセンティックUS | 27.5(ジャスト) 28(やや大きいが履ける、かかとはパカパカする) |
エアフォースワン | 27.5 |
ニューバランスML574 Dワイズ | 27.5 |
オールドスクールUS | 27.5(ジャスト) 28(ややゆるいが履きやすい) |
スリッポンUS | 28 |
エラUS | 28 |
ポンプフューリー | 28 |
エアマックス90 | 28 |
スタンスミスオリジナルス | 27.5 |
オールスター(量販店版) | 27.5 |
- ジャストで履くならいつものスニーカーサイズを選ぶ
- スリッパ感覚でゆったり履きたいならデカ履きもOK
オールスターよりも甲は低めなので、甲高の人は0.5cm以上サイズアップした方が良いです。
オーセンティックの履き心地は?

1時間ほど歩いてみた。
オールスターのときは足が痛くて、これ以上歩けなかったがオーセンティックはそこまで足が痛くはならかったな。
オールスターよりも、ちょっとクッションがある分、地面の硬さを感じにくく足が痛くなりにくい作りです。【所詮はローテクスニーカーですが】
ただ、フィット感があまりないのでちょっと走りにくい。【特にデカ履きは】
SKATEモデルというクッション性の高い上級版があるので、履き心地も考えたい人は検討してみてもいいんじゃないでしょうか。
あえてオーセンティックを選ぶメリット

オーセンティックは、当時テニスシューズやサーフィン用のデッキーシューズとして売り出されていたので、スタイルの良さはバツグンです。
プレッピーやアイビー系、いわゆるアメリカの東海岸スタイルとも相性が良いことから、ジャケットコーデにも合わせやすいのが魅力。
ブレザー・チルデンベストにオーセンティックを合わせてもオシャレです!

実際バンズは、プレッピーなチェック柄をたまーにリリースしているほど。
【国内8月11日発売予定】バンズ オーセンティック "プレッピー" 全2色
— スニーカーウォーズ / SNEAKERWARS (@sneaker_wars) August 10, 2022
⇒https://t.co/aBBmOziIwQ#sneakerwars #スニーカー #バンズ pic.twitter.com/rMt1iLVf87
元々オーセンティックは、ビジネスシューズのような内羽根デザインなので、大人向けのファッションとは特に相性が良いかと。

セットアップから、スラックス、サイズアップすればワイドパンツまで対応できるので、万能なローテクスニーカーを探している方には良いですね。
足が長く見える

オーセンティックは、エラのように履き口にパッドがない分、足がシュッと長く見えるのがポイント。
大体、股下1cmくらいはストンと落ちるので、パンツにクッションが出きづらく足が長く見えます。
今日は黒501とVANS!
— ヤマウ|ブロガー (@yamaublog) September 25, 2022
VANSはオーセンティック派で、シュッとしてる雰囲気が好き(伝われ) pic.twitter.com/z20RWiYBK4
特に細身のパンツと合わせると脚長効果はバツグン、エラと違い足がシュッと見えるスニーカーです。
まとめ
オーセンティックを紹介しましたが、をもう一回おすすめの人をまとめておきます。
幅広で下半身のバランスが取りやすいので、オールスターが似合わない人も合わせやすいスニーカーです。
スタイルアップできるスニーカーなので、細身パンツを好む人はいいんじゃないかと。
以上、バンズオーセンティックのレビューを紹介しました。
もしサイズが大きかったら、靴人も絞ったり靴下で調整するといいですよ。
オーセンティック以外に、みんなが買ってよかったバンズのスニーカーはどれ?調べてみました!
-
バンズのおすすめスニーカーを112人に聞いてみた【レビューあり】
続きを見る
5,000円~6,000円台で購入できるブランドスニーカーをまとめました。
-
デザイン良し!安いブランドスニーカー9選【初心者にもおすすめ】
続きを見る
身長が盛れるおすすめブランドスニーカーもまとめています。
-
【2023年】5cmも身長盛れるオシャレスニーカー10選【低身長にもおすすめ】
続きを見る