(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

バンズ、オーセンティック、サイズ感

2024/7/31

【レビュー】VANSオーセンティックのサイズ感・違い・履き心地を徹底解説

下の順番で紹介します オーセンティックのサイズは?デカ履きしてもOKか? 履き心地について USAと日本企画などの違い あのデビット・ベッカムも愛用するスニーカーとしても知られているオーセンティック。 スタイリッシュな外観に惚れて手に入れましたが、当初はサイズや企画違いなど、よくわからないことがあり四苦八苦しました。 通常サイズで履ける【デカ履きも可能】 控えめの履き心地【*上級モデルもある】 日本企画は、甲高サイズに変更されている いくつかモデルがあるので、ご自身の足のサイズや性能面から、ライフスタイル ...

デニムブランド

2025/5/29

シルエット抜群!足が長く見える細身メンズデニムブランド10選【低身長さんにもおすすめ】

かっこいい脚長コーディネートを組める『細身デニムパンツ』 実は、デニムパンツのシルエットと皆さんの体型には相性があり、似合う似合わないがはっきりと分かれます。 そこで、パーソナルカラリスト資格を持つ筆者が、それぞれの体型に似合う細身デニムをパンツを紹介します。 それぞれのシルエットをリスト化して、各体型に合うように早見表を作りました。 これを見れば、皆さんの体型と最も相性の良いパンツを選べるので、ぜひチェックしてみてください。 体型別、デニムのシルエット相性比較表 足が長く見えるデニムは全部で4つあります ...

20代メンズに似合うマネキン買いをランキングで紹介

2025/8/29

20代メンズ必見!速攻で垢抜ける【マネキン買い】7選ランキング

成人男性はどんな服装がふさわしいのか 子供っぽいのは卒業したい 忙しく、服装にかまってられない 成人すると、学生とは違う大人っぽさが求められますが、現するのは中々に難しいです。 しかし大丈夫! この記事では、日本カラリスト協会会員、パーソナルカラリストの資格を持つ筆者が、20代男性が「デキる男」を演出するためのマネキン買いサービスをランキング形式でご紹介します。 マネキン買いサービスを活用して、ワンランク上の着こなしを手に入るので、ぜひチェックしてみてください。 20代の男性に似合うおすすめマネ ...

白いスニーカー

2024/12/8

810sスチューデン【STUDEN】の失敗した話・サイズ感は一回り大きい

以下の順番で紹介します STUDENのサイズ選び 履き心地とイマイチなところ ムーンスターのスチューデン【STUDEN】というスニーカー、サイズ感がかなり大きいです。 近くに売っていなかったため、私はスタッフのレビューを見て通販したのですが、1日履いてみると一回り大きいと感じ失敗しました。 そこで、スチューデンの失敗談+サイズの比較と履き心地のメリデメを紹介します。 これを見れば、スチューデンはサイズ選びがわかります。 【スチューデン】サイズの選び方 スチューデンはデカい!見た目から、小さそうに見えますが ...

40代メンズにおすすめのマネキン買い

2025/8/29

40代メンズ・マネキン買いで「脱・おじさん!」垢抜けるおすすめランキング!

40代になると「何を着ればいいのか」と毎回悩むことは良くあります。 しかし、これは魅力が薄れたからではありません。ファッションは常に変化しており、40代に似合う服装があるからです。 そこで、日本カラリスト協会会員でパーソナルカラリストの資格を持つ筆者が、年齢や体型・好みに合わせた、マネキン買いサービスを厳選紹介! この記事は、服装の悩みを解決できます! 【最新!】40代男性マネキン買いサービス おすすめランキング8選 40代がマネキン買いを選ぶときに注目するべき基準をベースにおすすめのサービスをまとめまし ...

ニット

2025/2/21

レビュー!クオドロ(quadro)の洋服は「ありふれた日常を彩る」品質や評判を紹介

ちょっといい値段だけど、失敗したくないから評価を知っておきたい どんなブランドなの? Quadroの品質ってどうなの? Quadroは代官山にあるナチュラル系のブランドです。 スローライフなブランドが気になりしばらく使っているので、その点も合わせてQuadroの口コミや品質を紹介します。 これをみれば、Quadroを利用するべきか判断できるので、ぜひチェックしてみてください! Quadroはこんな人に似合う 自分のペースでファッションを楽しみたい大人 長く愛用できる服を探している デリケート肌の方 Qua ...

ブランド通販のショップ

2025/5/22

ハイブランドの本物が安い・安全な人気通販おすすめ10選・あの人気アイテムもコスパよく楽しめる方法を紹介

ハイブランドを安価に入手したいけれど、最近はYOUTUBEのニュース動画で偽サイトを目にすることもあり、ちょっと心配ですよね。 ですが、ちゃんとした通販サイトもあります。 そこで、スタイリストが使う穴場ショップ、海外の有名店まで一気に紹介します。 これを見れば、ブランド品が予算内で入手できます! おすすめショップ タイムゾーンエルメスなどの新作ブランドが30%ほど安い ルイーザヴィアローマ最大80%OFF、すべて正規品 ラクサス月額9,800円でハイブランドのバッグをレンタルできる1回だけの利用もOK 【 ...

SHEINのレビューをしてみた

2024/12/18

【レビュー】SHEINはどこの国?登録しても大丈夫?安い理由・気をつける点を解説

こんな疑問を解決できます。 SHEIN(シーイン)は、Z世代を中心に人気のプチプラ系の通販サイト。洋服や、アクセサリーがかなり安いため、ちょっと不安がありますよね。 そこで、当サイトでは、実際に利用した上でSHEINの運営主や安全性、評判などをザッとまとめました。 このページでわかること SHEINは中国企業が運営をしているが安全 日本人レビュワーやインフルエンサーも利用している 詐欺ではない、注文すれば届く SHEIN【シーイン】は大丈夫?どこの国? 出典:シーイン SHEINのわかりにくいところをまと ...

グラッドは怪しいのか、実際に利用して調べてみた

2025/6/15

グラッド【GLADD】は怪しい・最悪?長年の利用者が評判を交えて解説

ブランド品がやたら安い通販サイトGLADD【グラッド】 「もしかして、中国の偽サイトじゃない?」と思っている人もいるでしょう。 筆者は、10年前に招待制だったGLADDを見つけて、皆さんと同じように「怪しい・・・」と思ったので、気持ちはわかります。 そこで、GLADDの実態、良くないと言われる評判を紹介します。安全か危険かわかるので、ぜひチェックしてみてください。 GLADDは日テレの子会社なので怪しいサイトじゃない GLADDは【ヒルナンデスなどでおなじみの日テレの小会社】なので、日本の会社です。怪しい ...

フラッシュセール

2025/1/30

ブランド品が激安!【フラッシュセール】サイトおすすめ6選・お得に活用する方法も紹介!

海外・国内ブランドが最大90%OFFで購入できるフラッシュセールサイト。 期間限定・数量限定など、特定期間だけ特別な価格で人気ブランドが手に入ることから、多くの方に人気があります。 そこで、今回は日本から利用できるフラッシュセールサイトの有名店からニッチなショップまで紹介します。 これを見れば、目的のブランド品をお得に入手できるので、ぜひチェックしてください。 人気のフラッシュセールサイト 楽天スーパーDEAL GLADD フラッシュセールとは?理解しておくと得をする 3つのポイント 知っている人だけが得 ...