靴まとめ

【失敗談あり】ムーンスター810s【studen】のサイズ感は大きいので要注意

studenのアイキャッチ

https://ashbfashion.com

STUDENのサイズ感ですが、かなり大きめです。

それを知らずに、大きめで購入してしまい失敗しました

そこで、STUDENの正しいサイズの選び方を考察したので、これから購入予定の方は参考になれば幸いです。

created by Rinker
MOONSTAR 810s(ムーンスター エイトテンス)

STUDENのサイズ比較一覧

まずは、筆者の足のサイズから。EEワイズで実寸は26㎝平均的な日本人の足のサイズをしています。

筆者の足のサイズ
  • 甲の高さ:普通
  • 全長:25.7cm
  • 足囲:25cm
  • いつものサイズ:27.5cm
  • やや細い靴:28cm
  • ブーツ:27cm

次に、筆者の所有するスニーカーと、STUDENのサイズを比較します。

スタンスミスだけ、0.5㎝大きめに履いています

cmサイズ感
STUDEN28(大きすぎ)
27(理想)
3Eとかなり大きい
海外ブランドより大きい
ML57428少しゆるめちょうど良い
キッチェ28多少余裕があるが問題ない
オールドスクールUS28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も余裕で履ける
スリッポンUS28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
エラUS28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
オーセンティックUS28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も余裕で履ける
ローワンPRO28少しゆるめちょうど良い
厚手の靴下も余裕で履ける
ポンプフューリー28ちょうど良い
厚手の靴下はギリ履ける
エアマックス9028.5ちょうど良い
厚手の靴下も履ける
スタンスミス
オリジナルス(新モデル)
28多少ゆるいが丁度よい
厚手の靴下も履ける
オールスター(量販店版)27.5
ジャストサイズ
厚手の靴下はギリ履ける

STUDENのサイズ選び3つのポイント

以下の3つに注目してサイズを選びます。

【はじめに】3Eとかなり大きいので0.5cm下げる

下の画像はSTUDENのソールに書かれているサイズ表記です。3Eとかなり大きいことを知らず、0.5cm上げて購入してしまったため、かなり大きいサイズでした。

STUDENは3E

体感的にはニューバランスのML574よりもやや大きいです。

サイズ感はブーツに似ています

アッシュ

筆者は普段ブーツを27cmで履いています。

オールスターは27.5cmを履いているので、STUDENを選ぶなら0.5cm下げて履くべきでした。

STUDENのサイズ感

履き口にホールド感があるので、履けないことはないのですが、全体的にブカブカします。

ただ、口コミを見ると甲高の人はいつも履いているサイズで行けるとのことでした。

ここまでのまとめ

STUDENはブーツに近いサイズ感。3Eとかなり大きいので0.5cm下げる。また、甲高の人はいつものサイズを選ぶ

【甲はかなり高い】甲高の人はいつものサイズでOK

STUDENの甲の高さ

手持ちのスニーカーを全部調べるのが難しいので、よく出回っている下のモデルと比較しました。

  • コンバース オールスター
  • ニューバランス ML574
  • アディダス スタンスミス
  • バンズ ERA

赤がコンバース27.5cm、青がニューバランスML574の28cmSTUDENはかなり甲が高いです。指の部分の高さがかなりあるので0.5cm下げた方が良いです。

STUDENの甲の高さ

青バンズERA28cm、赤スタンスミス28cm、こちらもSTUDENの方が甲と指の高さがかなりありました。窮屈感は全くありません。むしろ大きいです。

STUDENの甲の高さ

シュータンが厚めですが、それでもSTUDENは甲にゆとりがあります。

STUDENのシュータン

指部分の高さは、他のスニーカーよりも1.2~1.4倍くらい高めです。0.5cm下げた方が良いです。

studen足先の高さ

次に、横幅を調べてみます

アッシュ

STUDENの横幅は広め

STUDENは足入れが小さいですが、内部はかなり広い作りをしています。

STUDENの横幅

内部の面積を体感的に測定すると以下のようになりました。赤い枠がSTUDENです。

STUDENの横幅

横幅も、かなり余裕があります。オールスター+0.5cmUPで、体感的に指が1.5本入るくらいのスペースがあります。

studenの横に幅

かかとは指が縦に2本入るくらいの広さでした。やはりいつものサイズより0.5cm下げた方が良いです。

studen後ろ足の隙間

オールスター+0.5cmUPだと指のスペースが余りすぎました。いつものサイズより0.5cm下げた方が良いです。

studenのつま先

STUDENのサイズ感

甲も高く指の部分や横幅もかなり広いので(0.5cm)下げた方が良い。

それでは口コミを見てみます。

アッシュ

STUDENの口コミから見るサイズ感

studenサイズまとめ

口コミには、ワンサイズという言葉が出てきますが、ワンサイズ=0.5cmという意味です。(ワンサイズ=1cmではない)

女性の口コミ

30代女性
靴は普段22.5か23センチで、23センチのブラックを購入しました。
全体は少し大きいけど、甲高で幅がある足なのでちょうどよかったです。

rakuten

20代女性
普段は23.5から24を履いているがレビューに大きめと書いていたので、23.5を買ってみた
厚めの靴下を履いても余裕があって、紐で調整すれば丁度よい
まだ外を歩いていないが、履いた感じもクッション性があり疲れなさそう。

rakuten

40代女性
普段のスニーカーは26センチを買っていますので今回こちらも同サイズにしました。私自身の足は幅広甲高なのですが、それでもちょっと大きかったです。紐で調整しても大きいかな。中敷きを入れて履いています。すごく軽量ではありませんが、靴底が厚く足をしっかり包み込む感じで歩きやすいです。

rakuten

男性の口コミ

前に色違いを買ったのですがサイズが大きくワンサイズ下を購入して、ピッタリでした。
New balance 996で26cmですが、これは25cmを購入
幅広で履きやすいです。

rakuten

30代男性
普段、ニューバランスやアディダスで27.5cm、コンバースのct70はややデカ履きで28cmを履いています。 こちらは、ワイズが広いため、27cmでぴったりです。
縦方向も短いことはありませんでした。
サイズに27.5cmがありませんが、ワイズが広いことを考慮してサイズ選びをすることをオススメいたします。

rakuten

男性も女性も0.5cm下げて履いている人が大半でした。

STUDENはかなり大きいので、甲高の人は普段どおりのサイズを選んでいる人が大半でした。

それではまとめます

アッシュ

サイズ感をまとめると・・・

STUDENのサイズまとめ

サイズ感をまとめると以下のようになりました。

  • 男女ともに0.5cm下げること
  • 甲高幅広の人はいつものサイズでOK
  • サイズは3E、海外ブランドよりかなり大きい

3Eとかなり幅広な作りなので、海外ブランドと同じ感覚で選ぶと大きすぎて履けません

日本人の足に合わせて幅広に作られているので、マイナス0.5cm~いつものサイズで履けます。

created by Rinker
MOONSTAR 810s(ムーンスター エイトテンス)

STUDENの感想

STUDENの良かったところは、身長が盛れるところでした。

約3.5cm盛れるから、身長が低い人はスタイルアップできますね

アッシュ

ニューバランスくらい盛れますよ。ワイドパンツを合わせてもスタイルが良く見えます。

デメリットは、エアが入っていないところ。実はローテクスニーカーです。

クッション性はあるけれど、エアマックスやポンプフューリーには劣るなぁ

アッシュ

ポイント

ジョギングに使う予定なら、クッション性のあるインソールを入れればOKです。

また、こんなぼってりした見た目だけど、オールスターよりも軽量です。810sシリーズは、ほとんどのモデルが軽い。

studenの重量感

フレアパンツとも相性良し。カジュアルに履くならSTUDENはピッタリです。

STUDENとフレアパンツ

逆に、ボッテリ感のある見た目から、スキニーとはあまり相性が良くないです。(足が大きく見えてプロポーションが悪くなるから)

STUDENのサイズ感まとめ

今回、紹介したSTUDENのサイズ感は、もう一回まとめると・・・。

  • 男女ともに0.5cm下げること
  • 甲高幅広の人はいつものサイズでOK
  • サイズは3E、海外ブランドよりかなり大きい

足のサイズが普通の男女は、0.5cm下げたちょうど良いです。間違っても大きなサイズを選んでいけません。

created by Rinker
MOONSTAR 810s(ムーンスター エイトテンス)

他の同価格帯スニーカーは、こちらでまとめています。

スニーカー
【激安~マイナーもあり】安いスニーカーブランド【2,000円~6,000円】台おすすめ11選

続きを見る

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-靴まとめ
-