SNSで話題になっていたムーンスターの定番スニーカー【STUDEN】ちょっと興味がありレビューしてみました。
日本人向けに作られた靴なので、海外ブランドのスニーカーよりも大きめに作られています。
ということで、STUDENのサイズ感やおすすめポイントとまとめてみました。
STUDENと他のスニーカーを比較してみた

私の足のサイズをまとめておきます。
詳細 | |
足のサイズ | 2E 甲の高さ:普通 横幅 :普通 |
普段のスニーカー | いつものスニーカー:27.5cm 細身のスニーカー :28cm ブーツ :27cm |
手持ちのスニーカーとSTUDENを比べてみました。
cm | サイズ感 | |
STUDEN | 27でちょうど 28【デカいが靴紐を絞れば履ける】 | 27.5cmがなかったので28cmにした ちょっと大きけれど厚手の靴下も余裕で履ける オールスター・スタンスミスよりもかなり大きい |
キッチェ | 28 | 多少余裕があるが問題ない |
ニューバランス ML574 | 27.5 | ちょうど良いサイズ感 横幅も甲も快適 |
オールドスクールUS | 27.5 | STUDENよりサイズは小さめ 厚手の靴下を履くなら28cmが良い |
スリッポンUS | 28 | STUDENより甲が低く横幅も狭め 厚手の靴下はちょっと履きづらい |
エラUS | 28 | STUDENより甲が低く横幅も狭め 厚手の靴下はちょっと履きづらい |
オーセンティックUS | 27.5 | ちょうど良いサイズ 厚手の靴下も履きやすい |
ポンプフューリー | 28 | フィット感があるが問題なく履ける 厚手の靴下は履きにくい |
エアマックス90 | 28 | 2年ほど履いている 横幅が大きめで甲と先端が狭いが問題ない |
スタンスミス オリジナルス(新モデル) | 27.5 | 横幅は気持ちオールスターより小さいかな 足まわりは余裕があって動きやすい |
オールスター(量販店版) | 27.5 | STUDENより甲も横幅も小さい 厚手の靴下はやや履きにくい |
今回スタッフさんのサイズ感を参考にして0.5cm上げ28cmを買ったのですが、やっぱり大きいです。
口コミを見るとみんな0.5cm下げているので、やや不安はあったのですがね。【外で履いたから返品不可】
まとめると、海外の定番スニーカーブランド【スタンスミス・オールスター・エアフォースワン・ML574】より0.5cm下げてちょうど良いサイズ感です。
STUDENはサイズが大きい
実際に比べてみるとオールスターよりもかなり甲が高いので、甲高の人も履きやすいサイズ感です。

指で押しつぶせるほど、先端はスペースがある。かなり大きいので0.5cm下げるのがベストです。

指も余裕で動かせます。
ちなみにニューバランスのML574と比べても結構大きいです。海外ブランドのスニーカーよりも明らかに大きめ。

SUTDENの横幅は広い
体感的には【STUDEN>ニューバランスML574>オールスター>スタンスミス】という具合に、STUDENがかなり横幅が広いです。

ニューバランスより広めなので、0.5cm下げた方が良いですね。
ちなみに、男性の感想でもハーフサイズダウンで余裕があるとのことでした。
810sのSTUDEN、衝動的に買って履いてみたので感想。
— グレジャム (@grejum567) March 5, 2022
実物のフォルムは思ったよりもシュッとしてて、デザイン自体が野暮ったい(良くも悪くも)ので意外とバランス良い。サイズはハーフサイズダウンでも少し余裕ある感じ。履き心地は、この値段帯なら全く文句なし(セールなら4,000円くらい?) pic.twitter.com/ke4flchWoW
普段27.5cmを履いている人は注意
SUTDENは現在27.5cmがありません。【いつのまにか消えた】
なので、普段27.5cmを履いている人は27か28を選ぶことになります。
私はショップスタッフが28cmを選んでいたので、同じく28を選びましたが、やや大きいです。

微妙なところですが、フィットさせたいなら27cmが良いですね。
フィット感があるスニーカーなので、多少大きくてもスポスポと脱げたりはしません。
全体的に大きめサイズなので、足のサイズが普通なら0.5cm下げた方が良いです。
サイズ感をまとめると・・・
自分が履いた感覚と、楽天などの口コミを見ると以下のようなサイズ感となります。
- 海外ブランドの定番スニーカーより-0.5cm
- スタンスミス・エアフォースワン・オールスターより-0.5cm
- ML574・オールドスクール・オーセンティックより-0.5cm
- エアマックス90・バンズスリッポン・エラより-1cm
- 普段27.5cmの人は27cmでピッタリ【ゆったりが好きなら28cm】
- いつものサイズを選んで靴紐で調整してもOK
サイズがわからん場合。
いつものサイズを選んで、靴紐を上まで通してギュッと縛れば、0.5cm前後はサイズ調整ができます。

STUDENのおすすめポイント
STUDENを使ってみた感想をまとめました。
ロゴ無しシンプルデザインは多くのコーデに使える
STUDENはニューバランスと似ていますが、ロゴが入っていないので、トータルでコーデを見せたい方には使いやすいスニーカーです。
ちょっとロゴが入っているだけで、パンツに合わないなんてこともあるから、シンプルでデザインの良いスニーカーがお手頃なのは私達にとって嬉しいところですね。
ムーンスターの810sのSTUDENが欲しいけど、どこにも売ってない。ニューバランスのMR530のSHもいいかなと思ったけどSTUDENだと2足分なんだよなぁ。白とグレー買えるんだよなぁ。熟考。 pic.twitter.com/XX16pTSmrS
— 鳥白湯塩 (@9WyWU) April 7, 2020
デザインが良くてコスパの良いボリュームスニーカーって、探しても中々ないので、選択肢に十分入るモデルといえます。
【STUDENの履き心地】軽い・クッション性もあり歩きやすい

STUDENは、ニューバランスに近い軽さで、足の負担が少ないのが良かった。
クッション性は、ニューバランスほどではないものの、フワッとした感触は足を包み込んでくれる柔らかさがあります。
スニーカー大好きで色々履いてきましたが、ムーンスターの810s STUDENに出会ってから全く浮気しなくなった。軽い!履きやすい!安い!!
— 安藤理絵 (@andoworks) March 17, 2021
全体的にゆったり目なので、歩行中に足の指が痛くなりません。
ウォーキングシューズとしても重宝します。
夜道のウォーキングにも使える

STUDENは、リフレクターが3箇所についており、車のライトで反射するので夜間のウォーキングも安全に行えます。
機能的なスニーカーはダサいものが結構多いのですが、STUDENのデザインは一品です。
STUDENのサイズ感まとめ
今回、紹介したSTUDENのサイズ感は、もう一回まとめると・・・。
- 足のサイズが普通なら-0.5cm
- 普段27.5cmを履いている人は、27cmでピッタリ
- 不安のある人はいつものサイズを選んで靴紐で調整してもOK
海外ブランドのスニーカーばかり履いているせいか、日本人向けに作られたSTUDENのサイズ感はやや難しいところがあります。
結構大きいスニーカーなので、サイズがわからん人はいつも履いているサイズを選んで、靴紐で調整するのも良いです。
他の同価格帯スニーカーは、こちらでまとめています。
-
デザイン良し!安いブランドスニーカー9選【初心者にもおすすめ】
続きを見る