- エアマックス90は小さいの?
- 使っていると伸びるの?
- 靴ずれするのか
「エアマックス90は、大きめを選べ」と言われており、半信半疑な人も多いでしょうが、実際サイズはかなり小さいです。
今回、筆者が2年以上履いた経験から、おすすめのサイズ感を紹介します。
これを見れば、エアマックス90の最適なサイズが分かります。
エアマックス90サイズ感を紹介
エアマックス90は、甲も幅もかなり細いスニーカーです。
しかも、メンズ・レディースモデルで微妙にサイズ感が違います。
メンズ | ウィメンズ | |
---|---|---|
横幅 | 細い | 細い【男性にとってはさらに細い】 |
甲 | 低い | 低い |
つま先 | かなり細い | かなり細い |
誰に似合う? | 成人男性向け | 成人女性向け |
男性が選ぶなら | +0.5cm以上 | +1cm以上 |
女性が選ぶなら | +0.5cm以上 | +0.5cm以上 |
男性にとって女性用のエアマックス90は、横幅がかなり細いので1cmは上げないと履けません。
逆に女性は、男女どちらも同じサイズで履けます。
男性の筆者は、普段27.5cmを履き、メンズエアマックス90は28cmがジャストです。
筆者の足のサイズ | |
足サイズ | 2E【足囲:25cm 足長:25.6cm】 甲の高さは普通 横幅は普通 |
靴サイズ | 大きめサイズのスニーカー:27cm 普段サイズのスニーカー :27.5cm 小さいサイズのスニーカー:28cm←90のサイズ感 革靴 :26~27cm |
当時、店頭で試し履きしたときは、0.5cm上げたほうが履きやすかったです。
- 27.5cm:指が窮屈で痛い、しかも甲も低すぎてきつい
- 28cm:フィット感はピッタリ、これを選んだ
コンバースオールスターやエアマックス95と比べると?
エアマックス90は、コンバースオールスターよりも、すべてのサイズが小さいです。
そのため、0.5cm上げないと履けません。【赤線は指の位置】

エアマックス90は、エアマックス95とほぼ同じサイズです。
ただし、95のほうが指周りはゆったりしています。どちらも同じサイズで履けますが、今履いている95がギリギリきついなら、90は0.5cm上げたほうが良いです。

エアマックス90は伸びる部分、伸びないところがある
筆者がエアマックス90を、2年以上履くと、伸びるところと伸びないところがあります。
- 履き口→かなり伸びる
- 横幅→ちょい伸びる
- つま先と甲→全然伸びない
今となっては、ガバガバで靴紐を外さずにそのまま履けます。とはいえ、サイズは小さいので、やはり+0.5cmは上げたほうが良いです。

靴ずれはするのか?
靴ずれはしにくいです。メッシュライナーが柔らかくクッションになってくれるからです。

エアマックス95で靴ずれしないなら、90も靴ずれはしません。
かかとは指一本入るスペースがありますが、フォット感があるのでスポッとは脱げたりはしません。

0.5cm上げて履いたときの見た目
これまでエアマックス90は、0.5cmは上げたほうが良いと説明しましたが、靴が大きく見えないの?と思う人もいるでしょう。
90のボリュームは控えめなので、0.5cm上げたところで下半身のバランスが崩れたりはしません。

前方から見た図。パンツの裾に収まるサイズ感でスッキリしているでしょう。

まとめると、これで履けます。
- エアマックス90は、+0.5cm以上上げるべし
- 甲高幅広の人は1cm上げよう
エアマックス90のサイズ比較表
一応、筆者が履いているスニーカーを書いておきます。
cm | サイズ感 | |
エアマックス90 | 28 | 甲が低いので0.5cm上げました。 厚手の靴下を履くなら、もう0.5cm上げます。 |
エアフォースワン | 27.5 | 大きすぎず小さすぎず エアマックスより甲が高く履きやすい |
エアマックス95 | 28 | ジャストです。90よりもつま先がちょっと広い |
エアマックスDN | 28 | ジャストです。90よりもゆとりがあります |
ダンク | 27.5 28 | 27.5でジャストサイズ 28はちょっとゆるい |
オールスター | 27.5 | 先が少しフィットするが横幅と甲が問題なし 厚手靴下を履くなら0.5cm上げる |
スタンスミス | 27.5 | 甲と横幅はピッタリ、可もなく不可もなし 28cmでも履けるがちょっとゆるい |
オールドスクールUS | 27.5~28 | 甲が気持ち低いが横幅はジャスト 0.5cm上げると、甲のフィット感が薄くなるが横幅がゆったりになる |
ポンプフューリー | 28 | 甲が気持ち低いが、横幅はピッタリ |
スリッポンUS | 28 | 甲がフィットするが横幅ピッタリ 厚手靴下を履くなら0.5cm上げる |
エラUS | 28 | スリッポンと同しサイズ感 厚手靴下を履くなら0.5cm上げる |
オーセンティックUS | 27.5 | 大きすぎず小さすぎず 28cmだと全体的に大きい |
ML574 ニューバランス | 27.5 | ジャストです。つま先は90より広い |
CM996 ニューバランス | 27.5 | ジャストです。フィット感がありますが不快感はない |
エアマックス90を2年以上使って感じたメリット
- シンプルな服に映えるので、コーディネートが面倒なときに役立つ
- 地味すぎず派手すぎず、大人も履きやすい
エアマックス90は、デザインが気に入ったら買いなスニーカーです。
履き心地は硬めだが悪くはない
エアマックス90は、ランニングシューズなので、クッションはやや硬めです。
しかし、舗装された道路では蹴り上げがよく、グングン歩けるので旅行に使えます。

当方2年半履いていますが、エアは抜けていません。意外と耐久性はあります。
ヒール高3.8cm盛れる・脚長効果あり
エアマックス90のヒール高は3.8cm、エアフォースワン【3.5cm】よりも足が長く見えるので、スタイルアップに役立ちます。

身長を盛れば、ワイドパンツに合わせても短足に見えないので、シンプルなファッションに使いやすいです。
ちなみに、下記ページではエアマックス90を含む身長を盛れるスニーカーをまとめているので、良かったら参考にしてみてください。
-
大人が履ける!【7.5cm身長が盛れる】ブランドスニーカー13選を徹底解説
続きを見る
エアマックス90の注意点

掃除をするときは、石鹸を使うと塗装が剥げます。
汚れたため、界面活性剤を使ったのですが、見事に塗装が剥げました。
かすれたベージュ色は、汚れではなく塗装が剥げたあとです。
水にも弱いので、水洗いすると加水分解が起こりやすくなるのは注意です。
汚れたら乾拭きくらいにしておいた方が良いです。
エアマックス90のサイズ感まとめ

エアマックス90を快適に履くなら、最低でも0.5cmは上げることです。
バランスの良いデザインと、履き心地で現代でも十分使えます。
合わせるだけで個性が出せるので、シンプル系ファッションのアクセントに使ってみてください。