この記事はプロモーションを含む場合があります。 シューズまとめ

2年使用レビュー・インスタポンプフューリーのサイズ感と履き心地、デメリットを徹底解説

ポンプフューリーのサイズ感

https://ashbfashion.com

この記事でわかること

  • メンズ・レディースのサイズ感
  • かかとが痛いときの対策
  • 履き心地

エアマックス90が劣化したため、ポンプフューリーに乗り換え。

ポンプフューリーは、スリッポンのようにフィット感の強いスニーカーなので、通常サイズではキツくて履きにくいです。

筆者の経験では、0.5cmアップでジャスト、1cmは甲が高い人向けです。

下ろしたてはかかとが痛い、生地は伸びないなど、注意点はあるので、対策を合わせて紹介します。

ポンプフューリー サイズ感 経年経過

ポンプフューリーのサイズ感と対策

リーボックポンプフューリーのサイズ感

冒頭で説明したとおり、ポンプフューリーは0.5cm上げて履くべきです

甲高幅広の人は1cm上げてください。

ASH:アッシュ
ASH:アッシュ

指まわりが細すぎるため、いつものサイズでは指が痛すぎて長時間歩けません。

ポンプフューリーのサイズ感を、0.5cm小さいコンバースオールスターと比べてみると、ポンプフューリーの方が小さいのがわかります。

モデルポンプフューリー
ポンプフューリー
コンバースオールスターのサイズ感
オールスター
サイズ28cm27.5cm
フィット感強い標準
捨て寸2.7cm3cm
小指の隙間0.3cm0.3cm
横幅9cm8.7cm
甲の高さ8.3cm10.5cm
メンズ+0.5cm上げる通常サイズ
レディース+0.5cm上げる通常サイズ
甲高幅広+1cmアップ+0.5cmアップ

ポンプフューリーはフィットさせて履く靴なので、スリッポンのように履き口は狭いのが基本です。

履き口が狭いからといって、2cmも大きくサイズアップをするのはNG、ブカブカでかかとが浮いて疲れやすくなりますよ。

普段27.5cmを履く筆者は、28cmを選びました。足に沿うサイズ感ですが、小指回りの隙間はあり動かしやすいです。これ以上サイズを下げると、窮屈で足に悪いです。

項目サイズ詳細
筆者の足サイズ2E
横幅・甲は普通
足囲:25cm
長足:25.6cm
普段履いている靴3Eスニーカー:27cm
海外ブランドスニーカー27.5~28cm
ポンプフューリー28cm
エアマックス9028
オールスター27.5
VANSスリッポン28

ポンプフューリーの捨て寸は2.7cmあります。つま先は、指を動かせる十分なスペースはあるので不快感はないです。

かかとは指1本入るスペースがありますが、歩いている時に浮くことはありません。

筆者の経験では、厚手の靴下を履く場合、+1cm上げてください。足全体がギュッと圧迫されて苦しいため、10分も歩けないからです。

ポンプフューリーのサイズ感、大きいサイズ

最初はかかとが痛いので、揉んでほぐす

ポンプフューリーの下ろしたては、かかとや履き口が分厚く硬めです。

そのまま履くと、足首が擦れて赤くなるので、下図のようにかかとを指でつまんで柔らかくします。

ポンプフューリーのかかとが痛いときの対策

筆者は手が空いとき、定期的にもんでいると、かかとは柔らかくなりました。

何回もほぐしてください。

もう1つ、ポンプフューリーはシャフト【靴丈】が高いので、アンクルソックスを履くと、かかとが擦れます

必ずロングソックスを履いてください。

空気ボタンのサイズ調整は壊れやすい【デメリット】

ポンプフューリー ポンプ 壊れる

ポンプフューリーは、丸いボタンを押すと、空気が入りサイズ調整できます。

しかし、壊れやすいので、あまり使わない方が良いです。

筆者の経験では、ポンプフューリーを2年使っていますが、買ったときよりも空気が入りにくくなりました。

サイズが大きい場合は、中敷き入れて調整します。

空気ボタンによるサイズ調整は、気持ちフィットするくらいなので、どのみちあまり使いません。

サイズ選びに失敗したときの対策

対処法
サイズが小さすぎたシューズストレッチャーで横幅を伸ばす
サイズが大きすぎた中敷きを入れてサイズ調整する
薄い中敷きならどれでも良い
ダイソーの中敷でOK

シューズストレッチャーは、スニーカーの横幅を伸ばす機械です。

ミスターミニットや近くの靴屋に行くと、1,600円でポンプフューリーの幅を伸ばしてもらえます。

自分で伸ばすなら、Amazonに売っているシューズストレッチャーを使いましょう。

11スニーカーとサイズ比較表

ここで、筆者が普段履いているスニーカーを紹介します。

いくつか書いていますが、適正サイズのオールスターを基準にポンプフューリーを選べばOKです。

適正サイズ甲の高さ
ポンプフューリー28かなり低い
オールスター27.5やや高い
エアフォース127.5普通
VANSオールドスクール27.5~28普通
VANSオーセンティック27.5~28普通
VANSスリッポン28低い
エアマックス9028低い
バンズエラ28低い
スタンスミス27.5普通
ニューバランス
ML574
27.5普通
ニューバランス
CM996
27.5普通

ここまでのまとめ。足のサイズが普通の人は+0.5cmアップ。

甲高幅広は1cmアップがベストです。

【レビュー】ポンプフューリーの履き心地や合わせやすさを評価

ポンプフューリーを履いた男性
項目評価
履き心地
軽さ
耐久性
フィット感
合わせやすさ

筆者がポンプフューリーを買ったのは、くたびれたエアマックス90の買い替えがきっかけです。

同じエアマックスを選ぶのもどうかと思い、旅行から普段までガシガシ使えて軽い、価格も近いポンプフューリーに決めました。

  • 5年以上使える耐久性の高さ
  • 軽く歩きやすい
  • 身長が盛れる
  • インソールはフカフカ
  • スリッポンみたいに素早く履いて出かけられる

本当にソールが頑丈で、2年以上使っていますが全然壊れません。

個性的なデザインなのでシンプルコーデにしか使えませんが、それでもコスパの良いです。

履き心地は軽快で歩きやすい

ポンプフューリーのソール

ポンプフューリーは350gとコンバースオールスター【400g】よりも軽いです。

筆者の経験では、見た目よりも足への負担は少ないため、長くは歩けます。

インソールは指からかかとまでフワリと優しい履き心地です。

最初はちょっと履き口が硬いので、慣らす必要はありますが・・・。

アウトソールはセパレート式なので、ゴツゴツ石の多い河川を歩くと、足元がグラついて不安定です。

つま先は広いため、平地だと安定して歩けます。

耐久性について、NASAと共同開発したヘキサライトというソールを使っているので、大事に使えば5年以上は履けます。

コーディネートは難しい?

いや、カジュアルにまとめればコーディネートはしやすいです。

ワイドパンツと相性が悪いと言われていますが、ユニクロのタックワイドパンツくらいの大きさなら普通に合わせられます。

ポンプフューリー コーディネート

アイテム

  • スキッパーニット【ネイビー】
  • ユニクロのタックワイドパンツ【06 GRAY】
  • ポンプフューリー【ネイビー】

細身パンツ以外にも合わせられるので、コーディネートには困りません。

大人っぽい着こなしをするなら、シャツやニットなどを合わせるのが良いです。

ヒール高が3.8cmもあるので足が長く見える

ポンプフューリー 身長が盛れる

当方、身長が165cmなので3.8cm盛れるポンプフューリーは本当に嬉しい。

足が長く見えるので、コーディネートが映えるのが良いです。

シュッとしたスタイリッシュなシルエットも素晴らしい。

細身パンツに合わせても、足まわりがきれいに見えます。

ちなみに、ポンプフューリーのような盛れるスニーカーは下で紹介しています。

最大7.5cm身長を盛れるおすすめスニーカーまとめ【メンズ&レデュース】
レビューあり【7.5cm身長が盛れる】大人におすすめスニーカーブランド13選

続きを見る

【レビューまとめ】ポンプフューリーがおすすめ人

ポンプフューリー

ポンプフューリーは、履き心地良し、おまけに身長も盛れるので小柄な方にはおすすめしたいスニーカーです。

個性的なデザインなので、シンプルにまとめてればOK。

あまりコーディネートを考える必要もなく楽に履けますよ。

テック系の中でもキャッチーでかわいいスニーカーなので、この機会にぜひ履いてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

-シューズまとめ
-,