バンズの人気スニーカーは【オールドスクール】です。
これは、筆者が集めたアンケートにてすべての年齢でまんべんなく人気がありました。
私もいくつかバンズのスニーカーを所有しており、皆さんはどんなモデルが好みか興味があります。そこで、筆者が独自に集めたアンケートも交え、人気のバンズランキングを紹介します。
また、それぞれのクッション性や脱ぎ履きのしやすさも、評価しました。
これを見れば、年齢別、色別、総合ランキング、履き心地ランキングがわかるので、ぜひチェックしてみてください。
この記事を書いた人
- パーソナルカラリスト:1級資格
- 日本カラリスト協会会員
- 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。
112人の選ぶバンズのスニーカー人気ランキング

皆さんはどんなモデルが好きなのか興味があったので、クラウドワークスのウェブアンケートで、男女112人【20~70代】に聞いてみました。
バンズの顔・オールドスクールが一位、次いで使いやすさからスリッポンが2位、定番が上位にランクいしています。
順位 | モデル名 | 合計112票 | 男性票 | 女性票 | 感想 |
1位 | オールドスクール | 47 | 25 | 22 | 男女ともに幅広い年代に人気だった。 |
2位 | スリッポン | 30 | 10 | 20 | 女性人気が高かったモデル |
3位 | オーセンティック | 24 | 15 | 9 | お手頃・合わせやすさが決め手になった |
4位 | エラ | 5 | 3 | 2 | 若々しくカジュアルなところが人気 |
5位 | スケートハイ | 4 | 4 | 0 | デザインよし、足が長く見えるところが人気 |
6位 | タイソンハイ | 1 | 1 | 0 | ブーツみたいなデザインが好評 |
7位 | フィン | 1 | 0 | 1 | ロゴやステッチの可愛さが好評 |
個人的にはオーセンティックとスリッポンが好きですが、皆さんどんなモデルが好みでしょうか。
タイソンとフィンは、ABCマートで購入できるモデルです。
年齢&性別人気ランキング
まず、女性の票はこちら。
スリッポンとオールドスクールが人気です。10代、50代、60代の投票数は少なめです。
女性年齢 | モデル | 票数 |
---|---|---|
10代 | オールドスクール | 1人 |
20代 | オールドスクール | 8人 |
30代 | スリッポン | 11人 |
40代 | スリッポン | 8人 |
50代 | オールドスクール | 2人 |
60代 | オールドスクール | 1人 |
男性の投票はこちら。全年齢でオールドスクールへの投票が多いです。次点でオーセンティックは人気がありました。
男性年齢 | モデル | 票数 |
---|---|---|
20代 | オールドスクール | 4人 |
30代 | オールドスクール | 10人 |
40代 | オールドスクール | 7人 |
50代 | オールドスクール | 2人 |
60代 | オールドスクール オーセンティック | 1人 |
70代 | オールドスクール | 1人 |
好きなバンズのスニーカー色ランキング

さらに112人に好きな色を聞くと、合わせやすさからブラックが圧倒的に人気です。
順位 | 好きな色 | 投票数合計112人 |
---|---|---|
1位 | ブラック | 63 |
2位 | ホワイト系 | 17 |
4位 | ネイビー・青 | 10 |
3位 | ベージュ | 8 |
5位 | レッド | 4 |
6位 | グレー系 | 3 |
7位 | ブラウン チェック柄 | 2 2 |
8位 | イエロー グリーン | 1 1 |
9位 | その他 | 1 |
上位に位置する色は、すべてコーディネートしやすい色になりました。
バンズのスニーカーをランキング順に紹介
今回、バンズのスニーカーを紹介するにあたり、性能も評価しました。
項目 | 詳細 |
履きやすさ | 靴紐を外さずに脱ぎ履きしやすいか |
フィット感 | 足にフィットしやすく、脱げにくいか |
クッション性 | 衝撃吸収力 |
上の項目は、星の数で評価します。
- 高評価:
- 平均的:
- 低評価:
オールドスクール:大人も履きやすいストリート系スニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12 / 15点 |
オールドスクールは、1977年に誕生し、30年以上愛されているスニーカーです。
元は、自転車競技用スニーカーなので、ホールド感が高くペダルをこぎやすく作られています。
サイドに配置されたジャズライン(白い線)は、主張しすぎないため、大人も履きやすいストリート系のスニーカーです。

オールドスクール愛用者の一部コメント
33歳男性 自営業
中学校の頃から常にバンズのスニーカーを一足は持っていて、今でも愛用しています。
34歳男性 会社員
昔、ハイスタの横山健のインタビューで紹介されていて、初めてこのモデルを知りました。
特にUSA企画のまっすぐなソールにレトロ感があり、ジーンズに合わせるととてもオシャレです。
38歳男性 会社員
シンプルな色と形のデザインが好きですね。履いた時のフィット感も良いです。
カーゴパンツにも合うので気に入ってます。
46歳男性 会社員
長年愛用。
スタンダードなデザインが飽きず、年代問わず履くことができるので重宝しています。
70歳男性 自営業
ソールのサイドがホワイトで、全体はブラック、紐がまたホワイトと言う色彩感覚が好き
足を入れた時のグリップ感が実感できるところがいい。
46歳女性 飲食店パート
子供とサッカーしていても数年はヘタれず、スポーティすぎないので重宝しています。
36歳女性 会社員
子供とバンズのスリッポンやオールドスクールを買います。
リンクコーデで楽しんでいます!
59歳女性 会社員
バンズの見た目のデザインや横のラインがオシャレ。可愛いスニーカーなのが好き。
25歳女性 パート・アルバイト
見た目が好みだったので購入しました。歩きやすく、長時間歩いても疲れなかったので気に入っています
22歳女性 学生
ストリート系の服装が好きで、合わせやすい。黒が好きだけど、あえて色物履きたくなる気持ちもある!
スリッポン:脱ぎ履きのしやすさならNO.1

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 13.5 / 15点 |
脱ぎ履きしやすいスニーカーとして、暑い夏・ビーチでも使いやすいのがスリッポンです。
トータルコーディネート派はプレーンなモデル、シンプルファッション派はチェッカーフラッグ柄と、服装に合わせてデザインを選べるのが良きところ。
ちなみに、ぺったりしたデザインですがワイドパンツにも合わせやすいです。
サンダルのように履けるところや、靴を脱ぎ履きするシーンが多い子育て世代に人気があります。
スリッポン相性者の一部コメント
合わせやすく、すぐに履けるのが好き。
靴を履くのに時間をかかるのが好きじゃないので、スリッポンが好き。
31歳男性 会社員
安価で長く使えてとても便利。
サンダルのように脱いだり履いたりするのがとても楽。
35歳男性 会社経営
自分はモードに着こなしたい人なので、オールブラックのシンプルさが好き。
26歳男性 自営業
紐を結ばなくてよいのでとても楽。カラーリングや柄の選択肢が多いのも良い。
41歳男性 会社員
デザインが落ち着いていて、どのような服装にも合わせやすいところ。
値段が高くないところ。
33歳女性 主婦
15年以上前から愛用、チェックは合わせやすいので好きです。
子供がいるので、紐がないスリッポンタイプは履きやすく長年重宝しています。
37歳女性 主婦
出産前後に脱ぎ履きしやすいスリッポンに出会ってから、ずっと履いている。
45歳女性 パート
子育て広場に行っても靴を脱いだり履いたり、検診に行っても靴を脱いだり履いたり、スリッポンが便利です!
見た目もかわいくオシャレで、ママは手離せません。
30歳女性 会社員
見た目も可愛らしく休日だけでなく、出勤にも使用しています。
子育て中&妊婦なので、スリッポンは必須アイテムです。
32歳女性
以前働いていた職場がアパレル系で、靴はバンスのスリッポンという決まりがありました。
ずーっと履いていたら慣れてしまい、気に入ってプライベートで使うようになりました。
なんにでもシンプルで合うのでスリッポンが一番いいです。
オーセンティック:ビーチでも履きやすいスリッパ感覚のスニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12 / 15点 |
バンズの原点にして、人気の高いモデル。当時は、テニスシューズとして販売されていました。
エラと違いホールド感が薄いものの、その分サンダルのようにスポッと脱ぎ履きが楽なモデルです。
コーディネートにおいてもシーンを選ばず、きれいめカジュアルにも使えます。
最古のモデルということもあり、海外ではエラより人気です。
オーセンティック相性者の一部コメント
54歳男性 会社員
普段履きに一番いいと思っています。
地面にピタッとくっつくソールが気に入っているし、飾り気がないので服装を選びません。
44歳男性 会社員
スッと履きやすく、どんなズボンにも合わせられるから。
季節に関係なく履けるのが好きです。
22歳男性 会社員
着こなしを選ばず、ラフでもジャケットスタイルでも合う幅の広さがとても気に入っています。
41歳男性 自営業
ソールが低いのでとても履きやすい。
カジュアルで爽やかなところもいい。
33歳男性 製造業
生地に通気性があって、洗いやすく助かります。長く使っています。
37歳男性 自営業
デザイン性に優れており、独自のカッコよさと機能性を兼ねているから。
40歳女性 パート
何にでも合わせられるのが好き。
子供を抱っこしても履けるし,公園で汚れても気にならない値段だから。
46歳女性 主婦
シンプルでいつまでも飽きずに履けるのと、ロングスカートでもジーンズでも合うから。
25歳女性 会社員
使いやすいのが一番。オフィスカジュアルのコーディネートにも合わせやすいです。
27歳女性 専業主婦
オーセンティックは1番シンプルなデザインで、いろんな洋服に合わせやすいから。
45歳女性 パート
爽やかな白と、シンプルで合わせやすいデザインが好き。
紐靴なので幅を調整できるのも好きです。
29歳女性 会社員
日常使いしやすい仕様で、どんな服装とも合わせやすい。
どんな年代も幅広く使えるデザインです。
ERA【エラ】:足が細く見えるスニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12 / 15点 |
エラは、オーセンティックを自転車競技用に改良したモデルです。
ペダルをこぎやすいようにフィット感を高めているため、自転車移動の多い方と相性が良いスニーカーです。
エラは、履き口の白いクッションにより、足首を細く見せられます。これが理由で女性に人気です。

履き口もボリューム感があるため、ワイドパンツとも相性が良いです。
エラ愛用者の一部コメント
51歳男性 公務員
シンプルなステッチと単色のカラーと控えめなタグで、さりげなくオシャレしている感じがします。
42歳男性 会社員
シンプルなデザインですが作りもしっかり、vansの中では履き心地も良いエラが好きです。
35歳男性 会社員
サイズを大きめに履いており、とても気に入っています。
少し若々しく見えるのが非常に良い。
41歳女性 自営業
どんなファッションにも合わせやすく気に入っています。
カジュアルやフェミニンな服にも使えるので、色違いでヘビロテ中です。
30歳女性 自営業
シンプルで、カジュアルやストリートファッションに合わせやすく好きです。
他のモデルより、すっきりと軽い印象も魅力的だと思います。
スケートハイ:より性能の高いスケートシューズ

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 10.5 / 15点 |
スケーターの足首を保護するスニーカーとして、1978年に誕生したのがスケートハイ。
【ハイトップ】【スケハイ】とも呼ばれており、オールドスクールと同じ定番モデルです。
サイドのジャズラインが可愛いです。カーゴパンツやスカートに合わせて大人ストリートカジュアルを楽しめます。
特にジョガーパンツと相性が良いです。
スケートハイは靴紐を外すのが面倒なので、脱ぎ履きを楽にしたいなら、あえて0.5cm上げると良いです。
BMX用スニーカーとしても使われているため、自転車での移動が多い方にもおすすめできます。
スケートハイ愛用者の一部コメント
32歳男性 会社員
デザイン性が高く、お洒落なので気に入っています。
履き心地も良く、ライフスタイルに合うところが好きです。
38歳男性 不動産業
主張がありながらも、シンプルで様々なスタイルに合わせやすいから。
45歳男性
アメカジやスポーティなコーデをすることが多いのですが、そのコーデに合うのがよい。
51歳男性 自営業
形が好きで、マジックテープのものを愛用しています。
履きやすいし、ショートパンツ・カーゴパンツ・チノなんでも合わせられる。
タイソンハイ:ブーツ感覚で履けるスニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 11.5 / 15点 |
タイソンハイは、通称ブーツ・スニーカーと呼ばれているモデルです。
本体にEVAソールなので、軽量で使いやすい作りに変更されています。
見た目はまんまショートブーツで、アウトドア感があるスニーカーです。
撥水加工も施されているのでキャンプなど、軽いアウトドアシーンでも使えます。
タイソンハイ愛用者のコメント
38歳男性 自営業
タイソンハイ X-PACは、防水性・天然レザーで軽い点が好きです。
エドウィン、ホーキンスよりも軽くて扱いやすく、ブーツスニーカーというジャンルも好き。
フィン【Finn】:アイコンロゴが可愛いスニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12 / 15点 |
フィンは、日本限定で展開しているスニーカーです。
超軽量のEVAソールを搭載しているので、めちゃくちゃに軽い歩き心地で、毎日履きたくなります。
サイドにバンズのデッキロゴが刺繍された珍しいデザインで、他のモデルと被りません。
フィン愛用者のコメント
30代女性 パート
フィンのステッチや、ロゴが入ってるところがかわいらしいから。
コンバースよりも他の人と差別化をしやすいから。
フィンは、ABC限定での取り扱いになります。
バンズの履き心地ランキング
ここでは、バンズの定番モデルより、さらに履き心地の良いスニーカーを紹介します。
ちょっと、少し上のランクになりますが、旅行に使いやすいクッション性です。
【1】SKATEモデル:クッション性は最上級モデル

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 13 / 15点 |
スケートモデルは、バンズの中では最上級モデルになります。
【ポップクッシュ】というインソールが入っており、ノーマルモデルの3倍ほどのクッション性なので、コンクリートの上も楽に歩けます。

歩く時間の長い旅行をするなら、最適なバンズです。
内側がチェッカーフラッグデザインになっており、靴を脱いだとき「おっ!」と思わせるオシャレ感はあります。

生地も分厚くソールの耐久性も上がっているので、ノーマル版よりも長く履けるのも良い点です。
価格は2,000円前後高いですが、性能はバンズの中では、頭一つ抜けています。
【2】バンズプレミアム:大人向けのリデザインされたモデル

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12.5 / 15点 |
プレミアムは、2024年に登場した新作です。
装飾性を落としてシンプルにしており、オリジナルよりもストリート感が抑えられています。
大人のバンズという言葉がよく似合います。
プレミアムは、一部のセレクトショップや感度の高いスニーカーショップでのみ扱っています。
よりファッション性の高いスニーカーが好みなら、プレミアムがおすすめです。
【3】アナハイムファクトリーDX:激レアモデル

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12.5 / 15点 |
アナハイムファクトリーは、1966年前後のバンズを復刻したのがアナハイムファクトリーです。
別名【DXモデル】とも呼ばれています。
ソールのデザインやカラーリングは、ヴィンテージ仕様に変更されており、特別感があります。
ノーマル版と比べてクッション性は2倍ほど、バンズのミドルクラスとなります。

高感度セレクトショップで扱われており、ファッション性に優れているので、デザイン重視の方に似合います。
実は生産が終了しており、現在は市場に出回っているモデルのみ入手できます。
【4】日本版バンズ:日本人の足に合うスニーカー

総合点 | 履きやすさ | フィット感 | クッション性 | |
得点 | 12.5 / 15点 |
日本企画は、日本人の足に合わせて甲が高めに作られています。
甲高幅広の方は、日本版が履きやすいです。
その他の仕様はUSAとほぼ同じです。
ABCマート限定で販売されているので、普通のスニーカーでは入手できません。
バンズはサイズが小さすぎて、オールドスクールしか履けない思っている方は、日本版を選ぶと他モデルも履きやすくなります。
今回のまとめ
バンズの人気モデルおすすめランキングについてまとめてみました。
王道、定番モデルに投票数が集まった結果となりました。
自身のライフスタイルや気に入ったバンズを手に取れば良いので、参考にする程度で良いですよ。
バンズのスニーカーに合わせると映えるブランドソックスまとめ。
-
-
レビューあり・個性的で元気になれる派手な靴下ブランド16選【メンズ・レディース】
続きを見る