この記事はプロモーションを含みます。 靴まとめ

VANSのPRO【SKATE】との違いをがっつりレビュー!

バンズのスニーカー

https://ashbfashion.com

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得
骨格ナチュラルタイプ
これまでの経験から、体型をきれいに見せる着こなし考察や、メンズアイテムのレビューをしています。

2020年にバンズPROを手に入れて、その後2021年に進展があったので、興味本位で違いをまとめてみました。

今は、SKATE【スケート】って名前に変更されているよ

ノワ

2021年に【PRO SKATE】が【VANS SKATE CLASSIC】にモデルチェンジしたので、SKATEモデル中心で紹介します。

スケートモデル

細かい違いがありますが、基本は旧PROと同じ仕様です。

PRO【SKATE】とは?違いをまとめてみた

PRO【SKATE】モデルの違い

バンズPRO【以下SKATE(スケート)と呼ぶ】は、通常モデルの機能性と耐久性をアップさせた上級ラインです。

SKATEのベースはUSAバンズやPRO版同じで、以下の違いがあります。

  • 履き心地がアップしている
  • ソールの耐久性が高い
  • シュータンが落ちず脱ぎ履きしやすい
  • 生地が厚手に変更されている
  • デザインが特別仕様
  • SKATEは甲がちょっと低い

バンズのいくつかモデルがありますが、上の違いが共通しています。

SKATE【PRO】モデルの、細かい違いを紹介します。

履き心地がアップしている

インソール

SKATEモデルにはPOPCUSH【ポップクッシュ】が搭載されています。

これは、スノボー・スケート・BMX用に開発されたバンズ至上最高クラスインソールです。【バンズの中では】

ウルトラクッシュよりにクッション性が高いうえに下の機能も備えています。

  • ねじれ防止安定サポート
  • 疲労軽減コアリング設計
  • 抗菌防臭
  • 吸湿
  • 通気性が高い

旧PROとSKATEの仕様はほとんど変わっていません。【クッションが固くなったような?気のせい?】

SKATEモデルのソール

インソールが入っている分やや重めですが、クッションが効いておりフワフワと歩き心地は良いです。

バンズのスニーカーを履いた男性

ソールの耐久性が高い

スニーカーのアウトソール

耐摩耗性能のあるDURACAPソールが使われており、オーリー時の摩擦【スケートトリックのこと】を軽減してくれる。

ワッフルソールの溝が深めで、多少すり減っても履き続けられます。【旧PROと同じ】

アウトソール

ソールも少し厚めだから、ワイドパンツに合わせやすいね

ノワ

ボリューミーなのでワイドパンツに合わせやすい

SKATEは、ソールが厚めでワイドパンツに合わせても映えます。

ソールのボリューム感が目立つので、厚底系が好きな人には良さげなモデルです。

バンズSKATEを履いたワイドパンツ

テーパードパンツを合わせてみた。SKATEモデルは、シルエットがちょっと大きめです。

バンスのスニーカーとテーパードパンツ

シュータンが落ちず脱ぎ履きしやすい

シュータン

SKATEモデルは内部に赤いゴムが入っています。【旧PROも同じ】

シュータンがストンと落ちず脱ぎ履きしやすいので、この変更点は嬉しいところです。

シュータン

生地が厚手で耐久性あり

生地

SKATE版は、通常モデルの1.5倍くらいの厚手生地なので耐久性があります。

シューレースは、ポリエステルからコットン素材に変わっています

ノワ

使い込むとレトロスニーカーのように風合いが出るので、育てがいもあります。

SKATEモデル

デザインが特別仕様

SKATEモデルは、インナーにチェッカーフラッグデザインを採用。【PRO&通常版との大きな違い】

ヒールカウンター

脱いだときに「おっ」と思わせる粋なデザインは、注目度が高く差別化できます

また【フォクシングテープが立体】【トゥガードの形状違う】【ソールはアナハイムのようなツヤ感】があります。

アウトソール

内側のタグ、旧モデルの【PRO】の文字が【SKATE BOARDING】に。

バンズのスニーカーのタグ

ピスタグは、チェッカーフラッグ【左下】に変更されています。

ピスタグ

BOXは90年代を彷彿させるレトロなデザインで、部屋のオブジェとしても活躍しそうだ。

バンズの箱

【サイズ感】SKATEモデルは甲がちょっと低い

バンズSKATEモデル

SKATEモデルはインソールが入っている分、甲が気持ち低めです。

自分は足のサイズが普通【2E】で、普通のバンズと同サイズで履けましたが。

フィット感が嫌な人、ゆったり履きたい、甲が高い人は0.5cm~上げてもOKです。

【SKATEモデル】がおすすめの人

SKATEモデルをざっくりとまとめると、以下の人と相性が良いです。

おすすめの人

  • 他人とかぶりにくい特別なバンズがイイ
  • 履き心地を重視したい
  • ワイドパンツと合わせたい【厚底で大きめパンツと相性良し】

「定番スニーカーは、マンネリしてきたなぁ」って人にも良さげです。

個性も出せるし、かぶりにくいのが一番のメリットだね

ノワ

特にエラとオールドスクールの定番モデルはかぶりやすいので、SKATEを選んでおけば差別化できます

PRO版が生産終了したのはなぜ?

公式でアナウンスされていないので、確かなことはわかりませんが、デザインを変更しただけではないか思います。

ソールが気持ち固くなったくらいですが、機能自体は変わっておらず、変化したのはデザインだけですし。

一応、海外サイトなど調べたが理由は分かりませんでした。

まあ、今ならSKATEにしか選択肢がないので順応しましょう。

まとめ

SKATEモデルをまとめました。

特別モデルなので、バンズを履いている人と被りたくない!という人にはピッタリです。

厚底でワイドパンツとも相性が良いですし、コーデの幅が広がるスニーカーなので、

バンズの人気スニーカーについて調査してみました。果たして結果は?

バンズのおすすめのスニーカー
バンズのおすすめスニーカーを112人に聞いてみた【レビューあり】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

身長165cmの男性 パーソナルカラリストの資格を取得
骨格ナチュラルタイプ
これまでの経験から、体型をきれいに見せる着こなし考察や、メンズアイテムのレビューをしています。

-靴まとめ