この記事はプロモーションを含む場合があります。 シューズまとめ

実物レビュー!コンバーストレックウェーブのサイズ感を比較!履き心地も合わせて徹底解説

トレックウェーブのメンズ&レディースサイズ感をレビュー

https://ashbfashion.com

コンバース・トレックウェーブは、メンズとレディースで微妙にサイズ選びが変わるスニーカーです。

しばらく使用したみたところ、男性が履くと幅が狭いので、0.5~1cmのサイズアップがおすすめです。

逆に、女性にとっては通常サイズに近いため、0~0.5cmアップをおすすめします。

性別おすすめサイズ
メンズ+0.5~1cm
レディース通常サイズ~+0.5cm
ハイカットローカットと同サイズ

今回、男性のASHと、女性筆者が実際にトレックウェーブを履いてサイズを紹介します。

トレックウェーブは身長が盛れるスニーカーなので、スタイルアップしたい方は、ぜひチェックしてみてください!

身長が盛れるトレックウェーブ

この記事を書いた人

face
【ASH】165cmの男性

  • パーソナルカラリスト:1級資格
  • 日本カラリスト協会会員
  • 本ブログでは、ファッション初心者に向けた、簡単に服装を改善できる方法、足・身長を長く見せる記事を紹介中。

トレックウェーブのサイズ感を比較レビュー

タナベ式でトレックウェーブのサイズ感を計測

今回、タナベ式というスニーカー定規でトレックウェーブとオールスターのサイズを測り比較したので、リアルなサイズ感がわかります。

さらに、メンズ・レディースはサイズ分けしました。

記事内でスニーカーのサイズ比較リストも紹介します。

レディースサイズ比較【2Eやや広めの着用感】

女性筆者【チィ】は、2Eやや広めの足で23.5~24cmのスニーカーを履きます。

足幅やや広めの私でもトレックウェーブは23.5cmでちょうどよく、30分以上歩いても疲れない横幅でした。

女性なら、多少の幅広でも窮屈なく履けるサイズ感です。つま先は細いので、かなり幅広足の女性は0.5cm上げた方が疲れにくいです。

項目女性【チィ】のサイズ
足のサイズ横幅:2Eやや広め
甲の高さ:標準
足囲【左22.9cm・右23.1cm】
足長【左22.5cm・右22.3cm】
エジプト足
普段の靴サイズ3Eスニーカー:23cm
よく履くスニーカー:23.5~24cm

私が履いているスニーカーサイズ比較表です。23.5cmをメインに履きます。

モデル名サイズ感
トレックウェーブ23.5cm
オールスター23.5cm
ニューバランス57423.5cm
ニューバランス72523.5cm
ニューバランス99623.5cm

23.5cmの捨て寸は1.8cmあります。ニューバランス574や996と比べて長めですが、つまずきません。

トレックウェーブのレディースサイズの捨て寸

23.5cmでは、かかと横幅に指が一本ギリギリ入ります。かかとは浮きません。オールスターと、ほぼ同じサイズ感です。

まとめると、女性は多少の幅広でもトレックウェーブを標準サイズで履けます。

ただし、足が大きい人が余裕で履けるほど広くないので、かなり幅広の女性は0.5cm上げることをおすすめします。

【2E標準足メンズ】トレックウェーブを2サイズ比較

まず、筆者の足のサイズを紹介します。

男性筆者【アッシュ】は2Eの標準足で、普段27.5~28cmのスニーカーを履きます。

トレックウェーブの27.5cmは標準幅の筆者でも小指が擦れます。0.5cmアップの28cmで快適に履けました。

特に、幅広の男性は履きづらいので、0.5cm~1cmのサイズアップが必須です。

項目男性【アッシュ】のサイズ
足サイズ2E標準【甲も標準】
足囲:【左24.5cm・右25.1cm】
足長:【左25.1cm・右25.3cm】
エジプト足
靴サイズ3Eスニーカー:27cm
よく履くスニーカー:27.5~28cm

筆者の履いているスニーカーサイズを紹介、余程の細さでない限りは27.5cmで履けます。

モデル名cmサイズ感
トレックウェーブ2828cmで小指にゆとりがあり履きやすい
27.5cmでも履けるが、小指が擦れる
オールスター27.5幅はトレックウェーブよりもややゆとりがある
スタンスミス27.5~2827.5cmでジャスト、28はややゆったり
サンバOG27.5適度にゆとりがある
バンズスリッポン28甲はフィット感があるが幅はちょうどよい
バンズオールドスクール27.5程よくフィットする
バンズオーセンティック27.5適度にゆとりがある
エアフォースワン27.5適度にゆとりがある
エアマックス902828はジャスト、28.5はつま先がゆったりで履きやすい
エアマックス952828はジャスト、28.5はつま先がゆったりで履きやすい
ニューバランス57427.5大きすぎず小さすぎずちょうどよい
ニューバランス99627.5フィット感はあるが、ちょうどよい
ニューバランス72527.5程々にゆったりめで履きやすい
ニューバランス32727.5程よくゆとりがあります。
ニューバランス2002R27.59060とほぼ変わらない、甲は9060の方が高い。
ポンプフューリー28フィット感はありますが、ちょうどよい

ここから、トレックウェーブの27.5cmと28cmを比較しました。

トレックウェーブ27.5cmは、オールスターより3mm幅が細いため、これが原因で指が狭く疲れやすいです。

28cmは指周りが広くなり、疲れにくくなりました。

トレックウェーブの横幅を比較

女性【チィ】は、通常サイズでも小指に圧迫感はないとのことでした。

男性にとっては、幅の細いスニーカーです。

捨て寸は27.5cmで2.3cm、28cmで2.9cm、普通のスニーカーより0.5cm以上長めですが、歩行時はつまづきません。

トレックウェーブの捨て寸は長い

28cmは、指2本が余裕で入ります。27.5mは、ギリギリ指一本入る隙間ですが、どちらも窮屈感はないです。

28cmは、かかとに5mmの隙間ができますが、靴ひもを縛ればかかとは浮きにくいです。27.5cmは、歩行時にかかとが浮きません。

甲はオールスター同様に高め、甲高の人も履きやすいスニーカーです。

まとめると、トレックウェーブは男性が履くと細いので、0.5cm~1cm上げた方が疲れにくいです。

女性は、通常サイズ~05cmアップでOKです。

ハイカットのサイズ感を比較

ハイカットは、ローカットと同じサイズ感です。

履き口は、ローカットより0.8cm小さいので、靴ひもを3つ外さないと足を入れにくいです。

トレックウェーブハイカットの履き口は細い

サイドジップ付きトレックウェーブZは脱ぎ履きしやすいので、靴ひもを外すのが面倒な人におすすめです。

トレックウェーブZを履いた男性

トレックウェーブとオールスターのサイズ比較

トレックウェーブとオールスターの27.5cmを調べてみると、トレックウェーブの方が3mm幅が細い結果となりました。

全長は、どちらも27.5cmと変わりません。

トレックウェーブとオールスターの全長
名前甲の高さ
トレックウェーブ27.5cm9.1cmやや細い10.5cm高め
オールスター27.5cm9.4cm標準10.5cm高め

トレックウェーブは、オールスターに近いサイズ感です。

しかし、男性が履くと幅が狭く疲れやすいので、0.5cm~1cmは上げた方が良いです。

女性は通常サイズで、甲が高い人は0.5cmアップをおすすめします。

トレックウェーブの特徴や履き心地をレビュー

トレックウェーブは、ファッションのアクセントになるスニーカーとして、2023年の秋冬に新発売されたモデルです。

項目評価
デザイン性
クッション性
軽量感
実際に歩きやすさ

オールスターに厚底EVAソールを合体。波を打つソールが斬新で、女性を中心に男性にも受けました。

以前は【ソールスワップ】というサービスにて、約3万円出せばオールスターを厚底にリメイクしてもらえました。

今はコンバースが安価に出してくれたので、入手しやすくなったのは良いことです。

クッション性はオールスターの1.5倍以上アップ

トレックウェーブは【リアクト2.0】という、オールスターよりクッション性の高いインソールを使っています。

トレックウェーブの履き心地

ニューバランスほどではないが、インソールの中央は柔らかく、踏み込んだときにフワッとかかとを包みこんでくれます。

土踏まずにピッタリフィットする構造なので、トレックウェーブは体のバランスが取りやすいです。

デメリット:履き心地は重い

トレックウェーブは、23.5cmでも500g超えるので重いです。特にメンズサイズはズッシリします

コンバーストレックウェーブの重さ比較
サイズ重量
23.5cm545g
27.5cm692g
28cm705g
ハイカット28cm739g
ローより30gほど重い
オールスター27.5cm304g

オールスターは27.5cmで309gなので、トレックウェーブは実に2.3倍の重さです。

チィ
チィ

慣れないとちょっと重いです。

普段から厚底を履いている女性は慣れているでしょうが、男性のとっては履き始めはちょっと違和感のある重さです。

履いていると段々慣れてはきますが。

トレックウェーブは、見た目重視のスニーカーと言えるでしょう。

メリット:5.4cmも身長を盛れる

トレックウェーブは、5.4cmも身長を盛れるので、短足や低身長さんはスタイルアップできます。

身長が盛れるトレックウェーブ

オールスターはヒール高2cm、ガッツリ足を長く見せたいときに良いスニーカーです。

大手ブランドで、5cm以上盛れるスニーカーはそうないので、貴重なモデルではあります。

ちなみに、身長を盛れるスニーカーは下記ページでも紹介しています。

最大7.5cm身長を盛れるおすすめスニーカーまとめ【メンズ&レデュース】
レビューあり・最大12cm身長が盛れるスニーカーブランド男女兼用14選

続きを見る

ローカットとハイカット・どちらがおすすめ?

一般的にはジップ付きハイカットが人気。軽さを求めるならローカットです。

モデル特徴
ローカット履きやすい
こちらの方が軽い
ハイカットブーツのように履ける

ハイカットは星マークがオシャレです。

ロールアップして、星マークを見せても良いですし、コーディネートが楽しくなります。

ハイカットなんて履きにくいよ!という人もいるでしょうが、今はジップ付きで履きやすいトレックウェーブZがあります。

トレックウェーブのサイズ感レビューまとめ

今回コンバース・トレックウェーブをレビューしました。

男性にとってはやや小さめ、女性にとっては少しゆとりのあるサイズ感です。

トレックウェーブは、デザイナーズブランドの別注品のようなデザインなので、スニーカーにこだわる人にはおすすめできます。

身長を盛ってもっとおしゃれしたい!男性・女性は、ぜひチェックしてみてください!

トレックウェーブよりも軽い身長を盛れるスニーカーは下記ページでも紹介しています。

最大7.5cm身長を盛れるおすすめスニーカーまとめ【メンズ&レデュース】
レビューあり・最大12cm身長が盛れるスニーカーブランド男女兼用14選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

(アッシュ)

●パーソナルカラリスト1~3級取得
●日本カラリスト協会会員

■165cmと身長があまり高くないので、これまでの経験から、身長・足を長く見せるコーデを考察。
■【きれいめ】【カジュアル】の2つに限定。
■メンズ服は高いものが多いので、コスパの良い服を提案。

-シューズまとめ
-